グラビティフォールズ #3

ふう・・・
「#3 スタン人形殺人事件」

秘密のドアを発見すると、そこにはかつてスタン大おじさんがやっていた蝋人形館の蝋人形あった。
再び蝋人形館を再開するに合わせて、スタン蝋人形も制作するが、何者かによって首を切られてしまう。
そこで、ディッパーとメイベルは「スタン人形殺人事件」の犯人捜査にのりだすが・・・果たして真犯人は!?
今回はかなりミステリテイストでなかなかスリリング。
いくつかの手がかりを元に、凶器の斧を発見、そしてその凶器は左利き用、そこで容疑者から左利きを探すなど、ロジカルな展開がなかなか面白かった。
ただ、そこは グラビティフォールズ。
ちょうど第二話の湖のモンスターの逆パターンなのかな。
スポンサーサイト
グラビティフォールズ #2
グラビティフォールズおもしろいですね。

ふう・・・
#2 幻のモンスターを探せ!
スタン大おじさんに釣りに誘われるが、ディッパーとメイベルは、頭のおかしな爺さんが言っていた「がぶりモンスター」を写真におさめるべく奮闘するのであった。
話としてはスクービードゥ型のオーソドックスな展開。
ただ、そこまでに濃厚にネタがつめこまれてるので、みっちりした30分ですなあ。

最初はメイベルのアホかわに目を奪われてたけど、対称的なまじめディッパーがかわいくみえてくる。
やっぱり美術がすごいな、これ。
キャラクターたちはカートゥーンらしい影なしのフラットなデザインスタイルなのに、そのままで空間のひろがりや空気感、存在感をもってなじんでいる。
背景をリアルにするのは可能でも、それをマッチングさせるのって難しいんですよ。

ふう・・・
#2 幻のモンスターを探せ!
スタン大おじさんに釣りに誘われるが、ディッパーとメイベルは、頭のおかしな爺さんが言っていた「がぶりモンスター」を写真におさめるべく奮闘するのであった。
話としてはスクービードゥ型のオーソドックスな展開。
ただ、そこまでに濃厚にネタがつめこまれてるので、みっちりした30分ですなあ。

最初はメイベルのアホかわに目を奪われてたけど、対称的なまじめディッパーがかわいくみえてくる。
やっぱり美術がすごいな、これ。
キャラクターたちはカートゥーンらしい影なしのフラットなデザインスタイルなのに、そのままで空間のひろがりや空気感、存在感をもってなじんでいる。
背景をリアルにするのは可能でも、それをマッチングさせるのって難しいんですよ。
マルタがパワパフ祭りだった件

11/1〜11/12 子供服のマルタで買物するとパワーパフガールズDVDプレゼント。
今年になってからパワーパフガールズを扱い始めたマルタ。
マルタwebサイト パワパフ特集ページ
気がつけばパワパフ服のラインナップがすごい数に。どれもかわいい!!
すさまじいのはマルタのFacebookの方。
マルタの公式Facebook
「全国の皆さま、株式会社マルタは、キッズ・ファッション分野でパワーパフ ガールズを応援しています。」
IGNによるアドベンチャータイム・シーズン1 お気に入りシーンTop10
アドベンチャータイム新エピ楽しみですねー。来年だけど。
本国ではシーズン5がさっそく始まるようです。
日本でもシーズン4と5は連続して放送してほしいですね。
でないと、クリフハンガーすぎて死ぬ。S4ラストとS5初回は連続ものみたいな感じらしいからね。
とりあえず、そんな日本でも、こちらはいかがでしょうか。
>IGNによるアドベンチャータイム・シーズン1 お気に入りシーンTop10

10位 全部入り魔法発動! from「魔法使いになりたい!(Wizard)」
本国ではシーズン5がさっそく始まるようです。
日本でもシーズン4と5は連続して放送してほしいですね。
でないと、クリフハンガーすぎて死ぬ。S4ラストとS5初回は連続ものみたいな感じらしいからね。
とりあえず、そんな日本でも、こちらはいかがでしょうか。
>IGNによるアドベンチャータイム・シーズン1 お気に入りシーンTop10

10位 全部入り魔法発動! from「魔法使いになりたい!(Wizard)」