fc2ブログ

グラビティフォールズOP アレンジ集


マイリトルポニーでグラビティフォールズOP

グラビティフォールズは北米ではかなり話題になっていて、特にこのOPは様々なアレンジがアップされています。

いくつか紹介。

...続きを読む

スポンサーサイト



フラッシュとトリックスターとマーク・ハミルと

「マーク・ハミルと言ったらトリックスターだろ!」というのを耳にしたので(笑)


1990年の実写TV番組「超音速ヒーロー ザ・フラッシュ」
(このフラッシュはバリー・アレン)
どことなく、ティム・バートン版バットマンの影響がある気がしますね。

ここで登場する、フラッシュ版ジョーカーとも言えるヴィラン「トリックスター(Trickster)」がマーク・ハミル


エピソード「Trial of the Trickster」から、フラッシュを洗脳するトリックスター。

このTVシリーズ版フラッシュは日本でも放送されていたようですが、このトリックスター登場回は日本ではどれも未放送になっているようですね。そんなにヤバいのかしら・・・

そんなフラッシュも映画化・・・って思ったんだけど、どうも劇場用映画じゃなくてビデオ版ということなのかな。内容もTV版をまとめたもののっぽいし。

「最新・最強・最速のヒーロー/ザ・フラッシュ」(The FLASH、1990年)
「ザ・フラッシュ2」(The FLASH II : Revenge of the Trickster、1991年)
「ザ・フラッシュ3」 (The FLASH III : Deadly Nightshade、1992年)

このうち、トリックスターが登場するのが「ザ・フラッシュ2」で、内容はTV版エピソードの「The Trickster」「The Trial of the Trickster」を合わせたもののようだ。
日本での放送でトリックスター回が放送されなかったのはビデオ版との兼ね合いかもね。

そこでマーク・ハミルですが、
映画「Midnight Ride」(1990)で狂気の殺人鬼役
TVドラマ「ザ・フラッシュ」(1990)で狂人トリックスター役
TVアニメ「バットマン」(1992)で狂人ジョーカー役

と、このあたりでヴィラン、しかも頭がおかしいキャラ役というのを確立した気がします。

タイミング的に、アニメスタッフはこの実写フラッシュのトリックスターに感激して、「ジョーカーはマーク・ハミルにやってもらおう!」ってことになったのかもね。


その後もアニメのバットマンシリーズではジョーカー役を続け、また「Justice League Unlimited」で登場したトリックスターもやはりマーク・ハミルがあてていたようで。
ここのスタッフは・・・・ほんと「わかってる」(笑)

そこから声優としてブレイクして、今に至るという感じかしら。

ところで
>マーク・ハミルのジョーカー役は知っていましたが、こんなに出ていたとは知りませんでした。でも、どっかで見た覚えがあるのに思い出せないキャラがいくつか・・・。もしよろしければ各キャラ紹介とかして欲しいです

それもそうですね。日本で未放送の作品も混じってたし・・・
では答え合わせ。

...続きを読む

Template Designed by DW99