fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「あなたが以前CNで見ていた番組で、もう一度見たいものはありますか?」

30031254.jpg
久々のにょた化。
擬女化「チャウダー」

う、うん?

チャウダーのエピソード残りわずかなので、ぜひ残りもお願いします。

カートゥーンネットワークの新しいアンケート
banner_file50454c361e78b.jpg
カートゥーンネットワークをもっとおもしろくするには?


これはCNアジア全域共通(最初に言語を選ぶ)のもので、以前からちょくちょく実施されていたもの。
今回は「カートゥーンネットワークについてのアンケート」
そこの質問の中に・・・

「あなたが以前CNで見ていた番組で、もう一度見たいものはありますか?」

(`・ω・´)!!!

要望が反映されるかは正直わかりませんけど。
ユーリは思った
「これ、オジー&ドリックスとかもいけるのだろうか?」
まあ、個人情報登録も無いし、書くだけならタダですよ。


>もうお知りかもしれませんが、フィンの声優さんこと朴ロ美さんが声帯ポリープのため3週間休業ですって。元気になって欲しいですね
そうですね。
まあ3ヶ月なら仕事にそれほど影響ないと思うし、フィン役だけでなく好きな声優さんでもあるので、元気になって復帰されることを願っております。
スポンサーサイト



インドだぜ!ジョニー・ブラボー

「インドだぜ!ジョニーブラボー」声優さんインタビュー
『 成田さん「フー!」とか「ハ!」とか言うのも、意外と大変なんです(苦笑)。』
ふっはっ!ビシッ
ジョニーブラボーはCN最初期作品でパワパフより前なので、収録はもう10年以上前ってことでしょうか。
そりゃあ忘れるわ。
でも、インドジョニーでは変わらずジョニーだった気がします。
ジギーがなぜかカマ言葉だったけど、これは三ツ矢さんだから?ww
まあ、なぜか本編ではホモネタけっこう多かったですけど。狙われる尻・・・・

歌の吹き替えでは特にラップ系は難しく、日本語版の場合うまくいかないことが多いのですが、三ツ矢さんのジギーラップは珍しくよい出来だった気がします。

珍しいと言えば、長編作品枠「ポップコンーン」で、CNオリジナル作品&吹替というのもかなり珍しいかな。嬉しいですねえ。ここ最近だとBEN10の長編くらいだったし、こういうのもっとやってほしい。


「インドだぜ!ジョニー・ブラボー (Johnny Bravo Goes to Bollywood)」
ジョニー:成田剣
ジギー:三ツ矢雄二
ピンキー:森千晃
シンキー:近江知永
JB_gtBollywood14.jpg
うれしくない谷間。

...続きを読む

アトミックベティ

atomicbetty_fanart.jpg
9月になると思い出すのがアトミックベティ。

なんでかつうと、2011年秋には「アトミックベティ映画化」の話が
2010年ではアトミックベティが高校生になった続編「ATOMIC BETTY REDUX」の話が

どーなってんですかね、これ。 絶対動いてないよね、これ。
映画もまったく続報はないし、続編も公式サイトから記事消えちゃったし、それどころかアトミックベティ公式サイトも消滅 http://www.atomicbetty.com/
だめだ・・・どう考えてもダメだ・・・orz

製作スタジオの「Atomic Cartoon」としては代表作だし、やりたいとは思ってるんだろうけどね。難しいんだろうなあ。

Atomic Cartoonといえば、今は「トランスフォーマーレスキューボッツ」と「Johnny Test」
特に「Johnny Test」は大人気作品で、シーズン6も決定。
ただ、どちらも自社のオリジナル作品とはいえないものなので、Atomic Cartoonとしてはベティでなにかやりたいと思ってると、思うんだけどな・・・どうなのかなあ。

アトミックベティ シーズン2の日本放送も今でも待ってる私です。

マーベル版バトルロワイヤル開始

AvengersArena.jpg
マーベルで12月から「Avengers Arena」というコミックが開始だそうです。
ライター:Dennis Hopeless
アーチスト:Kev Walker
アベンジャーズの名がついてても、映画で有名になったあのメンバーではなく、登場キャラは「Runaways」「the Avengers Academy」「Darkhawk」からの17人の若手スーパーヒーローたち。
彼らが「Murder World」と呼ばれる島に隔離されて、最後の一人になるまで殺し合いをおこなうという話のようです。
うん。言うまでもなく「バトルロワイヤル」
AvengersArena.jpgBATTLEROYALE.jpg
並べてみた。うん。同じだw

だから、アメコミは「公式が同人誌」って言われるんだよ!!

メンバーの中にX23がいるんですが・・・死ぬんですか?死ぬんですか?

ちょうど今年は「ハンガーゲーム」が北米で大ヒットしましたが、「バトルロワイヤル」も以前からマニアにはよく知られていて、北米版DVDも小説もマンガも出版されている。
特にマンガ版は人気が高くて、以前はよくランキングに入ってました。
出版社がTokyoPOPだったので、会社が潰れて、今は入手難らしいですが。

それにしても・・・これはマーベルゾンビみたいなキャストを使った番外編みたいなのかと思ったら、正史ぽいんだよなあ。(どうなんでしょうか?アメコミ詳しい人)マーベル怖い。

最近では「Avengers Vs. X-Men」でプロフェッサーXがサイクロップスに殺されたし。
そのシーンのプレビュー

これと同じく新ラインナップとして始まるのが「Thunderbolts」
23879Thunderboltslg.jpg
「Thunderbolt」というチームはメンバー入れ替えが多いのか、全然把握できません。
今回のメンバーは、ヴェノム、エレクトラ、パニッシャー、デッドプール、レッドハルク
ということのようです。
酷いチームだなこれ!!!殺し専門?!


ついでなので
danball-senki_maskB.jpg
ダンボール戦機 新キャラ
すごく・・・ロビンです。

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。