[MMD]でアドベンチャータイム
MMDでアドベンチャータイム
フィオナで「こっちむいてbaby」
既存のモデルの改造が多い中、これはアニメにかなり近いモデリングの珍しい一品。
テーブルに埋まっちゃってるのが惜しい。
このモデルのフィオナでは [MMD] ZIGG-ZAGG [WHAT TIME IS IT?] てのもあるね。こっちはけっこう映像がきれい
他にもMMDでアドベンチャータイムは作られていて、いくつか紹介。
フィオナで「こっちむいてbaby」
既存のモデルの改造が多い中、これはアニメにかなり近いモデリングの珍しい一品。
テーブルに埋まっちゃってるのが惜しい。
このモデルのフィオナでは [MMD] ZIGG-ZAGG [WHAT TIME IS IT?] てのもあるね。こっちはけっこう映像がきれい
他にもMMDでアドベンチャータイムは作られていて、いくつか紹介。
スポンサーサイト
スカルガールズの今後

[UPDATE] Skullgirls – Details Revealed About Crowdfunding Drive, Squigly, PC Version, Stretch Goals, and More
SRKからスカルガールズの今後についての記事
要約すると。
・「スクィグリー」完成には15万ドルかかる。だけどお金が無い。
・だからクラウドファウンディングを使う予定。告知は2月25日から(Kickstarterかな?)
・目標予定
スクィグリー(キャラ、ストーリー及びステージ)
男キャラのDLC(キャラ、ストーリー及びステージ)
三番目のDLC(キャラ、ストーリー及びステージ)
・スクィグリーが完成したら期間限定で無料配布
現在の候補は
ラボ8のサメ人間スタンレー(Stanley Whitefin)
パラソールのとこのパンツァーファウスト(Panzerfaust)
・ラボ8のルダック(Leduc)は候補ではない。
・スクィグリーの音声は収録済
訂正
・三番目のキャラは男女関係無く人気票で選ぶ
・二番目はすでに決まった(ルダックじゃない)男キャラ。
・スクィグリーは声優オーディションが終了…かと思ったらまだ続いてると訂正。
※ビッグバンドとか、ブレインドレインは? 男キャラより他を・・と思うけど、あっちでは男性キャラの要望が強いんだろうか?
・三番目のDLC候補はマリーだが、彼女を作るのは“簡単”じゃない
・スタンレーはビクトリア(チュートリアルの先生)の夫ということをつぶやいたこともあったが、あれは嘘だ。
・投資者にはPC版のテストプレイ特典も予定している
・DirectX11への移植も検討している
・PCとPS3とのクロスプラットフォームプレイは含まれない
・山根さんがまた曲を作ってくれる
・(なんか権利問題でもめてるのか)スカルガール2を出すかも
(よくわからん技術的なとこは省略しました。詳しくはリンク先を)
権利問題がちょっとネックになってるぽいですね。
現在、開発チームにはパブリッシャーからお金が入ってきてない状態のようで。
北米版はともかく、離脱後に出た日本語版の方はどうなってるんだろう?
インディーズは大変だなあ。というか、なにげに開発停止の危機っぽいんですが。