NYCC2012レポ動画
















NYCC 2012レポート動画
>NYC ComicCon 2012 Day 1
>NYC ComicCon 2012 Day 2 Part 1
コミコンレポはいくつかあるけど、コスプレや企業ブース中心だったりしまして、それもいいんだけど、それはあくまでコミコンのごく一部。
ブレブレのハンディカメラでのレポなので、ちょっと見にくいけど、NYCCがどんな雰囲気かこの動画でけっこうわかると思う。
それに、この動画はアメコミ系アニメ系どっちかにかたよったりせず、まんべんなくダラダラとめぐってるのでバランスもいいしね。
ただ、動画主はMLPTシャツ着てることからわかるように、ブロニーさんなのでMLP関係にはけっこうくいつきます。あと、日本のアニメも好きみたいですね(特に美少女系)。
あっちのブロニーのタイプの典型みたいな感じはあって、そのへんも興味深いかな。
大パネルがあったりと、パンストはまだまだ人気高いんだなあ。
あと、ガンダム思ってたより力いれてるんだな。

コミックブックのバックナンバーをあさる方々を見れるのも貴重かも。
これがコミコン本来の姿。今はもう大きく変わっちゃったけどね。
また、服飾系の出展も多いのにお気づきでしょうか。これもコミコンの特徴だ。
これでもまだまだコミコンのごく一部に過ぎなくて、ゴスショップやアーチストアレイや、パネルや上映会、そしてマスカレードets.. あるんですが、会場の雰囲気はかなりつかめるんじゃないかな。
しかし、やっぱり西海岸のSDCCに比べるとカートゥーン関係は少ないなあ。
アドベンチャータイムがちょっと特異な感じだね。MLPもか。
スポンサーサイト
ロボットチキン/スター・ウォーズ MONDO TVで11月放送

ロボットチキン/スター・ウォーズ MONDO TVで11月放送
エピソード1 11月4日〜
エピソード2 11月11日〜
エピソード3 11月18日〜
やはりCN作品とはいえadultswimだと他局になるんですかねえ。
ただ、DVD/Blu-rayでは「スター・ウォーズ/ロボットチキン」という題なのに、こちらではちゃんと「ロボットチキン/スター・ウォーズ」と表記してるのは好感触。
そういや本国のロボットチキンはまた再開して、新シーズンが作られるようですね。