【Monster High】ガーゴイル娘ロシェル登場



モンスターハイのwebエピソードに、フランスからの転校生ガーゴイル娘ロシェル・ゴイル(Rochelle Goyle)登場
Monster High - The Halls Have Eyes
「安全保安員(Safety Monitor)」の役職をはりきるロシェルだが、はりきりすぎて学校は静まり返ってしまう。
やりすぎに、これはよくないことだったと肩をおとすロシェルだが、それはロシェルへのテストで、彼女は優秀な生徒だと認められた・・・って話かな?
Safety Monitorってのがアメリカの学校にはあるんですかね?
日本風に言えば「風紀委員」てとこなのかなあ。

ハロウィンスペシャルの3DCG版の「Ghouls Rule」ではすでに登場していた彼女。
これは見てないのでなんともいえないとこだけど、これの時のイメージとちょっと違う気が。
こっちでは気が強そう。
自分としては、もっとフランチ娘ぽくふわふわした感じかと思ってたけど、Webエピソード見た限りでは、けっこうまじめな子って感じですね。
フレンチ娘という属性よりも、ガーゴイルの「保護や防衛」意識や、石のようにまじめでお硬い、みたいな感じが強調されているように思えます。

石なのでドラゴンの炎でも平気。つおい
スポンサーサイト
ベルギーのスーパーヒロイン「Mega Mindy」

ベルギーで大人気のスーパーヒロイン。
それが「Mega Mindy」
制作はstudio100。
ジャンルとしては「特撮ヒロイン」ということになるのかな。


普段は女性警察官として働いているミカ(Mieke)。
しかし、ひとたび事件がおこれば、発明家の祖父が作った変身カプセルでメガミンディ(MegaMindy)に変身して事件を解決する。
そんな強い彼女だが、相棒のトビー(Toby)が好きなのにうちあけられずにいる。
一方トビーはメガミンディに恋しちゃってる・・・・という感じのお話のようです。
Dumb Ways to Dieのパロディの火星探査動画「Cool Things to Find」
>あれのパロディなんですかね。イブたんもいる! by なっとうん

イブたん!!
これはまさしく、おバカな死に方「Dumb Ways to Die」のパロディですね。
しかも、歌まで全部新規で作ってるとか、仕事早いつうか、クオリティも高いな。
Cool Things to Find (Parody of "Dumb Ways to Die")
※パロディだけどグロはないです
この動画「Cool Things to Find(クールなものの見つけ方)」は、ただのネタ動画ではなく、こちらにもメッセージ性があって、『NASAの火星探査』を応援するもの。
現在NASAは大幅に予算削減され続けていて、活動があやぶまれているという。
ただ文句を言うのではなく、こういう前向きな形かつハッピーな感じでの支援はなかなかいいな。

イブたん!!
これはまさしく、おバカな死に方「Dumb Ways to Die」のパロディですね。
しかも、歌まで全部新規で作ってるとか、仕事早いつうか、クオリティも高いな。
Cool Things to Find (Parody of "Dumb Ways to Die")
※パロディだけどグロはないです
この動画「Cool Things to Find(クールなものの見つけ方)」は、ただのネタ動画ではなく、こちらにもメッセージ性があって、『NASAの火星探査』を応援するもの。
現在NASAは大幅に予算削減され続けていて、活動があやぶまれているという。
ただ文句を言うのではなく、こういう前向きな形かつハッピーな感じでの支援はなかなかいいな。