ニコロデオン版TMNT 開始
マーベルアートクラス「J・スコット・キャンベル」
モーターシティ #2
モーターシティも第二回目。
#2 壊滅の危機

ケインはモーターシティをまるごと消滅されるエネルギーコアを開発していた。
しかし、その非情さについていけなくなった博士がマイクたちに救出の依頼をする。
状況説明回だった第一回に比べ、ストーリー性が少し出てきて、物語としては面白くなってきたかな。
ジェイコブも元デラックスの社員(?)だったようだし。このへんの過去のいきさつなんかも今後語られたりするのかしら。
今のとこひたすら疾走するだけっぽい展開だけに、映像になれた頃には、もうひとつ物語にアクセントが欲しいかな。

映像はとにかくカッコよくていいですね。
ジュリーのアバターアイコンかわいい。
ダッチはメカ担当で、ジュリーはモービルも本人もステルス仕様?、そしてテキサスは・・・バカ?
今回はチャックがなかなかよかった。
マイクのよき相棒にしてナビにして、コンピューター系に強いってとこかな。
ただ、チャック以外のキャラの活躍ももっとあるといいね。
でないと、なんだかマイクとチャックのイチャイチャアニメみたいだ。



まあ、マイクがクールなさわやか無謀ちゃんなので、最後のジャンプ台のとこは、「キック・ザ・びっくりボーイ」のキックとガンターみたいでしたけどね。あははは。
さすがディズニーXD
#2 壊滅の危機

ケインはモーターシティをまるごと消滅されるエネルギーコアを開発していた。
しかし、その非情さについていけなくなった博士がマイクたちに救出の依頼をする。
状況説明回だった第一回に比べ、ストーリー性が少し出てきて、物語としては面白くなってきたかな。
ジェイコブも元デラックスの社員(?)だったようだし。このへんの過去のいきさつなんかも今後語られたりするのかしら。
今のとこひたすら疾走するだけっぽい展開だけに、映像になれた頃には、もうひとつ物語にアクセントが欲しいかな。

映像はとにかくカッコよくていいですね。
ジュリーのアバターアイコンかわいい。
ダッチはメカ担当で、ジュリーはモービルも本人もステルス仕様?、そしてテキサスは・・・バカ?
今回はチャックがなかなかよかった。
マイクのよき相棒にしてナビにして、コンピューター系に強いってとこかな。
ただ、チャック以外のキャラの活躍ももっとあるといいね。
でないと、なんだかマイクとチャックのイチャイチャアニメみたいだ。



まあ、マイクがクールなさわやか無謀ちゃんなので、最後のジャンプ台のとこは、「キック・ザ・びっくりボーイ」のキックとガンターみたいでしたけどね。あははは。
さすがディズニーXD
NoviSTARS 2話目
NoviSTARS 2話目「Novi Stars Vlog: Beauty Crisis」
実写が混じるとこがちょっとシュール。
赤紫の髪の電気発光娘アリーちゃんは、やはり理系っ子ってとこですかね。
このシリーズはストーリー性がなく、彼女達のきゃいきゃいした会話で成り立ってるというものなので、モンスターハイに比べ英語力がないとちょっとツライかな。
5人目のニタ・ライト(Nita Light)ちゃんは出るんだろうか?
MLP:Fighting is Magic レインボーダッシュ登場
マイリトルポニー格ゲー「MLP:Fighting is Magic」にてレインボーダッシュ登場
レインボーダッシュ VS アップルジャック
どうやら今まさにイベント中で、その生中継からの一部のようです。
ライブ配信
http://www.twitch.tv/8wayrun/b/333806437

まだレインボーダッシュは完成していなののか、実装されているのは通常技だけの様子。
サマーソルトキックといい、近接格闘タイプぽい。雷は・・・使いどころ難しそうな。
超必が早くみたいのう。