スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ロックマンとソニックのクロスオーバーコミック

Ian Flynn on Archie's 'Sonic the Hedgehog' / 'Mega Man' Crossover
More 'Sonic Meets Mega Man' Art And Plot Details Revealed [SDCC]
SDCC2012:アーチーコミックから「ロックマン(MEGAMAN)」と「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のクロスオーバーのコミックが開始との発表がありました。開始は2013年から。
「アーチー・コミック(Archie Comics)」では何十年前からソニックのコミックは続いていて、いまや独自の巨大な世界観を作り出している存在。(オリジナルキャラも多数)
一方、ロックマンのコミックは最近始まったばかり。
一応は同一出版社上の作品とはいえ、ライセンス的にはセガとCAPCOMというものだけに、以前からちょっと噂はあったものの、ここにきてようやく公式発表という感じですね。
スポンサーサイト
DC nation「上海蝙蝠侠」と「アメジスト」
SDCC2012のパネルにて公開された新しいDC nationのショート作品らのプレビュークリップ


「上海蝙蝠侠 〜Bat Man of Shanghai」
時代設定を1930年代の中国にしたバットマン。(冒頭のおねいさんはキャットウーマン)
作風からすぐにピンとくる人はいるかと思いますが、制作は以前に少し話題になった中国の「功夫料理娘(Kung Fu Cooking Girls)」の狼烟(Wolf Smoke)




「Amethyst Princess of Gemworld」
アメジストちゃんマジ魔法少女!
制作はティーンタイタンズにも参加してた「Brianne Drouhard」さん
他、


「Thunder and Lightning」
ブラックライトニングとその娘の活躍


「Justice League of Animals」
動物ジャスティスリーグ


「Doom Patrol」
ドゥームパトロール

「Shade the Changing Man」
よくわかりません
DC nation は才能あれば誰でもOKな国籍性別問わずのアーチストの響宴みたいな感じになってきてますな。
「風のクロノア」アメコミ化
SDCC: PANEL ANNOUNCEMENTS, NEW COMICS, ANIMATION AND MORE! (PART I)
ナムコのゲームを次々とコミック化している「Shifty Look」
最近では「Valkyrie」(ワルキューレの伝説)のコミックも開始。
ワンダーモモではライバルとしてアマゾーナが登場。
といったところで、さらに新作3作の発表がされました。

Klonoa(風のクロノア)
ライター:Jim Zub
アーチスト:Hiroshi Ariga
アリガヒロシって書かれているけど、どうも「有賀ヒトシ」先生ぽいです。
※「Hitoshi Ariga」に修正されたようです。

Golly! Ghost! (ゴーリー!ゴースト!)
ライター&アーチスト:Chris "Elio" Eliopoulous

Dragon Spirit(ドラゴンスピリット)
ライター:Jim Zub
(アーチストについての記述は無かったが、ワンダーモモと同じUDONかなあ?)
ナムコのゲームを次々とコミック化している「Shifty Look」
最近では「Valkyrie」(ワルキューレの伝説)のコミックも開始。
ワンダーモモではライバルとしてアマゾーナが登場。
といったところで、さらに新作3作の発表がされました。

Klonoa(風のクロノア)
ライター:Jim Zub
アーチスト:Hiroshi Ariga
アリガヒロシって書かれているけど、どうも「有賀ヒトシ」先生ぽいです。
※「Hitoshi Ariga」に修正されたようです。

Golly! Ghost! (ゴーリー!ゴースト!)
ライター&アーチスト:Chris "Elio" Eliopoulous

Dragon Spirit(ドラゴンスピリット)
ライター:Jim Zub
(アーチストについての記述は無かったが、ワンダーモモと同じUDONかなあ?)
ゴスっ娘鑑定「オディール」
>はじめまして いつもブログ閲覧させていただいてます。このブログ様のおかげでスカルガールズ購入までこぎ着いてしまったものです。ゴスっこ鑑定なるものがあると聞いて拍手させていただきました 「バトルファンタジア」というゲームの「オディール」ちゃんはゴスっこにカウントされるのでしょうか?これからも応援させていただきます。 by ido

オディール(バトルファンタジア)
ふむ。相変わらずゲームのことはよくわかりませんが、これを見る限りでは「ゴスっ娘」だと思います。
ゲームがゲームなだけに、かなりファンタジーよりだけど、いい感じかも。
・・・って試しにプレイ動画で声聞いてみたら
「え?」
レイブンみたいなの想像してたら真逆すぎてずっこけた。
うん、まあ、やっぱり日本だとこうなるんですかね。
日本のゴスっ娘って、ゴスというカテゴリーではなく、不思議ちゃんの亜種扱いというか。
おつきの小動物が海外だとおっさん声なのに、日本では幼児声みたいな感じか。
お絵描き掲示板から
イヤな予感しかしない番組すぎるww

オディール(バトルファンタジア)
ふむ。相変わらずゲームのことはよくわかりませんが、これを見る限りでは「ゴスっ娘」だと思います。
ゲームがゲームなだけに、かなりファンタジーよりだけど、いい感じかも。
・・・って試しにプレイ動画で声聞いてみたら
「え?」
レイブンみたいなの想像してたら真逆すぎてずっこけた。
うん、まあ、やっぱり日本だとこうなるんですかね。
日本のゴスっ娘って、ゴスというカテゴリーではなく、不思議ちゃんの亜種扱いというか。
おつきの小動物が海外だとおっさん声なのに、日本では幼児声みたいな感じか。
お絵描き掲示板から
おNNYさーーーん!!JTHMが教育番組に!?
黒好き 2012/7/15 (Sun.) 16:35:49
最近ここに投稿してるのが自分ばっかりなのでいいのかなと思いながらも投稿させていただきます。
JTHMが教育番組になったらという妄想で描きました。最初JTHMの画像を見たときは怖くて見れなかったのに、今は普通に見れるようになりました。慣れって怖い。
イヤな予感しかしない番組すぎるww
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#12
_jp012.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21787958&p=16
なにげに下ネタ多いな・・・このマンガ
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#11
_jp011.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21731811&p=15
このマンガでは
ピンキー、ダッシュは貧乳設定
AJ、シャイが巨乳設定のようです(笑)
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503