Tank Girl アニメーション
前に紹介したショートアニメ「The Butterfly Effect」
これの制作者Dan Sumichが以前関わっていた作品と言うのが、映画「Tank Girl」のアニメーションパート。

Tank Girl: The Odyssey (Graphic Novels)
イギリスのコミック「Tank Girl」は1995年に実写映画化されたわけですが、この作品にはアニメも混在していて、これがすごくいいんですよ。
(実写パートはイマイチだった覚えが)
これはそれを素材としたAMVなんですが、どんなものか わかるかと。
やっぱカッコいいわあ。
これの制作者Dan Sumichが以前関わっていた作品と言うのが、映画「Tank Girl」のアニメーションパート。

Tank Girl: The Odyssey (Graphic Novels)
イギリスのコミック「Tank Girl」は1995年に実写映画化されたわけですが、この作品にはアニメも混在していて、これがすごくいいんですよ。
(実写パートはイマイチだった覚えが)
これはそれを素材としたAMVなんですが、どんなものか わかるかと。
やっぱカッコいいわあ。
スポンサーサイト
アイアンマン ザ・アドベンチャーズ #39
「#39 心を失ったアーマー」

ビブラニウムとアダマンチウムの合金を手に入れ、完成したアイアンモンガー。
ステインの売り込み先はS.H.I.E.L.D.ではなく、ロス将軍の軍。

ロス将軍!
まあ、パワー重視の巨大人型メカ・アイアンモンガーはS.H.I.E.L.D.よりは対ハルクのロス将軍向けって気がしますね。
表向きは合法ゆえに、手をだせないトニーはふてくされて、アイアンマンを辞めるだの、アーマー全部壊すだの言いだす始末。
しかし、ゴーストとの秘密取引がバレて急転直下ステインはクビに。
そこでヤケになったステインはアイアンモンガーを強奪して街で大あばれ。

アイアンモンガーに対抗するはアイアンマン「ハルクバスター」。
久々の登場ですよ。
しかし、その影でタイタニウムマンことハマーがいろいろちょっかいかけたもんだから、話はこじれて、ついに悲劇が。

ビブラニウムとアダマンチウムの合金を手に入れ、完成したアイアンモンガー。
ステインの売り込み先はS.H.I.E.L.D.ではなく、ロス将軍の軍。

ロス将軍!
まあ、パワー重視の巨大人型メカ・アイアンモンガーはS.H.I.E.L.D.よりは対ハルクのロス将軍向けって気がしますね。
表向きは合法ゆえに、手をだせないトニーはふてくされて、アイアンマンを辞めるだの、アーマー全部壊すだの言いだす始末。
しかし、ゴーストとの秘密取引がバレて急転直下ステインはクビに。
そこでヤケになったステインはアイアンモンガーを強奪して街で大あばれ。

アイアンモンガーに対抗するはアイアンマン「ハルクバスター」。
久々の登場ですよ。
しかし、その影でタイタニウムマンことハマーがいろいろちょっかいかけたもんだから、話はこじれて、ついに悲劇が。
アルティメット・スパイダーマン #13
スカパーe2ではディズニーXDが消滅。
代りにディズニーXDもHD化ってとこですか。
そしてアルティメットスパイダーマンも新エピはひとまず終ってリピートに。
ディズニーは長目のスパンで1シーズン26話構成が多いけど、CNのような短いスパンだと13話で1シーズンだったりして、なんにしても一区切りという感じはありますね。
長い事もったいぶっていた、ひきこもり科学者ドクター・オクトパスがついに表舞台に登場。

「#13 スパイダーマンの休日」

アバンでワールウィンドを倒したスパイダーマンは、メイおばさんも出かけているしとヒーローの休日を楽しもうとしていたが、部屋でS.H.I.E.L.D.が設置した監視カメラを発見。ピーター激怒。
一方、ドクター・オクトパスは一向に研究が進まない事で、オズボーンから解雇寸前に。引きこもりから脱して、ドック・オク自らスパイダーマンに挑む。
脚本粗いなあ・・・
一応は長い事ひっぱてきたドクター・オクトパスを出してきて一区切りはいいし、ドックオクとの戦闘はスパイディらしくて面白かったし、この怪しげなドックオクのデザインもけっこう好き。
ヴェノムの秘密を握ってたというのはなんだったのか。
きっと再登場するだろうから、その時はハリーあたりに絡んでくるのかね。
代りにディズニーXDもHD化ってとこですか。
そしてアルティメットスパイダーマンも新エピはひとまず終ってリピートに。
ディズニーは長目のスパンで1シーズン26話構成が多いけど、CNのような短いスパンだと13話で1シーズンだったりして、なんにしても一区切りという感じはありますね。
長い事もったいぶっていた、ひきこもり科学者ドクター・オクトパスがついに表舞台に登場。

「#13 スパイダーマンの休日」

アバンでワールウィンドを倒したスパイダーマンは、メイおばさんも出かけているしとヒーローの休日を楽しもうとしていたが、部屋でS.H.I.E.L.D.が設置した監視カメラを発見。ピーター激怒。
一方、ドクター・オクトパスは一向に研究が進まない事で、オズボーンから解雇寸前に。引きこもりから脱して、ドック・オク自らスパイダーマンに挑む。
脚本粗いなあ・・・
一応は長い事ひっぱてきたドクター・オクトパスを出してきて一区切りはいいし、ドックオクとの戦闘はスパイディらしくて面白かったし、この怪しげなドックオクのデザインもけっこう好き。
ヴェノムの秘密を握ってたというのはなんだったのか。
きっと再登場するだろうから、その時はハリーあたりに絡んでくるのかね。