fc2ブログ

New EP Super Best Friends Forever!

北米CNの「DC nation」の新作がそろそろ始まるころですかね?
ローレン・ファウストの「SBFF(Super Best Friends Forever)」新エピソードのプレビュークリップ



今回はソロモングランディとの対決。
これのバットガールはほんとアホかわゆいなあ(笑)

なんかマイリトルポニーのピンキーを連想させる。
スポンサーサイト



ディズニータイム終了とフィニファ本あれこれ

今日をもって「ディズニータイム」終りましたね。
ディズニータイム最後の放送は「エージェント・ドゥーフェンシュマーツ/なぁ~にしてるの伝説」でした。
最後と言う事で久々に見てみたんですが、カットが多いせいかテンポがもの凄いことになってて、息継ぎする間もないって感じでしたなあ。
最終回ということで、ディズニーランド紹介パートがいつもより長くてカットが多かったとか?

カットに不満はあるものの、いざ終ってみると地上波でディズニー作品を流してくれる枠というのは貴重だったんだなと、思ったものです。
無料とは言えばBSのDLifeも全ての人が見れるわけじゃないしね。

>私もフィニアス本買いました。
ペリートートすごく欲しかったので感動ものでした。大切に使いたいです。
都会の人はなにかと入手しやすいでしょうけど、田舎だとフィニアスグッズ売ってる気配すらないので、ほんとに嬉しかったです。通販はできないので


そ、そうか!!
書籍として流通することの重要性を認識。

>フィニファのゴキゲンBOOKですが、自分にはけっこう読み応えありました。
それそれのキャラのフルネームとか、細かいところで「へえ」と思う事がたくさんありましたので。
まあ、まだ全部見てないからかもしれませんが。
チキチキグーの日本語歌詞がのってるのもよかったです。できれば全部のせて欲しい。そしてカラオケに入れて欲しい。主題歌より挿入歌を歌いたいですww

フィニファでカラオケ・・・ すばらしいな。


>フィニファのムックにジェニーが載っていないのですが・・・
あははは。これ自分も思ったww
ただでさえ友達の少ないキャンディスの友達減らしてどうする!
赤ちゃんおばけがのってるのに、バルーニーが無いとかどうなんだ。
アーヴィングとかいらないから、それよりファイヤーサイドガールズ個別に紹介して欲しかった。

編集「マニアうるせえ・・・」


『フィニアスとファーブ 最強ゴキゲンBOOK』9月25日発売!世界167カ国で人気爆発中のディズニー・アニメーション待望の日本初オフィシャルブック(サンケイビズ)
フィニファ本についての内容はここで細かく書かれていますね。

そしてその本にも掲載されていたフィニファグッズの数々
pf_beans.jpg
キディランド「10月1日(月)~コーナー展開!「フィニアスとファーブ」」
キディランドで特設展示開始ということでwebサイトでグッズのいくつかが紹介されています。

pf_tissue.jpg
ティッシュカバーなのはわかるんだけど、背中はともかくお腹にだと・・・なんか変な気持ちになる。

しかし、日本の業者も最初は「こんなのどうやって立体化するんだよ!」って思ったんだろうなあ。
ステイシーも出してください。せめてファイヤーサイドガールズ・・(毎回言ってる)


お絵描き掲示板から
[2908] 日常風イザベラ
2908.png
きと 2012/9/28 (Fri.) 17:50:16
前のキャンディスに続き、「フィニアスとファーブ」に出てくるイザベラを日常(日本アニメ)の絵柄で描きました。クオリティを上げるため、今回は太い線を使いました。
な〜にしてるの。
あらかわいい。
キャンディスに続いて今度はイザベラなんですね^^

DEADPOOL Corps

>前から気になっていたのですが、デッドプールはヒーローなんですか?ヴィランなんですか?それともアンチヒーローってヤツですか? by コフィン

わかりません。
一応はヒーローなんじゃないですかねえ。
頭がおかしいのと、職業傭兵ってことで、ポジションがゆれまくりな感じらしいですけど。
ただ、最近のアメコミとか何がヒーローかよくわからないので、どうでもいい感じも。
ヒーロー同士が互いの正義をかけて殺し合ったり、ヒーローが世界滅亡たくらんだり、他のヒーロー追放したり、そしたら復讐にきて殺し合ったり、ヴィランとして登場したのにいつのまにかヒーローになってたり、その逆だったり、もう私にはさっぱりわかりませんよ。
日本のマンガみたいに、一度戦った後に仲間になるってくらい単純ならわかりやすいんですけどねえ。

そんなよくわからないデッドプールさんの、よくわからないコミック。
「DEADPOOL Corps」
DEADPOOL_Corps_01.jpg
Deadpool Corps - Volume 1
Deadpool Corps Prelude
全部デッドプールのチーム。
こんなの考えたやつはだれだ。

...続きを読む

アドベンチャータイムDVD「Jake Vs Me-Mow」

10月2日に北米で発売されるアドベンチャータイムのDVD(よりぬき版)
ATDVD3_finnhat.jpg
Adventure Time: Jake Vs Me-Mow

これは豪華特典として、フィンの帽子がついてきます。


DVDのプロモCM


>アドベンチャータイムの落書きがありました!
海外の教科書の落書き絵心ありすぎワロタ(ハムスター速報)
55ce0186.jpg
こんなとこにも・・・・ていうか
マーセリン!!! きゃあ

おや、レモングラブ伯爵もいますね。

EarlofLemongrab.jpg
Earl of Lemongrab

シーズン3から登場するキャラクター。けっこう人気あります。
というか、彼が登場するエピはけっこうヤバくてねえ。まあATならいつものことか。

早くアドベンチャータイムの新エピやってくださいよう。ほんとマジで。
ほらすでにレモングラブ伯爵ネタで遅れをとってるじゃないですかー
特に本国のエピはどんどんヤバさが加速してるようなので、タイムラグはこれ以上開かないでいてほしいなあ。

それはともかく、このラクガキの人アドベンチャータイム好きなんでしょうねえ。

ベン・コールドウェルのOz

ベン・コールドウェルのオズが可愛すぎるの件(ゼロゼロボックス)
と言うのを読みまして・・・・

こ、これは確かにカワイイ!!!!むはー
最初はマーベルから出てるOzのコミックかと思ったら違うやつだったんですね。

ozcover1simplified_s.jpg
The Wonderful Wizard of Oz (All-Action Classics)
アーチスト:ベン・コールドウェル(Ben Caldwell)
出版社:Sterling Publishing

聞いた事のなかった出版社だったんですが、コミック専門ではなく普通の出版社なのか。
そういうところからも出てるもんなんすねえ。
そこの「All-Action Classics」という、おとぎ話をベースとしたコミックのシリーズの一つのようですね。
(コミックと言っちゃうと、コミックブックショップにある「コミックブック」になっちゃうからか、ここではグラフィックノベルって言ってますけど)

ベン・コールドウェル、いいね!!

ちょうど本人のblogで大量に中身のプレビューが公開されていました。
THE WIZARD OF OZ!!! (purge theory)

04OZalt3-12a.jpg

04OZalt3-13a.jpg
このドロシーいいなあ。

04OZalt3-19a.jpg
日本だとヒロインをなかなかこんな風には描けない気がする。

...続きを読む

Template Designed by DW99