スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マイリトルポニームービー「Equestria Girls」コンセプトアート
マイリトルポニームービー「Equestria Girls」コンセプトアート

Leaked My Little Pony Movie Infomation
なるほど。
ティーンエイジャー以上ターゲットと言われる新ラインナップは、マイリトルポニーの擬人化か。
マリポニZ!!
・・・というのが出回っていて話題になっております。
一応これを上げた方は「本当」と言ってるけど、フェイクぽいなあ。
まあ、これは「リーク」や「スポイラー」ではなく「フェイク」や「トロル」だと見てるのが、大方の反応って感じですね。
ただ、この可能性を自分も考えていただけに、若干「先にやられた!」感が。
それに、パワパフ復活の話がちょうど前にあって、実際に復活したように、何があってもおかしくない世の中。
新IPの「Equestria Girls」がG4からG5のようなリニューアルではなく、平行して展開する別ラインのものなら可能性はなきにしもあらず、とは言えるかな。
確証がない「噂」なものだけど、この時期にこういうものが上がった、ということを記録しておこうと思った次第。
>どこかで見かけたんですが、フラッターガイってなんでしょうか?
フラッターシャイの男版?
そういう感じでいかと。ムサい感じの男版かな。
「Flutterguy」はS1EP9でフラタがおっさん声になった時に出てきた言葉で、以後はその言葉が一人歩きして、おっさんフラタとして二次創作でひろまったものですかね。
こういうのやってる人もいるね>Just ask Flutterguy

Leaked My Little Pony Movie Infomation
なるほど。
ティーンエイジャー以上ターゲットと言われる新ラインナップは、マイリトルポニーの擬人化か。
マリポニZ!!
・・・というのが出回っていて話題になっております。
一応これを上げた方は「本当」と言ってるけど、フェイクぽいなあ。
まあ、これは「リーク」や「スポイラー」ではなく「フェイク」や「トロル」だと見てるのが、大方の反応って感じですね。
ただ、この可能性を自分も考えていただけに、若干「先にやられた!」感が。
それに、パワパフ復活の話がちょうど前にあって、実際に復活したように、何があってもおかしくない世の中。
新IPの「Equestria Girls」がG4からG5のようなリニューアルではなく、平行して展開する別ラインのものなら可能性はなきにしもあらず、とは言えるかな。
確証がない「噂」なものだけど、この時期にこういうものが上がった、ということを記録しておこうと思った次第。
>どこかで見かけたんですが、フラッターガイってなんでしょうか?
フラッターシャイの男版?
そういう感じでいかと。ムサい感じの男版かな。
「Flutterguy」はS1EP9でフラタがおっさん声になった時に出てきた言葉で、以後はその言葉が一人歩きして、おっさんフラタとして二次創作でひろまったものですかね。
こういうのやってる人もいるね>Just ask Flutterguy
スポンサーサイト
【アドベンチャータイム】象戦車と願いの星

うん。ラスト怒濤の展開だったけに、勘違いしてたかも。
あれは「象戦車が復活の力を持つ」ではなく、「象戦車が願いの星に願いをかけた」んだったんですね。
フィンが象戦車を願う
↓
象戦車が“新しい登場人物”として出現
↓
象戦車が「ジェイクやホットドックナイトの復活」を願いの星に願う
↓
願いがかなって大団円
願いをかなえられるのは一人一つだけ。
そこで、その場に新たに願いをかなえられる人格を、もう一人出現させる。
ということだったんですね。
情で押し切らず、智恵で解決するアメコミヒーローぽい解決法。
フィン、あったまいい〜〜〜。
勘違いした俺あったまわる〜〜い。ホットドックナイト並み。
あと、

「「Butt」は英語じゃガキっぽくも面白い響き。」
なんて聞きまして、ニュアンス的には「おケツ」とか「ぷりケツ」とかみたいな感じなのかなーと。
アドベンチャータイムの下品な部分のノリって、ちょうど日本で言えば「クレヨンしんちゃん」とか、そういう感じに近いんじゃないかと。
ブライアン・リー・オマリーのバトルロワイヤル

>北米ではDVDスルーだったバトルロワイヤルを
劇場で上映しようという運動を
日本のドリパスのようなウェブサービスTuggで展開中なんですが
$85のチケットとセットになっているのが
ブライアン・リー・オマリー画のムービーポスター
上映予定の劇場が版権処理をしているらしく、
同人グッズではなく東映の公式グッズという事になります
これ、クラス全員描かれているのかしら… by VicIsono
TICKETS NOW ON SALE FOR BATTLE ROYALE WITH MONDO!
この画像だけちらっと見かけていて、これなんなんだろう?ファンアート??コミックスでも始まるの?
とか思っていたんですが、なるほど、そういうことだったのですね。
しかし、$85っていい値段だなぁ。
それにしても「バトルロワイヤル」は、いまだにカルト的な人気が高いってことでしょうか。
もっーーーと2013年マイリトルポニーグッズ Toy Fair2013
今年のマイリトルポニーグッズあれだけじゃなかったわ。まだまだ出てきた。
My Little Pony newsなどからToyフェアでにMLPグッズもろもろ


ぬいぐるみメーカーのAuroraからぬいぐるみ各種。バックから顔を出すタイプも。かわいい。
My Little Pony newsなどからToyフェアでにMLPグッズもろもろ


ぬいぐるみメーカーのAuroraからぬいぐるみ各種。バックから顔を出すタイプも。かわいい。
Toy Fair から新作MLP玩具あれこれ
My Little Pony From Toy Fair 2013(toyark)
NY Toy Fair2013でのマイリトルポニー玩具 Photoレポート

ついにクリサリス様のドールも登場です。
って、似てねえ!!
ナイトメアムーンかなんかの素体をリペイントしたような感じですかね。翼が・・
足穴とかがんばってはいるようだけど。

こっちのミニフィギュア版のクリサリス様はまだ雰囲気は出てるかも。
ツノもギザギザだし、羽根もクリアパーツなのかな。
NY Toy Fair2013でのマイリトルポニー玩具 Photoレポート

ついにクリサリス様のドールも登場です。
って、似てねえ!!
ナイトメアムーンかなんかの素体をリペイントしたような感じですかね。翼が・・
足穴とかがんばってはいるようだけど。

こっちのミニフィギュア版のクリサリス様はまだ雰囲気は出てるかも。
ツノもギザギザだし、羽根もクリアパーツなのかな。