fc2ブログ

「The Croods」トレーラー


ドリームワークスの新作「The Croods」トレーラー
配給会社を転々とするドリームワークスですが、今度は20世紀FOX。

The-Croods.jpg
見てのとおり、原始人家族の冒険コメディもの。
原始人パパの声はニコラス・ケイジだそうです。
アメリカ人は原始人大好きだよなあ・・・・
カートゥーンでも「原始人ネタ」は定番だしね。

ただ、正直、これはさすがに日本で公開される気がしない・・・・

監督/脚本はリロ&スティッチ、ヒックとドラゴンのクリス・サンダース(Chris Sanders)なので、見ればきっと面白いんでしょうけどね。
いや、もしかしてスティッチ人気の日本なら、「クリス・サンダース作品」というウリならいけるか?

ちなみにこちらがクリス・サンダースが描いた「The Croods」
Crood-650x841.jpg
http://www.chrissandersart.com/2012/07/09/comic-con-booth-5534/
ねえ、これやっぱり2D手書きアニメで作るべきだったんじゃないの!?
スポンサーサイト



ディズニー新作ショート「Paperman」メイキング?

Paperman_img01.jpg
「シュガー・ラッシュ(Wreck-It Ralph)」と併映されるディズニーの劇場用ショート作品「Paperman」
監督はJohn Kahrs

これも3Dながらも2D手書きぽさを再現しようというアプローチの作品で、ショート作品ながら注目度が高い。


その「Paperman」のメイキングらしきものが公開されたんですが・・・
何をどうこだわって、何をやってるのかさっぱりわからん。
これは現場の最前線のプロだったら、うなるとこあるのかしらん。

Paperman_img02.jpg
Paperman_img03.jpg
なんにしても、楽しみな作品です。

「アーネストとセレスティーヌ」新トレーラー


フランスの劇場用アニメ「アーネストとセレスティーヌ(Ernest & Celestine)」の新トレーラー

ジブリっぽいという印象はあると思うけど、確か前にどこかで読んだインタビューだと、監督はむしろ「高畑勲」が好きらしいのですよね。
この「アーネストとセレスティーヌ」の作風も、最近のジブリのテカテカしたものではなく、高畑勲の「ホーホケキョとなりの山田くん」から影響をうけたものだと語っていました。


そんな「アーネストとセレスティーヌ」は10月の「東京国際映画祭」にて公開されます。

みなと上映会 プログラムC 『アーネストとセレスティーヌ』
監督:バンジャマン・レネール、ステファン・オビエ、ヴァンサン・パタール
10/20 15:20-


各国の映画祭をまわって、すでに高い評価を得ている作品ですが、正式公開はまだで、フランスでも年末公開予定。
映画祭での評判次第では、一般ロードショーの可能性もあるかな。ないかな。どうなのかな。

web拍手お返事 〜ミケランジェロのピザ

>世の中にはチャレンジャー級のチャレンジャー達がいた~(下條さん的に言ってみました)

旧タートルズのミケランジェロのピザ作ってみた動画。
ムチャしよるな!!!www


>「バットマンとスーパーマン」を見ました!!
ケントの時はドジッ娘眼鏡巨体で、スーパーマンでもドジッ娘が抜けきっていなくてとても可愛かったです。
バットマンとの身長差もたまりませんでした。
ルーサーはスーパーマンが大好き過ぎて文字通り調教してしまうし、スーパーマン愛され過ぎですね。
DCの二大身長差カップルは、バットマンとスーパーマン、スターファイアーとレイブンだと思います。

それと、悪の計画を説明している様子を見て、ルーサーはドゥーフェンシュマーツ博士と組んでほしいと思いました。宿敵大好きっ子同士ということで。 by ろじぞう


いいでしょ、ザ・バットマンの「バットマンとスーパーマン」。
DCのヒーローはヴィランにも愛されてますよねえ。ザ・バットマンはこれから他のスーパーヒーローも続々登場でJL化していったところで終了なんですよね。
で、このザ・バットマンの再放送が終ったら、後番がブレイブ&ボールド。
あの・・・ブレイブ&ボールドの未放送エピは・・・・・
バットマン・ザ・フューチャーといい、その前のバットマン・アニメイテッドといい、意外な事に最後まで放送してくれないのがCNのバットマン。ブレボも心配になってきたよ。
ザバは全部やってくれてほんとに良かった。


そういや10月20日からCNでトランスフォーマープライム開始記念で「TFPのオプティマスプゼレント」とか始まってたんですね。

そういや、つい先日「超ロボット生命体 トランスフォーマープライム Vol.5 [DVD]」も出たんだよなあ。

TFは今年になって次々と再販されて、11月には「ビーストウォーズ DVD BOXも再販されるし。
トランスフォーマーはDVDもしっかり出てうらやましい限りです。

>モンスターホテルは特に気にしてなかったんですが、レビュー読んだらすごく面白そうだったので、見てきました!
本当にカートゥーンですねこれ。ハンナバーベラ風の走り出す前に足ぐるぐるもありましたし。
エンドロールの2Dアニメはやはり最高でした。あれで短編併映とかして欲しかったですね。
レビュー読まなかったら観てなかったところでした。大感謝です。

それはなにより!
宣伝も少なかったからしょうがない気もしますけどね。

Count_Meets_Count.jpg
伯爵と伯爵
「ミーナと伯爵(Mina and the Count)」もすっごくいいよ!

Template Designed by DW99