Scooby-Doo Live! Musical Mysteries


スクービードゥの舞台が2013年から北米全国ツアー開始。
「Scooby-Doo Live! Musical Mysteries」
スクービーでっかいな!
ほんとアメリカ人スクービードゥ大好きですね。そして演劇も。
うん。これはドリフだ。
スクービー!うしろうしろ!
スポンサーサイト
Guardians of the Galaxy
>マーベル・シネマティっク・ユニバースに「アントマン」と「ガーディアン・オブ・ユニバース」が参戦と聞いたのですが・・・
スイマセン!アメコミファンとしては失格覚悟ですが!
この2作品特に後者にいたっては全くといっていいほど知らないんです!><
だって地味なんだもん!アントマンとか名前も能力もコロコロ変わってややこしいし!
ユニバースとか人外ばっかでキモイし!
誰得ですか!Σ(゚Д゚;)何でこの2つ!?
この2作品どんなヒーローなのかどうか教えてください!
まず言っておきますが、私はアメコミのヒーローものにはまったく詳しくありません!(キリッ
読んでるアメコミっていえばオルタナとかゴスコミックとか非ヒーローものばっかりで・・・
タートルズはちょっと読んでるけど、大手の作品はあんまり読んでないつうか。うん。
そんなわけで、自分のアメコミヒーロー知識はアニメからだけだったりします。
具体的には主にディズニーXDでやってる「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」
この作品はいいですなー。DCではジャスティスリーグのおかげで知識増えたけど、マーベル知識はこっちでかなりお世話になってます。

アントマンは、小さくなったりでっかくなったりできるヒーローで、小さい時は「アントマン」、大きい時は「ジャイアントマン」と呼ばれています。
スイマセン!アメコミファンとしては失格覚悟ですが!
この2作品特に後者にいたっては全くといっていいほど知らないんです!><
だって地味なんだもん!アントマンとか名前も能力もコロコロ変わってややこしいし!
ユニバースとか人外ばっかでキモイし!
誰得ですか!Σ(゚Д゚;)何でこの2つ!?
この2作品どんなヒーローなのかどうか教えてください!
まず言っておきますが、私はアメコミのヒーローものにはまったく詳しくありません!(キリッ
読んでるアメコミっていえばオルタナとかゴスコミックとか非ヒーローものばっかりで・・・
タートルズはちょっと読んでるけど、大手の作品はあんまり読んでないつうか。うん。
そんなわけで、自分のアメコミヒーロー知識はアニメからだけだったりします。
具体的には主にディズニーXDでやってる「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」
この作品はいいですなー。DCではジャスティスリーグのおかげで知識増えたけど、マーベル知識はこっちでかなりお世話になってます。

アントマンは、小さくなったりでっかくなったりできるヒーローで、小さい時は「アントマン」、大きい時は「ジャイアントマン」と呼ばれています。
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#27
_jp027.jpg)
漢揚さんは最近pixivも始めたようなので、よかったらそちらもどうぞ。
http://www.pixiv.net/member.php?id=180196
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=22958610&p=46
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
アイ・ラブ・カワイイ

アイ・ラブ・カワイイ イラストレーション
つい先日知ったのですが、前に紹介したスペインのチャルーカ(Charuca)さんの「I LOVE KAWAII」の日本語版が出版されていました。ビックリ。(こちらのカタカナ表記では「チャルカ」なのか)
日本のアーチストも参加してるので、そういう関係もあったのかなあ。
これはスペイン版と英語版が出ていて、日本版は英語版をベースにしているみたいですね。>英語版I LOVE KAWAII
Charuca公式サイト
チャルカさんのキャラの中では、日本版の表紙にも出てる「Vampi」ちゃんが好きです。

(前に思わずファンアート描いちゃったくらい)
この本はチャルカさんを中心に世界各国のKAWAII系アーチストのイラストレーションを集めた本。
これ、TokiDokiも参加してるんですよねえ。

参加者の中ではLilidollさんの絵も好きです。

Tereloさんも好き。
クロエ・ウォルシュ

ノー・モア・ヒーローズ2からマーガレットとクロエ。
「クロエ・ウォルシュはゴス?」って話があって、このゲームよく知らないので調べてみたんですが、ゴス的な雰囲気はすごくあるけど、ゴスとはちょっと違うかしら?
でも、本場のゴスパーティなんかでは混じってても違和感なさそうな雰囲気ではありますな。
妖しいお姉さんなのは確か。でも、すっごく好み。赤毛は正義。
さらに調べてみたら・・・英語版のマーガレットとクロエの声って・・・
タラ・ストロングさんではないですか!!
ディア プリンセス・セレスティア様・・・タラさんはほんとに何でもやるのですね。
というわけで、がぜん興味が出てしまったので、思わすファンアートを。