MLP ハロウィンコスプレ衣装
夏が終わればハロウィンですね。
そんなわけで、ハロウィン衣装もアメリカの定番




マイリトルポニーのハロウィン用ドレス。
(コスプレというより、キャラをイメージしたドレスかな。
また、最需要はハロウィンだけど、日常でも仮装パーティーはよく行われるので一年中売られてたりする)
トワイライト、レインボーダッシュ、ピンキーパイ、ケイデンス。
メインキャラではないケイデンスがここにいることが、メーカーのケイデンス押しというか女児のプリンセス人気のあらわれ?

ちなみにこれはG3のピンキーパイ。おめん!?
>MLPの目撃情報
ペントハウスっていう2011年の映画の一場面に、背景同然ですが、建物内の観覧車みたいなもののゴンドラがMLPでした
人気度でいえばこっちでいうアンパンマンとかみたいなもんなんですかねぇ
こんなとこにもMLP!
アンパンマンというより、ハローキティやマイメロかなあ。
>台湾でもマイリトルポニーは人気なんですかね?まさか他にも同人誌が出ているとは思いませんでした。それにしてもうまいなあ。
それより、どこからそんな情報を入手できるのかいつも不思議ですw
コミケのMLP本通販で買おうと思ってたのですが即完売は残念でした。読みたかったです。
台湾の方のMLPマンガ翻訳してる関係で・・・というか、直接的ではないんですが、そのへんの情報めぐってるうちにたどりついたという感じで。
台湾でも日本と同じくMLP G4の玩具は正規展開はしていないようなので、やはりネットから情報が入ってきてハマる人が多いようです。
台湾、中国、韓国などでは日本のマンガ・アニメはもちろん人気ですが、欧米のアニメのファンも多いのですよ。
アメコミ映画が世界で日本が一番公開が遅く、他のアジアの方がはるかに早いように、日本がやはり最果ての地なのかもね。
中国なんか国営放送でけっこうカートゥーンも放送してるしなあ。
あ、MLP本ですが
many many pony / なっとうの杜(アリスブックス)
再入荷されたようですよ!
そんなわけで、ハロウィン衣装もアメリカの定番




マイリトルポニーのハロウィン用ドレス。
(コスプレというより、キャラをイメージしたドレスかな。
また、最需要はハロウィンだけど、日常でも仮装パーティーはよく行われるので一年中売られてたりする)
トワイライト、レインボーダッシュ、ピンキーパイ、ケイデンス。
メインキャラではないケイデンスがここにいることが、メーカーのケイデンス押しというか女児のプリンセス人気のあらわれ?

ちなみにこれはG3のピンキーパイ。おめん!?
>MLPの目撃情報
ペントハウスっていう2011年の映画の一場面に、背景同然ですが、建物内の観覧車みたいなもののゴンドラがMLPでした
人気度でいえばこっちでいうアンパンマンとかみたいなもんなんですかねぇ
こんなとこにもMLP!
アンパンマンというより、ハローキティやマイメロかなあ。
>台湾でもマイリトルポニーは人気なんですかね?まさか他にも同人誌が出ているとは思いませんでした。それにしてもうまいなあ。
それより、どこからそんな情報を入手できるのかいつも不思議ですw
コミケのMLP本通販で買おうと思ってたのですが即完売は残念でした。読みたかったです。
台湾の方のMLPマンガ翻訳してる関係で・・・というか、直接的ではないんですが、そのへんの情報めぐってるうちにたどりついたという感じで。
台湾でも日本と同じくMLP G4の玩具は正規展開はしていないようなので、やはりネットから情報が入ってきてハマる人が多いようです。
台湾、中国、韓国などでは日本のマンガ・アニメはもちろん人気ですが、欧米のアニメのファンも多いのですよ。
アメコミ映画が世界で日本が一番公開が遅く、他のアジアの方がはるかに早いように、日本がやはり最果ての地なのかもね。
中国なんか国営放送でけっこうカートゥーンも放送してるしなあ。
あ、MLP本ですが
many many pony / なっとうの杜(アリスブックス)
再入荷されたようですよ!
スポンサーサイト
アルティメット・スパイダーマン #7
マイリトルポニーの玩具動向

MLPトレーディングカード売り切れ中(フレンドシップイズマジック)
こちらの記事を読んで、「うわ、そんなに売れてんのかMLPトレカ!」と思ったわけですよ。
このトレカを保存するバインダーの絵がすっごくカワイクてですね、レインボーダッシュモテモテキャッキャフフフ仕様。これはいいものだ。ふう。
トレカということだけあって、女児よりもブロニーたちが買いあさったんじゃないかと予想。
このトレカはキャラクター、シーン、ロケーション、などなどの他複数のカードで1枚になるものもあったりするようです。

Elements of Harmony
トレカのまとめサイトが
http://mlp.tcgtrading.com/view.php
http://chimicherrychanga.com/tradingcards.html
こちらのようですね。まだ全部は埋まってないみたいだけど。
で、気になったのがトレカではなく、じゃあ普通の玩具屋では何が売れてるんだろう?ということでして。
つまり一般向け(女児向け)では何が人気なのかと。
というわけで調べてみました。
マイリトルポニーの関連玩具(北米)の商品動向。
調査対象は、ターゲット、トイザラス、北米amazon。
(以下長文)