fc2ブログ

【Monster High】Catrine DeMew

去年のコミコンでのモンスターハイ展示内容
そこで出ていたのが、モンスターハイのスーパーヒーローものと、新キャラ「キャットリーヌ・ドミュゥ(Catrine DeMew)」
スーパーヒーローシリーズ「Power Ghouls」がもう出たので、そろそろかなと思ってましたが・・・
MH_CatrineDeMew_d02.jpgMH_CatrineDeMew_d01.jpg
公式サイトで、ついにキャットリーヌさんのプロフィールが追加されました。
イラスト版を改めて見ると、なんだかマイリトルポニーのラリティさんぽいですねえ。
エレガント系おしゃれキャラ!

確か今度の「Scaris: City of Frights」に登場するんでしたっけ?
フランス系キャラではガーゴイルのロシェルさんと、猫系ではトラライさんとかぶってるけど、全然違うタイプなのでいいですね。
アート系キャラのようだし。
年齢は415歳。(だとするとイメージは15歳?)
好きな食べ物はミルフィーユ。おしゃれだ!!w
スポンサーサイト



【Monster High】 Picture Day

>はじめまして!いつも楽しく拝見しています!
先日コストコに行ったらMonster Highのフィギュア二体+カフェ小物のセットが売ってました。(日本初上陸と書いてありましたがどうなんでしょうか)
値段も二千円前後でお手頃でした(^^)
小物もとってもかわいく、結構知らなそうな人が買ってましたよ~!意外と一般受けするんですかね?!
ご存じでしたらすみません(-_-;) by niro


「意外と一般受け」www するんですかね。どうなんでしょう。

というか・・・・コストコにモンスターハイが!しかも日本初上陸!
初上陸の基準はわかりませんが、こういう大型店に正規入荷されたのが初ってことかな。
代行輸入的なものではないのは、現地版とあまりかわらなさそうな、値段の安さからわかるような気がします。

そのうち、本格的に日本でのモンスターハイの展開も始まるのかなあ?

MH_webS3ep30.jpg

さて、そんな感じでモンスターハイの新エピソード
>#30 Franken Styled

...続きを読む

アドベンチャータイム スタッフによるwebアニメ「The Bravest Warriors」

BravestWarriors01.jpg
>この前「The Bravest Warriors」という海外アニメを観たんですがアドベンチャータイムのスタッフの新作ですか?アドベンチャータイムがファンタジーなのに対してこちらはSFチックなんですね

そうです^^
クリエイターはアドベンチャータイムと同じ「Pendleton Ward」で、制作も同じFrederator Studios。
まさにアドベンチャータイムSF版というとこですかね。
Frederator StudiosによるwebTVチャンネル「Cartoon Hangover」上で、番組の一つとして、去年11月から開始されました。(毎週木曜更新)

Bravest Warriors - Theme Song Trailer

Cartoon Hangover(The Bravest Warriors)チャンネル
現在7話まで公開中。

...続きを読む

CN公式ネットショップ「カートゥーン ショップ」 オープン!

カートゥーンネットワーク公式ショップ「カートゥーン ショップ」2013年1月11日 グランドオープン!

CNShop_onweb.jpg
「カートゥーン ショップ」

ついに来た!!! CN公式ネットショップ!!
今まではグッズ紹介程度だったけど、ついに直接購入できるようになりましたね。
日本でのCNグッズが充実するまで、じっとこらえていた去年。2013年になって、満を持して公式ネットショップ登場ということですか。

すでにアドベンチャータイムのグッズもあるんだ。
先行予約販売のカーレッジくんの帽子かわいい。

オーストラリアのJIAさんへ

>ドーモ。スカポン太=サン。菜茄死です
スカポン太=サンはニンジャスレイヤーはチェックしてますか?
もしよろしければ「アメリカでの、評判とブームの始まりを詳しく教えて欲しいのですが(笑) by 菜茄死

評判とブームについてって、ニンジャスレイヤーのことですか?
HAHAHAHA
「ニンジャスレイヤー」はチェックしてません(終了)

すいません。こっから私信みたいなもんで。
えーっと、JIAさん見てますかー。
CA3I0154.jpg

...続きを読む

アバター アンとトフと「Twinkle toes」

avatarS2ep6_02.jpg
アバター、土の天才ベンダー盲目の少女トフ。

このトフが、アンのことを「Twinkle toes」とよく呼ぶのですが、日本語版では何と言ったかというと・・・・
「踊り子さん」

アンとトフの初対決のシーン
avatarS2ep6_01.jpg
「リングネームは何?『可憐な踊り子』?」
「What's your fighting name: the Fancy Dancer?」

おそらく、日本語版はここでの繋がりを重視して訳したんじゃないかなーと。

というわけで、Nikujagaさんいかがでしょうか。遅くなってすいません。
あと、土の巻・第15話での「俳句ラップ合戦」が日本語版ではどんな感じだったという話だけど、ちょうどそのあたりのデータが破損しちゃってたみたいで、録画が再生できなかったんですよ。
しばらく復旧できないかとがんばってみたんだけど、あきらめました。
話もちょっとよく覚えてなくて、どんな感じだかわからないです。すいません。

そんなわけで、ここしばらくアバターを見返してたんですが、やっぱりアースベンディングはいいなあ。
派手なのはファイヤーベンディングだけど、「土」は足運びが特に武術っぽくて、見応えあるんですよねえ。
うんうん。トフたん最高。

おまけ:
LoK_toph.jpg
数年後のアンとトフ。

アバターの続編「legend of korra」でちょっと出てくるみたいだけど、回想シーンか何かかな?
(実はよくわかってない)

Template Designed by DW99