パックマンの新TVアニメシリーズ「Pacman & the Ghostly Adventures」
新しいパックマンのTVアニメ
「Pacman & the Ghostly Adventures」
北米ディズニーXDで今年2013年9月7日から放送開始
制作は41 Entertainment。
3DTV対応ということで、けっこう気合い入ってるようです。
「アイアンマン ライズ・オブ・テクノヴォア」声優他詳細
「アイアンマン ライズ・オブ・テクノヴォア」のスチールをまとめたAMV。
ブラックウィドウさん、けっこういいかも。
「アイアンマン ライズ・オブ・テクノヴォア(Blu-ray Disc)」
▼内容及び日本語吹替キャスト等(ソース)
ダークデコとは何か
スカルガールズの説明に出てくる「ダークデコ」。改めて解説しようと思う。
「ダークデコ(Dark Deco)」とは何か。
「日本的な萌えとアメリカ的なカートゥーンを融合させた絵」ではありません。
「ダークデコ(Dark Deco)」とはズバリこれです。
バットマン・アニメイテッドシリーズで使われたアートスタイル。
「ダークデコ(Dark Deco)」とは何か。
「日本的な萌えとアメリカ的なカートゥーンを融合させた絵」ではありません。
「ダークデコ(Dark Deco)」とはズバリこれです。
バットマン・アニメイテッドシリーズで使われたアートスタイル。
4th Dimensionのマイリトルポニーぬいぐるみが超絶カワイイ


Awesome New Show-Accurate Plushies Popping Up This Spring!(Equestria Daily)
4th Dimensionからマイリトルポニーぬいぐるみが発売されるそうです。
すっごいカワイイ!!!
今まで見た製品版MLPぬいぐるみの中で一番好きかも<3
ドリームワークスNetflixに新番組「Turbo: F.A.S.T.」

DreamWorks Animation Teams Up With Netflix For New Animated Series
ドリームワークスの新作映画「Turbo」のTVシリーズ「Turbo: F.A.S.T.」をNetflixで放送決定
グラビティフォールズ #10

グラビティフォールズ #10「ゲームでファイト!」
ディズニーチャンネルの「ゲーム特集」のため、7話〜すっとばされて、10話が先に放送された。


ぐぬぬぬぬぬぬ。見てる私もぐぬぬった。
ウェンディの彼氏ずらするロビーにイラつくディッパーがついに対決。
でも、ヘタレなので逃げ隠れするディッパーだが、謎のコマンドを入力したら格ゲーからバトル野郎が本当に出てきた。
そいつを用心棒としてロビーとの対決に向かうディッパーだが、街はめちゃくちゃに。
グラビティフォールズ ゲーム回
くそ面白かったwww
いろんなゲームネタが混じっていて、それも楽しいんだけど、よくある、なんちゃってドット絵じゃなくて、ガチのドット絵アニメーションが最高。
それ見てるだけでも楽しかったわ。
モンスターハイ日本語吹替版 先行配信?
アマゾン「モンスターハイ特集」
正式販売に先駆け、日本アマゾンにモンスターハイの特集ページができていました。
日本向けにプッシュされてるのはやはりドラキュローラちゃんですかね。
そしてメイン5人がドラキュローラ、フランキー、クラウディーン、ラグーナ、アビー。
グーリアちゃんはまだしも、クレオ抜いてアビーなのか。ふむ。
「スキなものおしえてあげる! シリーズ」ってのがいわゆるベーシックセットですね。
これが女児玩具的ネーミングなのかっ!
そして同時にプロモーションをかねてか、アニメ版モンスターハイ日本語吹替版もアップされています。

http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m2L4VU9JWWZTEG/
海外版と同じくシーズン1第一話ですね。
久々に見ると、初期のクレオさんは女王様してるなあ。グーリアちゃんのアウアウはそのまま。
声優誰なんでしょうかね。
特にドラキュローラちゃんの声は聞いた事あるような・・・
個人的には、クラウディーンはもうちょっとワイルドな感じがよかったかな。思ってたより品がいい感じ。
ドラキュラーラは英語版の方が子供っぽいてのが、ちょっと意外な感じが。
正式販売に先駆け、日本アマゾンにモンスターハイの特集ページができていました。
日本向けにプッシュされてるのはやはりドラキュローラちゃんですかね。
そしてメイン5人がドラキュローラ、フランキー、クラウディーン、ラグーナ、アビー。
グーリアちゃんはまだしも、クレオ抜いてアビーなのか。ふむ。
「スキなものおしえてあげる! シリーズ」ってのがいわゆるベーシックセットですね。
これが女児玩具的ネーミングなのかっ!
そして同時にプロモーションをかねてか、アニメ版モンスターハイ日本語吹替版もアップされています。

http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m2L4VU9JWWZTEG/
海外版と同じくシーズン1第一話ですね。
久々に見ると、初期のクレオさんは女王様してるなあ。グーリアちゃんのアウアウはそのまま。
声優誰なんでしょうかね。
特にドラキュローラちゃんの声は聞いた事あるような・・・
個人的には、クラウディーンはもうちょっとワイルドな感じがよかったかな。思ってたより品がいい感じ。
ドラキュラーラは英語版の方が子供っぽいてのが、ちょっと意外な感じが。
アドベンチャータイム S2ep13(#26)
RWBY「White」歌詞とかあれこれ
<RWBY「White」テーマ曲「Mirror Mirror」歌詞>
Mirror, tell me something.
Tell me who's the loneliest of all?
Mirror, tell me something.
Tell me who's the loneliest of all?
Fear of whats inside of me.
Tell me can a heart be turned to stone?
Mirror, mirror, what's behind you?
Save me from the things I see!
I can keep it from the world,
Why won't you let me hide from me?
Mirror mirror tell me something.
Who's the loneliest of all?
I'm the loneliest of all.
<意訳>
鏡よ 教えておくれ
世界で一番孤独なのはだあれ?
鏡よ 教えておくれ
世界で一番孤独なのはだあれ?
私の中へ向かう怖れ
私の心を石にできますか?
鏡よ鏡 あなたの後ろに誰かいるの?
私を見ているものから救っておくれ
私はそれを世界から遠ざけましょう
なぜあなたは私を隠してくれないの?
鏡よ鏡 教えておくれ
世界で一番孤独なのはだあれ?
世界で一番孤独なのは 私
アドベンチャータイム・エンサイクロペディア発売

The Adventure Time Encyclopaedia
「アドベンチャータイム百科事典」8月6日発売(ハードカバー160ページ)
こんなのまで出ちゃうんですねえ。アドベンチャータイム。
詳しい内容はわかりませんが、キャラ紹介に地理説明ってとこかな。
まだ完結していないシリーズなので、深い設定などまでは書かれていないとは思うけど。
英語でみっちりなんだろうなあ。和訳なんて出ないだろうなあ。
そして
>'Adventure Time Annual' #1 Coming In May With Stories By Langridge, Fridolfs, Nguyen And More


アドベンチャータイムのコミック「Adventure Time Annual」が5月に刊行予定。
カバーアートは(左)Ale Garza (右)Natasha Allegri
ナターシャさんの描いてるフィンはショタすぎてヤバいな。
あんな子がきれいなお姉さんたちに囲まれて「ぼくはヒーロー」とかやってると思うと、ぞくぞくきちゃう。
ところで、「アニュアル(Annual)」って何?
スカルガールズ公式サイト マリー追加
モグモグモグ
スカルガールズ公式サイトが更新されました。
技などを紹介する「プレイ紹介ムービー」追加。
さらにスペシャルページにて、マリーのポスター&キャラアイコン追加。

しかも3つも!!!
マリーちゃん無いじゃないですかー!とか言ってたら・・・
いきなり追加でしかも一気に増えて、むしろ他を超えちゃったじゃないですかwww
対応早いつうか、なにこれ。ビックリすぎてワロタ
マッドハウス版アイアンマンOVA日本語版「アイアンマン ライズ・オブ・テクノヴォア」4月発売

「アイアンマン ライズ・オブ・テクノヴォア(Blu-ray Disc)」2013年4月24日 発売
監督:浜崎博嗣 脚本:Brandon Auman 制作:マッドハウス
>マッドハウスのアイアンマンOVAの日本発売日が4月24日に決まったそうです。
個人的にはパニッシャーが登場するので楽しみです。 by 通りすが郎
ども。すっかり忘れてました。これも日本語版がちゃんと出るんですねえ。
アメリカでは4月16日発売だから、ほぼ同時期。
ん?日本語版だと思うけど、
日本語吹き替えは確定の様子。
「IRONMAN : Rise of Technovore」トレーラー
テーマ曲は同じなので、一応は以前のマッドハウス版アイアンマンとは繋がっているんでしょうね。
登場キャラは、アイアンマン、ウォーマシン、ホークアイ、ブラックウィドウ、ニック・フューリー、パニッシャー。
同時期に発表された「Iron Man & Hulk: Heroes United」の方はどうなってるんだろう。
アニメーションマガジンでTeenTitans Go!

今月のアニメーションマガジンの表紙がTeenTitansGo!のようで。
>Meet the Millennial Hipster Superheroes
TeenTians Go!のインタビュー記事
6歳〜11歳向けってことになってるけど、アドベンチャータイムやレギュラーショーと同様なファン層の広がりがうんぬん・・とまあ、特にどうということでもなく。
とりあえず、4月から始まるよ!!みたいな。そろそろプロモあがるかな?



ロビンが全裸になることはわかった。
あ、アニメーションマガジンは何冊か持ってます。
確か前にコミコン行った時にバックナンバー買ったんだったかな。
国際だと信じていたころの東京国際アニメフェアにも出展していたこともあったような。
アニメーションマガジンは面白いですね。
日本のアニメージュのような一般ヤング向けではなく、もうちょっと大人向けです。
今はけっこうwebで内容公開してくれてるので、助かってますけど。
スクィグリーさんのハロー大豆の歌
スカルガのデザイナーAlex(o-8)さんから、日本のスカルガファンにメッセージ

日本の皆さんもスカルガールズをよろしく!
ですって。
あと、「Animation on Display (AOD)」というイベントにスカルガチームが出展するようです。
というわけで、スクィグリーさんに歌ってもらいましょう
壮絶な色気っっ
お絵描き掲示板から

日本の皆さんもスカルガールズをよろしく!
ですって。
あと、「Animation on Display (AOD)」というイベントにスカルガチームが出展するようです。
というわけで、スクィグリーさんに歌ってもらいましょう
壮絶な色気っっ
お絵描き掲示板から
[2950] スカルガールズなんて全然やりたくないんだからねっ!セクスィーなパラソールさんがこんなにかわいく!!PS3未所持の通りすがり 2013/2/15 (Fri.) 19:23:53
嘘ですごめんなさい。超やりたいです。
はじめまして、いつもブログ拝見させていただいてます。
スカルガールズ配信記念&プレイできない無念で描かせて頂きました。
パラソールさんはセクスィーで良いですよね。
スポンジボブ劇場版2は2014年
>スポンジボブの映画またやるんですか?今度はどんな話になるんでしょうか。
ハッピーセットのスポンジボブ買ってきました。潜望鏡はアニメにも登場したやつですよね。

はい。スポンジボブの劇場用映画第二弾は2014年公開予定で製作中です。
今度は3D!!
北米では2D手書きアニメの劇場版はほぼ壊滅状態ですが、それでも今このご時世に劇場用映画をやろうというのだから、スポンジボブの人気の高さがうかがえます。
おそらく2D手書きアニメでも「3D(立体視)」でなら興行的にいける。ということかもしれません。
アメリカ外ではけっこうこういった2D手書きアニメでの3D劇場版アニメの製作などが進んでいて、そのへんが逆にちょっと弱かったアメリカとしては、技術的にも期待されている作品です。
(ドリームワークスでは作品中に手書きアニメパートを挿入することによって実験的におこなってはいますが)
ただ、ちょうど去年に発表があってから1年たったけど、いまだに具体的な内容などはわかりません。
まあ、2014年予定だからまだまだ情報は出てこないかなあ。
▼お絵描き掲示板から
自分もキムさん再登場お願いしたいです。
今度は肉塊じゃなくて、この元の姿で。
ハッピーセットのスポンジボブ買ってきました。潜望鏡はアニメにも登場したやつですよね。

はい。スポンジボブの劇場用映画第二弾は2014年公開予定で製作中です。
今度は3D!!
北米では2D手書きアニメの劇場版はほぼ壊滅状態ですが、それでも今このご時世に劇場用映画をやろうというのだから、スポンジボブの人気の高さがうかがえます。
おそらく2D手書きアニメでも「3D(立体視)」でなら興行的にいける。ということかもしれません。
アメリカ外ではけっこうこういった2D手書きアニメでの3D劇場版アニメの製作などが進んでいて、そのへんが逆にちょっと弱かったアメリカとしては、技術的にも期待されている作品です。
(ドリームワークスでは作品中に手書きアニメパートを挿入することによって実験的におこなってはいますが)
ただ、ちょうど去年に発表があってから1年たったけど、いまだに具体的な内容などはわかりません。
まあ、2014年予定だからまだまだ情報は出てこないかなあ。
▼お絵描き掲示板から
[2951] この可愛いぼうやをもらってもいい?カーニ。むむむ。これはオリキャラ設定ですかね。スポンジボブでお色気お姉さんたちてのは新鮮ですな。cn love! 2013/2/16 (Sat.) 20:45:42
マダム・シェリル
人気会員制レストラン「ミルキーM」
の15代目店長及びオーナーであるイカの
女性。イカルドとは昔からの幼馴染で
25年間会ったことがないと語っている。
イカルドが片思いしていた相手であった
がイマイチ彼女には伝わっていないらしい。
かわいいぼうや(イケメン)好きの
肉食系美魔女イカ女。
[2952] ここは女の都よ、男は必要ないのよ!cn love! 2013/2/17 (Sun.) 12:50:13
カーニさんからの極秘命令で
ミルキーMに隠された秘伝のレシピの真相を
探ってほしいと言われたSBはこっそりと
お客さんのふりをしながら調査をしたが、
会員でないためイカ嬢達に怪しまれてしまい
酷い目に遭う・・・。
んな妄想夢を昨日見ただけ。
イカ嬢達はミルキーMのウェイターたち
でほとんど女性。男なんていないのさ。
[2953] キムさんそしてアドベンチャータイム!cn love! 2013/2/17 (Sun.) 19:32:58
キムさんをもう一度登場させてほしい!!
ムチムチ女万歳!!!YAHOO!!!
自分もキムさん再登場お願いしたいです。
今度は肉塊じゃなくて、この元の姿で。
【MLP DVD】Princess Twilight Sparkle とS3E13
北米ではMLP:FiMのシーズン3最終話が放送されました。

My Little Pony Friendship Is Magic : Princess Twilight Sparkle
4月30日発売(120分)
そこで、その話を収録したDVDが4月に発売。
<収録エピソード>
Games Ponies Play
Magical Mystery Cure
MMMystery of the Friendship Express
Magic Duel
Lesson Zero
おそらく、春に出るプリンセストワイの玩具と合わせてお店におかれるタイプのものでしょう。
いつもに増してプリンセス大集合のDVDカバー。
すでにMane6すらいないという、プリンセスオンリーですね・・・
ルナ様は!?
あの人また寝坊とかしてたんやろか・・・
そんなシーズン3最終話 MLP FiM S3E13 「Magical Mystery Cure」

My Little Pony Friendship Is Magic : Princess Twilight Sparkle
4月30日発売(120分)
そこで、その話を収録したDVDが4月に発売。
<収録エピソード>
Games Ponies Play
Magical Mystery Cure
MMMystery of the Friendship Express
Magic Duel
Lesson Zero
おそらく、春に出るプリンセストワイの玩具と合わせてお店におかれるタイプのものでしょう。
いつもに増してプリンセス大集合のDVDカバー。
すでにMane6すらいないという、プリンセスオンリーですね・・・
ルナ様は!?
あの人また寝坊とかしてたんやろか・・・
そんなシーズン3最終話 MLP FiM S3E13 「Magical Mystery Cure」
[MMD]でアドベンチャータイム
MMDでアドベンチャータイム
フィオナで「こっちむいてbaby」
既存のモデルの改造が多い中、これはアニメにかなり近いモデリングの珍しい一品。
テーブルに埋まっちゃってるのが惜しい。
このモデルのフィオナでは [MMD] ZIGG-ZAGG [WHAT TIME IS IT?] てのもあるね。こっちはけっこう映像がきれい
他にもMMDでアドベンチャータイムは作られていて、いくつか紹介。
フィオナで「こっちむいてbaby」
既存のモデルの改造が多い中、これはアニメにかなり近いモデリングの珍しい一品。
テーブルに埋まっちゃってるのが惜しい。
このモデルのフィオナでは [MMD] ZIGG-ZAGG [WHAT TIME IS IT?] てのもあるね。こっちはけっこう映像がきれい
他にもMMDでアドベンチャータイムは作られていて、いくつか紹介。
スカルガールズの今後

[UPDATE] Skullgirls – Details Revealed About Crowdfunding Drive, Squigly, PC Version, Stretch Goals, and More
SRKからスカルガールズの今後についての記事
要約すると。
・「スクィグリー」完成には15万ドルかかる。だけどお金が無い。
・だからクラウドファウンディングを使う予定。告知は2月25日から(Kickstarterかな?)
・目標予定
スクィグリー(キャラ、ストーリー及びステージ)
男キャラのDLC(キャラ、ストーリー及びステージ)
三番目のDLC(キャラ、ストーリー及びステージ)
・スクィグリーが完成したら期間限定で無料配布
現在の候補は
ラボ8のサメ人間スタンレー(Stanley Whitefin)
パラソールのとこのパンツァーファウスト(Panzerfaust)
・ラボ8のルダック(Leduc)は候補ではない。
・スクィグリーの音声は収録済
訂正
・三番目のキャラは男女関係無く人気票で選ぶ
・二番目はすでに決まった(ルダックじゃない)男キャラ。
・スクィグリーは声優オーディションが終了…かと思ったらまだ続いてると訂正。
※ビッグバンドとか、ブレインドレインは? 男キャラより他を・・と思うけど、あっちでは男性キャラの要望が強いんだろうか?
・三番目のDLC候補はマリーだが、彼女を作るのは“簡単”じゃない
・スタンレーはビクトリア(チュートリアルの先生)の夫ということをつぶやいたこともあったが、あれは嘘だ。
・投資者にはPC版のテストプレイ特典も予定している
・DirectX11への移植も検討している
・PCとPS3とのクロスプラットフォームプレイは含まれない
・山根さんがまた曲を作ってくれる
・(なんか権利問題でもめてるのか)スカルガール2を出すかも
(よくわからん技術的なとこは省略しました。詳しくはリンク先を)
権利問題がちょっとネックになってるぽいですね。
現在、開発チームにはパブリッシャーからお金が入ってきてない状態のようで。
北米版はともかく、離脱後に出た日本語版の方はどうなってるんだろう?
インディーズは大変だなあ。というか、なにげに開発停止の危機っぽいんですが。
【シュガーラッシュ】ミンティ・サクラとザンギエフと
「シュガーラッシュ(Wreck-It Ralph)」(3月23日公開)も、もうじきですね。
ゲームキャラとしては「キングダムハーツ」のソラもちょっとだけカメオで出るとか。
日本だけやたら遅い公開だけど・・・・っても本来は2013年公開予定だったから、北米での公開が早まったともいえるかな。そういうことにしとこう。
ディズニーチャンネルでも3月17日に「シュガー・ラッシュ公開記念 とびこめ!ゲームワールド」やりますね。
(番組の間に「シュガー・ラッシュ」の特別映像をオンエア)
グラビティーフォールズの新エピも放送されるよ。
そんなわけで、日本公開での「シュガーラッシュ」あれこれ
17日はイッキ見 アドベンチャー・タイム
>アドベンチャータイムのシーズン2の最初の方の感想に、PHIL FACEというのがありましたよね
カタツムリの代わり、もしくは共にイースターエッグ的なものとして登場したようですが、あの顔って今でも出てるのですか?
出てますよ。
例えばロイヤルタルトの回。

冒頭ナレーションで飛んで来るオレオみたいなやつをよく見ると


PHIL FACE !!
・・・・・・orz 微妙
ん〜〜なんかねえ。
カタツムリと違って毎回あるわけでもなく、なおかつ最初の時と違って微妙な出方だったりで、かつ見つけてもあまり嬉しくないので、ほとんど探してません。
マーセリンパパ召還のときくらい分かりやすく出たとき以外はスルーです。
そんなこんなで、新エピもあと一話、明日で終了ですね。
シーズン3はよ!
でも、それが終ったら2月17日に一挙放送。
「カートゥーン スペシャル イッキ見 アドベンチャー・タイム」

見逃してる人はぜひ見ようね。でも、一気に見たら頭どうにかなりそう。


それに合わせて現在、クイズのミニスポットもやってる。
2問目は「3人で」ってとこがポイントだよ。
他
>1月20日の「アドベンチャー・タイム」トーク付き試写 イベントレポート(カートゥーンネットワーク)
ATのグッズはポニーキャニオンのグッズ通販サイトでも取扱中。
フィンのデラッククスハットはものきゃん限定らしいです。
カタツムリの代わり、もしくは共にイースターエッグ的なものとして登場したようですが、あの顔って今でも出てるのですか?
出てますよ。
例えばロイヤルタルトの回。

冒頭ナレーションで飛んで来るオレオみたいなやつをよく見ると


PHIL FACE !!
・・・・・・orz 微妙
ん〜〜なんかねえ。
カタツムリと違って毎回あるわけでもなく、なおかつ最初の時と違って微妙な出方だったりで、かつ見つけてもあまり嬉しくないので、ほとんど探してません。
マーセリンパパ召還のときくらい分かりやすく出たとき以外はスルーです。
そんなこんなで、新エピもあと一話、明日で終了ですね。
シーズン3はよ!
でも、それが終ったら2月17日に一挙放送。
「カートゥーン スペシャル イッキ見 アドベンチャー・タイム」

見逃してる人はぜひ見ようね。でも、一気に見たら頭どうにかなりそう。


それに合わせて現在、クイズのミニスポットもやってる。
2問目は「3人で」ってとこがポイントだよ。
他
>1月20日の「アドベンチャー・タイム」トーク付き試写 イベントレポート(カートゥーンネットワーク)
ATのグッズはポニーキャニオンのグッズ通販サイトでも取扱中。
フィンのデラッククスハットはものきゃん限定らしいです。
ディズニージュニア新番組『ちいさなプリンセス ソフィア』

ディズニージュニアの新番組
『ちいさなプリンセス ソフィア はじまりのものがたり』
4月27日から
これは、去年「ディズニー初の「中南米系」プリンセスがーー」とかマスコミからイチャモンつけられた話題作「Sofia the First」ですね。
プレミアは去年末に放送したとはいえ、本放送は今年から。さすが早いなあディズニーは。
ディズニーチャンネル新番組『ジグとシャーコ』
3月のディズニーチャンネル
「スイチュー!フレンズ」新エピ
そして

新番組『ジグとシャーコ』(Zig & Sharko)
3月25日から毎週月曜~金曜
これはオギー&コックローチと同じフランスのXilamの作品。
まあ、実際にオギコクのOlivier Jean-Marieが作ってるから、オギコクによく似てますね。
こっちは、サメとハイエナが人魚の子をとりあう話。
「スイチュー!フレンズ」新エピ
そして

新番組『ジグとシャーコ』(Zig & Sharko)
3月25日から毎週月曜~金曜
これはオギー&コックローチと同じフランスのXilamの作品。
まあ、実際にオギコクのOlivier Jean-Marieが作ってるから、オギコクによく似てますね。
こっちは、サメとハイエナが人魚の子をとりあう話。
パワーパフ ガールズと平野綾のコラボキャラが登場

パワーパフ ガールズと平野綾のコラボキャラが登場♪
※パワーパフ ガールズと平野綾とのコラボ・プロジェクト「PPG+A」♪
本人がプロデュースしたキャラ「A(Aya)」がしゃべってキャラで登場!
・・・だそうです。
去年やってたコラボ企画「PPG+A」のやつですね。
それがスマホサイトの『しゃべってdキャラとり放題』に追加されたっていう話かな。
▼お絵描き掲示板から
[2948] HappyValentine!か・・・・・かわいいいいい><Yang-Mei [Home Page] 2013/2/14 (Thurs.) 22:02:58
こんばんは!Yang-Meiです♪
バレンタインですねvv
今年はこんなチョコレートを作ってみましたv
ぜひスカポン太さんに見ていただきたくて♪
初めてこんなチョコ作ったのですがなかなか難しい…
綺麗に作れる人はすごいですね〜
すごいかわいい。食べるのもったいないくらい。ブロ子の服もかわいい!!
スポンジボブのハッピーセット2013

マクドナルドのハッピーセットでスポンジボブが始まりました。
>ハッピーセット
ボブばっかりやのうと思ったけど、さらに「おまけ」のとこで他のキャラもいましたね。ゲイリーもいる!
それにしてもカートゥーン系でのハッピーセット率はスポンジボブが一番か?
きっと毎回好評だったんだろうなあ。

今回CMでは子供ではなく、ママがやばいことに・・・
▼お絵描き掲示板から
[2947] 次の目的地は?映画、そのようですね。いまだに人気衰えないスポンジボブすごいなあ。cn love! 2013/2/14 (Thurs.) 20:32:19
SB映画ヘビロテ中・・・。
続編制作決定と聞きました!YATTA!!!
次からはさらにスケールでかくなるのを
祈ってます。
人魚の子や魚人らが出てきますように♪
cn love! さんの絵もかわいくていいですね。冒険の始まりだ!
[2949] いわのボルダーwwwwww帰まん 2013/2/15 (Fri.) 00:59:17
きかんしゃトーマスの岩です。
こんなん描くの帰まんさんくらいやww どうコメントしろと!!!
スカルガールズ日本配信おめでとう!

スカルガールズ日本配信おめでとう!!

スカルガールズ公式サイト(サイバーフロント)では、公開記念でバレンタインカード他配布中ですよ。
>スカルガールズ スペシャルページ
ヴァレンタインさんのバレンタイン・・・・
あのっ!キャラアイコンにマリーちゃんが無いんですけどっっ
アメコミ モンスターハイ
アルティメット・スパイダーマン #18 レッキング・クルーとの戦い
ララループシーニコロデオンでTVアニメ放送開始
Nickelodeon takes Lalaloopsy dolls to TV screens
北米ニコロデオンにてMGAの女児向けドール「ララループシー」のTVアニメシリーズが春から放送開始。
30分番組で52話。
制作はフランスの「Moonscoop」
またMoonscoop!最近元気いいなあ。
というか、競合してるストロベリーショートケーキと同じ制作会社って・・・いいのか、そういうの。
ララループシーはすでにwebでミニアニメが配信されていますが、それとは違って30分枠の本格的なシリーズ。
こちらはWeb版

http://www.youtube.com/user/LaLaLoopsy
北米ニコロデオンにてMGAの女児向けドール「ララループシー」のTVアニメシリーズが春から放送開始。
30分番組で52話。
制作はフランスの「Moonscoop」
またMoonscoop!最近元気いいなあ。
というか、競合してるストロベリーショートケーキと同じ制作会社って・・・いいのか、そういうの。
ララループシーはすでにwebでミニアニメが配信されていますが、それとは違って30分枠の本格的なシリーズ。
こちらはWeb版

http://www.youtube.com/user/LaLaLoopsy