ブロニードキュメンタリー映画「Bronies: The Extremely Unexpected Adult Fans of My Little Pony」

マイリトルポニーファン「Brony」たちを描くドキュメンタリー映画
「Bronies: The Extremely Unexpected Adult Fans of My Little Pony」
日本語にしたら「ブロニーズ 〜あまりに意外なマイリトルポニー好きな大人のファンたち〜」て感じかな?
もしくは、「ブロニーの異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてポニーを愛するようになったか」
Executive Producer : Michael Brockhoff、John de Lancie、Tara Strong、Lauren Faust
Director: Laurent Malaquais
Writer: Nat Segaloff
Bronies公式サイト
1月19日にデジタルダウンロード開始 $12.99(ダウンロードページ)
さらに2月にはBlu-ray販売も予定されている。

kickstarterで企画の時点では「BronyCon: The Documentary」というタイトルでMLPコンベンション「BronyCon」を中心に描く予定だった。
途中でローレン・ファウスト、タラ・ストロング、ジョン・デ・ランシーらがエグデクティブ・プロデューサーとなりより本格的に規模拡大。
膨大な資金が集まり内容も拡大され、「BronyCon」のみならず世界各地のブロニーたちを描くものになり、タイトルも「Bronies: The Extremely Unexpected Adult Fans of My Little Pony」に変更された。
(ゆえに今でもプロジェクト名として「BronyDoc」として呼ばれる)
ロケもアメリカだけでなく、イギリス、ドイツ、オランダ、イスラエルなど。
「Bronies: The Extremely Unexpected Adult Fans of My Little Pony」トレーラー
スポンサーサイト
アドベンチャータイム S2ep7(#20)
EVO 2013でのメイン種目化投票が熱い。激戦「スカルガールズ」vs「スマブラDX」

http://kinucakes.tumblr.com/post/40747880832/donate
スカルガールズスタッフの一人Kinukoさんのtumblrから、スカルガEVO投票応援イラスト
スカルガのEVOでのメイン競技化へむけてラストスパート中。
激戦の中スカルガールズはメイン競技の座をつかめるか!?
>世界最大規模の格ゲーイベント「Evolution 2013」の競技種目が本日発表。「鉄拳タッグトーナメント2」「P4U」が新種目に(4gamer.net)
世界最大の格ゲーイベント「Evolution 2013」の8種目目のメイン種目はファン投票で決まることとなって、今年1月初めから投票が始まり、締め切りは1月29日まで。
投票といっても、票数ではなく、寄付サイトを利用した「『乳がんの研究を手がけるNPOへの寄付』の総額」によって決定する。なかなかおもしろい決定方法。
(クレジットカード決済で日本からでも募金可能)
たとえ不正投票などあっても結果的には善行になる。なるほど。
また、100人で5ドルづつと、1人で500ドルでも同じということで、いくらでもひっくり返る要素があり最後までどうなるかわからない。
候補作品はいくつかあるものの、現在この枠を狙って争っているTOP3は

■Skullgirls (投票先)

■大乱闘スマッシュブラザーズDX (投票先)

■MLP: Fighting is Magic (投票先)
2013年1月27日18:20現在
スカルガールズ(22,109ドル)、スマブラDX(22,443ドル)、MLP(5,251ドル)
昨日まではスカルガ21000 スマブラ16800で、スカルガが逃げ切るかと思われたが、スマブラDXが僅差で逆転。
現在この二つが激しい首位争いの真っ最中。