スペイン劇場用アニメ「Las Aventuras de Tadeo Jones」
考古学者タデオ・ジョーンズの大冒険。
タイトルからしてインディ・ジョーンズのパロディですね。
ただ、スペインでは5周連続興行成績トップと、記録的大ヒットとなっています。
スペインでは人気が高かった「アイスエイジ4」すらぶち破る空前の大ヒット。もちろん、ピクサー作品などもぶちぬき。
監督:エンリケ・ガトー(Enrique Gato)
製作:Lightbox Entertainment(他 Telecinco Cinema、El Toro Pictures)
配給:パラマウントピクチャーズ
Las Aventuras de Tadeo Jones 公式サイト
目つきの悪い赤い鳥はBelzoniっていうらしいですが、アングリーバードに見えるのう。
2006、7年にショートアニメが作られていて、そこから企画を広げて劇場用になったようです。
ショートのタデオ・ジョーンズは多分これだと思う。
空前の大ヒットをうけて、ヨーロッパ各国及びアジア各国への配給が決定したとか。
やはりアメリカと日本は最後の難関なんでしょうなあ。
スポンサーサイト
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#28
_jp028.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=23236113&p=55
少し黒シャイ。
ちょっと翻訳遅れたけど、これが公開された10月初めでは、中国・台湾では「中秋節」真っ盛りな時期でした。
「中秋節」とは、日本で言えば「十五夜の月見」「中秋の名月」として知られるもの。
日本だとちょっとしたものでしかないけど、中国・台湾では祝日にもなる大規模な祭りで、中国4大祭りの一つ。
欧米にも「Mid-Autumn Festival(中秋祭)」として知られる。月の祭りなので別名「Moon Festival」とも。
日本だとお月見には団子だけど、もちろんあちらでは「月餅」で祝います。
台湾小馬迷(Brony)ではルナ様祭りで盛り上がってたりしたのかなあ?
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503