コミック「Fionna And Cake」#4の表紙


Allegri, Blas, Dukes And Hicks Cover 'Adventure Time With Fionna And Cake' #4 [Preview]
コミック「Fionna And Cake」#4の表紙(4月発売予定)。
バリアントカバーは4種で他2種はリンク先をどうぞ。
ランピーがwww ウホッいい男。
表紙と本編内容とは一致しないのが常ですが、やっぱりアイスクィーンも出て来るんでしょうかねえ。
自分は単行本待ちですが、もう1号は出てるはずなので、入手した人もいるかな?
誰が描いてもフィオナはむちむちでいいですねえ。いいですねえ。いいですねえ。
お絵描き掲示版から
[2941] 原作者は女好き?フィンやジェイクやアイスキングがいるじゃないですかー。cn love! 2013/1/14 (Mon.) 11:52:30
マーセリンと言い、
バブルガムと言い、
フレームやランピーと言い、
女いっぱいのATですが、
これが原作者の男のロマンって
事何でしょうか?
ATは一歩踏み出せば恐怖の世界と化す。
まあ、プリンセスがいっぱいな世界ですし、どの子もみんなかわいいということで。
スポンサーサイト
「ハワード・ザ・ダック」というアメコミ
>以前の記事で書かれたハワード・ザ・ダックをググってみたら
ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀という映画がでてきました。
ラズベリー賞な上にルーカスとか芳ばしすぎる・・・。
Howard the Duck (1986) Trailer
まあ、なんといいますか。ラジー賞ってのは、「最低映画」というより「つっこみ映画」という方が合ってるんじゃないかと。
誰も知らない、見て5分で後悔する映画、ではなく。
みんな知ってて「どうしてこうなった」「ないわーww」と、カウチポテトしながらツッコミが間に合わねえと笑う映画と思った方が合ってる気がします。
「ルーカスが」というのもポイント高かったんじゃないですかねえ。
みんながルーカスに求めていたものって、渋いジェダイとか、カッコいいインディとかであって、「イオークとかジャージャービンクスじゃねえ!!」ましてやこんなアヒルじゃねえよ!!という思いも強かったゆえかと。
これでも、スパイダーマンらと同じくマーベルヒーローの一人で、マーベル公式のキャラクター紹介にも掲載されてますね、
ちなみに原作のコミックはこんな感じのようです。
ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀という映画がでてきました。
ラズベリー賞な上にルーカスとか芳ばしすぎる・・・。
Howard the Duck (1986) Trailer
まあ、なんといいますか。ラジー賞ってのは、「最低映画」というより「つっこみ映画」という方が合ってるんじゃないかと。
誰も知らない、見て5分で後悔する映画、ではなく。
みんな知ってて「どうしてこうなった」「ないわーww」と、カウチポテトしながらツッコミが間に合わねえと笑う映画と思った方が合ってる気がします。
「ルーカスが」というのもポイント高かったんじゃないですかねえ。
みんながルーカスに求めていたものって、渋いジェダイとか、カッコいいインディとかであって、「イオークとかジャージャービンクスじゃねえ!!」ましてやこんなアヒルじゃねえよ!!という思いも強かったゆえかと。
これでも、スパイダーマンらと同じくマーベルヒーローの一人で、マーベル公式のキャラクター紹介にも掲載されてますね、
ちなみに原作のコミックはこんな感じのようです。
アドベンチャータイム 「Apple Pie Song」
ツリートランク再登場回「あのときのクリスタル(Crystals Have Power」の最後に流れる歌。
「Apple Pie Song」
この曲が、すっごくかわいくてかわいくて。
<日本語版>
アップルパイが焼けたら
みんなで お茶しましょう
※「みんなで」の部分はよく聞き取れなくて「さて」とか「ぽて」とか聞こえてたんですが、おそらく「みんなで」で合ってると思います。自分的にはこれで確定。
この曲は英語版もすごくかわいいです。
<英語版>
Apple pie in the oven;
Tell me you can taste lovin'
特にテイスト〜ってとこの感じがすっげーかわいい。
「Apple Pie Song」
この曲が、すっごくかわいくてかわいくて。
<日本語版>
アップルパイが焼けたら
みんなで お茶しましょう
※「みんなで」の部分はよく聞き取れなくて「さて」とか「ぽて」とか聞こえてたんですが、おそらく「みんなで」で合ってると思います。自分的にはこれで確定。
この曲は英語版もすごくかわいいです。
<英語版>
Apple pie in the oven;
Tell me you can taste lovin'
特にテイスト〜ってとこの感じがすっげーかわいい。
「トロン:ライジング」第一話Webで無料配信中
「トロン:ライジング」日本版公式プロモ
「トロン:ライジング」公式ページ
先行放送はされたけど、本放送は2/15からの「トロン:ライジング」

2/4から放送開始記念「ベックのディスクを見つけトロン」というキャンペーンも開始。
・・・・ディズニー系はなんかこういうダジャレが好きなのかなあ(´^ω^`)
そして「トロン:ライジング」第一話もwebで無料公開開始。
10分づつの3本にわけて公開するようで、序章パート2以降は2/4から。
公式ページ及び、ディズニー動画
または
youtubeで>【本編】トロン:ライジング 序章#1
2月のディズニーチャンネル/グラビティフォールズ 新エピソード
>2月のディズニーチャンネル
「フィニアスとファーブ カモノチョコからの挑戦状」4日(月)~8日(金)
2月8日に新エピ「#90 ドゥンクル・ベリーを探しに行こう/ビューフォードの恋」
これはシリアルのおまけと、DVDの特典だったエピですね。
うん、確かに初『放送』ではあるな。
フィニアスとファーブといえば、新しいDVDが出ますね
「フィニアスとファーブ/ペリー・ファイル [DVD]」 4/17発売
具体的な収録内容はまだわからないけど、ペリー中心のより抜き版のようです。
「シュガー・ラッシュ公開記念 とびこめ!ゲームワールド」2月17日

怪奇ゾーン グラビティフォールズ ■第10話「ゲームでファイト!」
グラビティーフォールズ新エピやっときた!!
ここでは特集での1話だけっぽいけど、どうも新エピも続くっぽいので、2月になったら番組表をチェックしとかねば。
ディズニーチャンネルは相変わらずのこっそり新エピ開始なので、ほんとめんどくさい。
スイチューフレンズも、どうやら2月から新エピぽいんだけど・・・
あと、3DCG版のTVシリーズ「ジャングル・ブック」が2月4日から新番組ですね。
これはどうなのかなあ。存在は知ってたけど、特に魅かれるものが無かったのでチェックしてないのよね。
ついでに、2月のディズニーXD
こちらはトロン:ライジングが本放送開始。・・・くらいかな?
映画枠で「くもりときどきミートボール」か。
「フィニアスとファーブ カモノチョコからの挑戦状」4日(月)~8日(金)
2月8日に新エピ「#90 ドゥンクル・ベリーを探しに行こう/ビューフォードの恋」
これはシリアルのおまけと、DVDの特典だったエピですね。
うん、確かに初『放送』ではあるな。
フィニアスとファーブといえば、新しいDVDが出ますね
「フィニアスとファーブ/ペリー・ファイル [DVD]」 4/17発売
具体的な収録内容はまだわからないけど、ペリー中心のより抜き版のようです。
「シュガー・ラッシュ公開記念 とびこめ!ゲームワールド」2月17日

怪奇ゾーン グラビティフォールズ ■第10話「ゲームでファイト!」
グラビティーフォールズ新エピやっときた!!
ここでは特集での1話だけっぽいけど、どうも新エピも続くっぽいので、2月になったら番組表をチェックしとかねば。
ディズニーチャンネルは相変わらずのこっそり新エピ開始なので、ほんとめんどくさい。
スイチューフレンズも、どうやら2月から新エピぽいんだけど・・・
あと、3DCG版のTVシリーズ「ジャングル・ブック」が2月4日から新番組ですね。
これはどうなのかなあ。存在は知ってたけど、特に魅かれるものが無かったのでチェックしてないのよね。
ついでに、2月のディズニーXD
こちらはトロン:ライジングが本放送開始。・・・くらいかな?
映画枠で「くもりときどきミートボール」か。