fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

欧州ディズニーXDの新番組「Dude, That's my Ghost!」

dude-thats-my-ghost-post.jpg
欧州ディズニーXDの新番組「Dude, That's my Ghost! 」
ディズニーXDイギリスで2月2日より放送開始。

ハリウッドに引っ越してきたスペンサー君(14歳)だが、ひょんなことから有名なロックスターの「ビリージョーコブラ(Billy Joe Cobra)」の幽霊と共同生活するはめに。
みたいな話。



制作はフランスのAlphanim
舞台はアメリカなのに、アメリカでは放送しないんですよねこれ。
トータリースパイズもそうだけど、なんかヨーロッパ制作なのに舞台はアメリカってのがけっこうあるのはなんでなんだろう。
海外展開を狙ってるけど、アメリカさんが放送してくれないだけ・・って話なのかな。
この「Dude, That's my Ghost!」も、今はイギリスだけですが、ヨーロッパ各国、南米、東南アジアでも放送予定。
いつものように、アメリカと日本以外のパターンですね。

そういえばトータリースパイズ シーズン6もそろそろ。
こちらも欧州、南米、他各国にすでに配給が決まってるようですね。
日本は当然のようにその予定は無いのですが、アメリカでは放送されるようなそうでもないような、ちょっとハッキリしない。
スポンサーサイト



すべりこむポニー箱入娘

最近見かけたかわいいMLP手書きMAD。


にゃーー

スコ太郎・・・

それの派性の酷い版


アドベンチャータイム S2ep9a(#22a)「死の国へ行こう」

AT_S2ep09_04.jpg
あーーーーーーどべんちゃーたいむ!!

バブルガムの衣装がいろいろかわって楽しいすねえ。
しかし、じわじわただよう不気味な恐怖。
アドベンチャータイムのめちゃくちゃなノリに潜む不気味さ。
シーズン1の時は「わけがわからないよ!」でポカーンとしていただけですんだけど、シーズン2になってからはそのへんの背景情報の量が増えたというか、「あれはなんだったんだろう・・・」という感じでかなり余韻をひきずるようになりました。

そこで、今回の話も、さらっと見てれば10分程度で終るエピソードだけど、振り返ってみてば・・情報量多すぎでもうなにがなにやら・・・

Bパート感想はこちら

#22a 死の国へ行こう(Death in Bloom)
AT_S2ep09_01.jpg
バブルガムから預かった花を涸らせてしまったフィンたち。
そこで生き返らせてもらえるよう、ペパーミントバトラーの力を借りて「死の国」に向かうのであった。

...続きを読む

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。