fc2ブログ

「Teen Titans: Go!」の最新プレビュークリップ


北米CNで始まる新しいティーンタイタンズ「Teen Titans: Go!」のプレビュー。
Wondercon 2013にて公開されました。
スターかわいいなあ。ロビンはあいかわらずか・・・
レイブンは?

こっちのプロモにはレイブン出てた
http://www.facebook.com/photo.php?v=10151379113517194
放送開始は4月27日

そんなワンダーコンでのTeen Titans Go パネルの様子
Wondercon 2013: Teen Titans Go (Q & A)

ビーストボーイとサイボーグの中の人がしゃべってます。
スポンサーサイト



岩手でケロロとパワパフと

あと、ピカチュウとモンチッチも。

BGqM9LWCAAA0rtP.jpg
ケロロ☆PR@ことしは生誕15周年 ‏@keroro_PR
最後にみんなで記念撮影♪ ふ、フレームに納めるのが大変!!
https://twitter.com/keroro_PR/status/318221706323951616


ケロロとパワパフが共演!?
ガールズなにやってんの??? なんでそこにいるの?

ええと、これは

てをつな号
「てをつなごう」キャラたちのラッピング電車(三陸鉄道)が去年から運行していたのですが、2013年3月31日をもって終了。
そのさよならイベントに各キャラクターたちが集まったということのようです。

パワパフが来たのは宮古駅。
他にピカチュウ、ケロロ軍曹、モンチッチ。

と、言う事だったと。
なにげにパワパフたちは今でもあちこちに出没してるんですなあ。

「AXE COP」TVアニメシリーズ トレーラー



TVアニメシリーズ化した「AXE COP」のトレーラーが公開されました。
「AXE COP」とはNicolle兄弟のコミック作品。
脚本は弟(5歳)、アートは兄(29歳)というコンビ。
もとはWebコミックだったんですが、大人気作となって、現在はダークホースで商業コミックとして刊行されている。
7月には4巻目も出るね>Axe Cop 4: President of the World

アニメ制作はADHD(Animation Domination High Def
7月27日にFOXで放送が始まるようです。

ところで、このトレーラーのナレーションの声ってもしかして弟くんじゃなかろうか?(現在8歳)

Axe Cop公式サイト

5月 チャウダー新エピソード

8528743dffd322797614c9b9c5b6a90e.jpg
GWスペシャル Newエピソードはじまっチャウダー
『5月4日(土)14:00~17:30』
過去エピ連続放送特番の後、チャウダー新エピソード開始!

見習いシェフの奮闘を描く人気シリーズ、ついに完結!
そしてこれがチャウダーのファイナル。

もしかしたらフェードアウトの可能性も・・と思っていただけに、ちゃんと全部やってくれて嬉しい!

マイリトルポニー日本公開カウントダウン あと2日

MLPJp_CD_n2.jpg
あと2日!

マイリトルポニー ~トモダチは魔法~ #1『ようこそポニービルへ』
かつて永遠の夜を願い月に封印された“ナイトメアムーン”の復活が迫っている!?女王・プリンセスセレスティア様に危機の訪れを報告したユニコーンのトワイライトスパークルは、お供のスパイクと一緒にポニービルに向かい、そこでピンキーパイ、アップルジャック、レインボーダッシュ、ラリティ、それからフラッターシャイ、新しい友達と出会うが……。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/22599_201304020730.html

「女王」「プリンセス」「様」 セレスティア様は尊称てんこもりだね。

シュガーラッシュ見てきた

CA3I0195.jpg
シュガーラッシュ見てきました〜〜〜
面白かった\(^o^)/
オレオ!オレオ!

エンドロールがもう楽しくて楽しくて。ドット絵アニメ!
2Dでもいいと思うけど、一応見るなら3Dがオススメかな。
ゲームセンターシーンでの、筐体の立体感と、そこのモニタのフラット感とかの、そうだこういう感じの臨場感、なとこが自分は好きだったので。
あと、思いのほか脚本が良かったのも。実はあまり脚本には期待してなかったので・・・
少々ツッコミどころもあったんだけど、期待してなかっただけにすっごく良かったわあ。

観たのは吹き替え版ですが、悪くなかったですね。
特に自分は多田野曜平さんのキャンディ大王がお気に入り。
AKBの歌もラルフの映画の主題歌じゃなくて、中のゲーム「シュガーラッシュ」のテーマ曲ってことを考えると、とても合ってて良かった。

ネタバレ込みの感想は、また後で書きます。
ただどう書こうかちょっと悩んでる。
普通はこの映画の感想っていったらゲームネタなんだろうけど、自分はシュガーラッシュのお菓子の国の「お菓子ネタ」がすごく楽しかったクチなもんで。困ったな。
だって、アドベンチャータイムのキャンディ王国やキャンディピープルみたいだったんだもん。

おまけ:
CA3I0196.jpgCA3I0199.jpg
ディズニーストアにちょっと寄ってみたんですが、確かにペリーがすごいいっぱいいましたね。
なにげに動物エージェントが増えそうな感じ。すでにパンダのピーターもぬいぐるみ化してたし。

あ、そういえばペリーを見ていたお客の会話
「わぁ〜〜〜いっぱいある。
ねえこれ何て読むの? フィニ・・・アスとファーブ???」

・・・・・

マイリトルポニー日本公開カウントダウン あと3日

MLPJp_CD_n3.jpg
あと3日!

思いつきで急にはじめたもんだから、あっとうまに「あと3日」をアップするハメに。
ご利用は計画的に!

本日は「アニメ コンテンツ エキスポ 2013」ですね。
・・・自分は行かないんだけども。
ポニーに会える人は楽しんでってね!

マイリトルポニー日本公開カウントダウンあと4日

マイリトルポニー日本公開カウントダウン!!

MLPJp_CD_n4.jpg

あと4日!!

サブリナの新アニメ「Sabrina : Secrets of a Teenage Witch」

これまたHubから。
sabrina_SoTW.jpg
新しいサブリナのアニメ「Sabrina : Secrets of a Teenage Witch」
その最終ビジュアルがHubで公開。
http://www.hubworld.com/sabrina/shows/secrets-of-a-teenage-witch

3DCGになったんだ・・・

今年の夏放送予定だったんですが、夏ではなく「今年中」になってるところを見ると、製作は遅れているっぽいですね。

...続きを読む

アメリカでハローキティ×KISS のアニメシリーズ

kiss-hello-kitty-the-hub.jpg
KISSのジーン・シモンズとサンリオの共同製作でハローティとKISSのコラボアニメシリーズが作られると発表がありました。
タイトルは「KISS Hello Kitty(仮)」
放送局はHub

(´^ω^`)キティ姉さんほんと仕事えらばねえ・・・

...続きを読む

マイリトルポニー(テレ東)公式サイト本格オープン!

MLPtvT_web.jpg
テレビ東京の「マイリトルポニー 〜トモダチは魔法〜」の公式サイトがアップデートされました。
今までのは「仮」で、これが本格オープンということのようですね。
「もうじきはじまる」感が高まってきて昂奮する。次回予告が楽しみですなあ。

...続きを読む

おめでとうスカルガールズ 825000ドル達成!

Congratulations_skullgirls.jpg
おめでとうスカルガールズ!!
825000ドル以上集めて、第三DLC製作まで決定!!

indiegogoのスカルガDLCファンドは本日をもって終了。

SGDLC825k.jpg
最終金額は829,829ドル。
焼き肉!焼き肉!
豚ちゃんのことフィリアって言うなーーー!

igg_stretch_goal_bar.png
これにより、追加DLCキャラは
・スクィグリー
・ビッグバンド
・ロボフォーチュン
・投票で決まるDLC その1
・投票で決まるDLC その2

の5体のキャラが追加されることに決定。

結果の詳細はこちら。

ファンドの説明及び、最終達成の日本語版説明
http://labzerogames.com/IGG_JP/

「Keep Skullgirls Growing」の最終報告(特典配布の予定なども) 日本語版説明
http://www.indiegogo.com/projects/keep-skullgirls-growing?c=activity

※正しい詳細が出たので記事修正しました。

...続きを読む

MMDでディズニープリンセス

ありそうで無かったMMD。
しかし、海外にはある。それがディズニープリンセスMMDだ!


オーロラ姫、ベル、シンデレラ

...続きを読む

パワーパフガールズ ファッションショー inドバイ

PPGArabia_02.jpg
アラブ首長国連邦のドバイにて、去年6月に「パワーパフガールズ ファッションショー」が開催されたようです。


PPGファッションショーの様子

これは、カートゥーンネットワーク・アラビア主催の企画「パワーパフガールズ ファッションプロジェクト」
Powerpuff Girls Fashion Project 公式Facebook
デザイナーは「Simone Heng」さんかな?

...続きを読む

「ウルヴァリンSAMURAI」トレーラー


「ウルヴァリンSAMURAI」トレーラー

今度は短いやつじゃなくて、2分半あるちゃんとしたやつ。
ウルヴァリンがホントに日本におる!

海外から見た日本、そして日本のどこを見たのか、って感じでも興味あるね。
撮影された舞台の寺のロケ地は確か東京の増上寺だったけ?
他にも秋葉原とかも行ったようだし。どんな映像になるか楽しみやww

wolverine-Tao-Okamoto-hugh-jackman-570x353.jpg
The Wolverine Unsheathes New Posters, Movie Photos

そうか。ここでのパチンコ屋は秋葉原のパチンコ屋なんじゃねえかな。
パチンコ台が萌え仕様・・・・
客が女性だらけってのも、狙って撮ったレイアウトなんだろうなきっと。

これがウルヴァリン、マジカルワンダーランド現代日本に行くか・・・

マッドハウス版ウルヴァリンもこういうとこに立ち寄って欲しかったな。

シュガーラッシュのお菓子

P1170520.jpg
や・・・やっとみつけた。シュガーラッシュのお菓子\(^o^)/

どうやら店舗によっては置いてないようで、自分がたちよれるセブンイレブンには無かったんですよ。
今日はちょっと用事で出かけた先のセブンイレブンに・・・あった!あったよ!
かわいい〜〜〜
パックンチョの方はお菓子の子たちもいっぱい載っててカワイイよ!写真では正面だけだけど、箱の横にもいるんだよ。みんなかわいいよ。

>「シュガーラッシュ」が日本映画興行チャートで1位になりました。土日で興収3億3970万7750円だそうで、30億円を狙える勢いだとのこと。
ちなみに僕も日曜日にシュガーラッシュを見に行きましたが、北海道の某シネコンが満員札止めになるくらい混んでいました。客層は親子連れだけではなく、カップルが多かった。欧米より半年日本の公開日を遅らせて、じっくりシュガーラッシュを大衆に刷り込ませるディズニーの戦略は成功したと言えるのでは。 by 通りすが郎

日本映画興行成績ランキング
(毎週月曜更新 3/23~3/24、興行通信社調べ)
ranking_japan032324.jpg
やったね!

ついでに感想もいただいたので載せときます。
特に大きなネタバレはないけど、少しでも内容知りたく無い人は注意してね。

...続きを読む

実写映画版ウルヴァリンのユキオさん

>実写映画版ウルヴァリンのユキオさんが
赤黒横縞タイツや赤白横縞セーター
で前髪ぱっつんと、なんかゴスっ娘っぽいんですが~
今風にジャパニーズバッドガールをビジュアル化するとこうなっちゃうんでしょうか by VicIsono

マリコーーーーー!
じゃなくて、ユキオさんか。

wolverine-yukio-Rila-Fukushima.jpgwolverine-Rila-Fukushima-3.jpg
The Wolverine Unsheathes New Posters, Movie Photos

うん。これはちょいゴス入ってるね!
喪服みたいな着物より、こっちの方が自分は好きよ。なんか今風じゃない?

そしてウルヴァリン、パチスロに行く・・・かww
他の写真は上記リンク先で

ウルヴァリンSAMURAI」は果たしてどんな感じになるんですかねえ。
勘違い日本を見てみたいような、今の日本に溶け込んだウルヴァリンを見てみたいような。

>わずか6秒という短さの「ウルヴァリン:SAMURAI」予告編がVineに登場
なんだかわからん。坊さんが出てきたのはわかった。

The Wolverine - Teaser
http://youtu.be/AuB6izN9yJM
あまりかわらないけど、もうちょっと長目な予告もあがってました。
ユキオさんが剣劇もみれるよ。

「スーパーゴッズ」ってどうなのかしら


マーベルヒーローのMMO「Marvel Heroes」そのトレーラー(ヴィラン版)
キングピンも出るの?
他のトレーラー見ると、デップーさんはやっぱりデップーさんでワロタ。

>2~3日前にふと思ったんですが、DCはシングルプレーヤーが多く、マーベルはチームが多いなと。
例えると「ジャスティスリーグ=WBCやワールドカップの様なスター選手が揃った代表チーム」で、「アベンジャーズやX-MEN=AKBやモー娘。の様なアイドルグループで、そこから人気のあるメンバーがソロシングル(個人タイトル)を発売出来る」みたいな感じですね。これは、あくまで僕個人の考察ですので、異論があるとは思いますが(笑)。
DCもチームがある事はありますが、「バットファミリー」や「ランタンコァ」の様に「その選手がいるクラブチーム」と言うイメージですね。 by a-jack

DCだとドゥームパトロールとかとか、フラッシュ関係のスピードスターファミリーもありますかね。
個人的にはDCはグリーンランタンよりフラッシュをもっとプッシュして欲しいナー、ワーナーさん。
それはともかく、自分もよく知らないのでなんとも言えないとこなんですが、なんとなくそのイメージはわかるかな。
DCもチームからスピンオフったり混ざり合ったり、アベンジャーズはX-MENと違ってそもそもシングルの寄せ集まりだったりと、細かくみてくと全然違ったりするんでしょうが、「そういう印象」がどこからくるのかを考えるのは面白いです。
自分は、JLとか確かに「代表の集まり」って感じだけど、アベンジャーズって「酒場で盛り上がった見ず知らずの連中の飲み仲間」みたいな印象。
でも、マーベルって大所帯のチームでワイワイっていう印象が強いんですよね。
むしろ、DCが「バットマンとそれ以外」という認知度ゆえなんじゃないかと、ちょっと思てみました。
アベンジャーズは映画以前だと知名度が雲泥の差ってこと考えると、映画の成功は大きかったんだなぁ。

そこで「スーパーゴッズ」ですよ!

スーパーゴッズ アメリカン・コミックスの超神たち (ShoPro Books)
グラント・モリソンが綴るアメコミヒーロー史!!って本みたいすね。(実はよく知らない)
表紙がアッサリした感じだったので、実際はアメコミ関係なく普通に自伝みたいなのかなと、興味なかったんですが、ちょっと評判よさげだったので、気になってる本。

原書はこれかな?「Supergods
原書はすごくアメコミ魂あふれまくってんじゃないですかー。これなら読みたくなってきたー。

でもお高いんでしょ?はい。 3,990円。おおお・・
原書464p 和訳624pの大増量で翻訳の労力考えたら妥当とも思えたりもするんですけどね・・・分厚いハードカバーって読みにくいじゃないですか。ソフトカバーがいいな。でもそれじゃハクが付かないからこうなるんだろうな。
英語版はキンドルバージョンだと800円くらい。
こういう本こそ電子書籍で読みたいなーって思ってるんですが、まあいろいろ難しいんでしょう。

あと、前から思ってるんだけど、DVDなんかが言語音声切り替えられるように、電子書籍は原文と翻訳文すぐに切り替えられるフォーマットにならんかなと。
気になる文言が出てきた時に原文がどうなってるか気になるじゃないですか。
後で調べようと思ってもカタカナとかだと表記揺れ問題とか多いじゃないですか。
インタラクティブ仕様とかまったくいらんから、新しい書籍の未来が早くきて欲しいです。

さて、どうしようかな。

フランスのアイドル魔法少女「ロリロック」企画発表

PosterLolirockportrait_fina.jpg
http://www.marathon-media.fr/lolirock-2-2/
アイドル魔法少女「ロリロック(Lolirock)」
フランスのMarathon Media (Zodiak Kids)から新企画のアニメが発表されました。
(4月に開催されるコンテンツ見本市Mip TVにて発表予定)
Marathonといえば、今度新作も始まるトータリースパイズの会社。

内容は異世界「Ephedia」から来た3人のマジカルプリンセスがアイドルグループをしながら、邪悪な暴君「Gramorr」と戦い、世界を救う魔法のオラクルを集めるというもの。
誰がだれだかわからないけど、3人の名はIRIS、TALIA、AURIANA。

イメージポスターを見ると、変身もしそうですね。

...続きを読む

傲慢かもしれないが、モンスーノ無料配信をすすめずにはいられなかった

Monsuno_gouman01.jpg
「傲慢かもしれないが、モンスーノ無料配信をすすめずにはいられなかった」

なにげなく見たらニコニコ動画で配信されている「獣旋バトル モンスーノ」が無料配信になってました
3月25日〜31日まで1話〜13話 無料配信
4月1日〜7日まで14話~26話 無料配信

せっかくだから見よう!
日本で見られる数少ないニコロデオンアニメでもあるしね。

...続きを読む

【Skullgirls】第3DLC決定!& DLC候補概要日本語版

スカルガDLCファンドも59万ドル到達で、60万ドルの第3DLC追加まであと少し。
そしてカウントダウンも日単位から時単位に。
つうか、この記事書いた数時間後に到達しそうなんですが。
ってホントにこの2時間後にとどいてた!

60万ドル達成&第三DLC決定おめでとー


まだ入金していない人は、今すぐ1ドル以上入金だ!!
なぜなら・・・・

と、その前に。
キャラ説明の「日本語版」もついにアップされたよ!
スカルガールズ 第3DLC候補キャラクターコンセプト概要

DLC_Umbrella.jpg母の死に付いてまだ全てを知らされてないカノピー王家の小さな次女。
懐かしい気配に導かれ今の争いに引き込まれてしまう。
スカルガールの血を引いて生まれた彼女に、真実はどんな影響を招くだろうか?

技や能力の推考
アンブレラの生体武器「ハンゲルン」の食欲は一切収まらない。攻撃の締りにハンゲルンで襲っで効果を足すか、食わせずに食欲を増してから後で大ダメージを与えるか、選択していく。

ハンゲルンは馬の頭、アネモネなど夢に出てきそうな形式を取り、常に相手を平らげようとしている。歯がたくさん出てくることを期待してください!また、いくつかの攻撃は村上隆っぽい雰囲気があるかもしれない。



やはり日本語で書かれていると、日本人としては分かりやすくてとてもありがたいです。

...続きを読む

モンスターハイ日本語版エピソード第3話公開

MHJP_webep03.jpg
モンスターハイ日本語版エピソード第3話公開。
第3話「フィアリーディング」
モンスターハイ公式サイトにて
やっぱりシーズン1のクレオはかなりツンツンしてるなあ。

...続きを読む

ヒックとドラゴン バーク島の冒険 #1

HtTYD-b01_01.jpg
トゥースがアヘった!

ヒックとドラゴンTVシリーズ版「ヒックとドラゴン バーク島の冒険」が始まりました。
完全に映画「ヒックとドラゴン」からの続編。まさに、映画のその後。
日本語版でも、そのへん完全に合わせていて、映画の吹替版と声優も同じだし、トゥースの名前も「トゥースレス」ではなく「トゥース」のまま。
ゆえに、映画見てない人にはネタバレにしかならないんですが、まあしょうがないっすよね。そういうことで。

HtTYD-b01_02.jpg
「#1 僕たちのドラゴン訓練アカデミー」
ドラゴンとの戦いをやめ共存することとなったバイキングたちだが、ドラゴン被害おさまらず、共存反対派も多い。そこでヒックたちはなんとかしようとするが、うまくいかず・・

...続きを読む

ジグとシャーコ 放送開始

Zig-Sharko01_01.jpg
マリーナちゃんかわいい!!

ジグとシャーコ」ディズニーチャンネルで放送開始。

なかなか面白かったです。
安定のXilamって感じですかね。
オギー&コックローチの海洋版というかね。
セリフも無いドタバタカートゥーン。
オギコクがトムとジェリータイプなら、こっちはワイリーコヨーテとロードランナータイプですかね。
むしろ昔ハンナバーベラであった、ラムジーちゃんとか、ペネロッピー危機一髪とかそういう感じかしら。

...続きを読む

【MLP】ASK 熱血ピンキー!

>Ask Princess Molestia 笑いながら見させていただきました。もしよろしかったらTumblrでのASKの探し方のコツを教えてください
あれは特に人気の高いASKだけあって、やはりおもしろいですよね。
そんな自分もそれほどASKを探しまわってチェックしてるわけでもないので、コツというものは無いのですが、ASK同士でフォローしてることも多いので、そこからたどって見るのもいいかもしれません。
Tumblrのデザインにもよるけど、「Following」というところがフォローしているTumblrです。
そこに並んでいるアイコンを見て回ったりすると、面白い物が見つかるかも?

そんな中、私のオススメは

avatar_b276acd0e33c_128.png
ASK HOTBLOODED PINKIE

「熱血(HotBlooded)ピンキー」のASK!!
Gガンダムやゲッターやグレンラガンのようなノリが好きな人にはオススメ。
ピンキーがキン肉バスターかましたり、シャインスパークはなったり、変形したり合体したりします。
英語なんかわからなくても、そのみなぎるパワーだけで楽しめるぜ!

...続きを読む

イタリア魔法少女Winxの新変身「Sirenix」

イタリア魔法少女Winxはシーズン5の後半(いわゆる2クール目)から、新しい力を手に入れ、新変身「サイレニクス(Sirenix)」となりました。

海の大いなる力「サイレニクス」はセイレーン/サイレンからのネーミング。
Sirenは英語読みだとサイレンなので、サイレニクスだけど、ヨーロッパ方面のラテン読みだとシーレーンなので、イタリア語版では「シーレニクス」って言ってますね。

そんなサイレニクスの変身シーン。

2D版 SIRENIX

...続きを読む

【グラビティフォールズ】帽子一つ目ピラミッドを探せ!

GravityFalls-monoeye.jpgグラビティフォールズといえばこの
「帽子一つ目ピラミッド」
これが何なのかは、いまだ謎のまま。
ただ、そういえば発見報告があったのでメモっておこうかと。



「#9 チャンスは一度きり?」でのシーン
GravityFalls09_30.jpg
  \よったん/

ではなく、テーブルの上にあるトランプに注目。

この後、時間移動するシーンにてトランプの柄を見る事ができる
GravityFalls09_31.jpgGravityFalls09_31b.jpg
謎の一つ目ピラミッド!

...続きを読む

【Monster High】webアニメにスケリータちゃん登場

MHS3e35_01.jpg
#35 Scare-itage
webエピソードに骨娘スケリータちゃん登場。
代々伝わるネックレスにまつわるちょっとイイ話

アニメ絵だとどうかなーと思ってたけど、かわいいじゃないか。
このぶんだと、ジナファイアもすぐに登場するかな。

...続きを読む

ピンキーが日本語しゃべったぁぁぁ MLP TAFレポート動画

東京国際アニメフェアでのマイリトルポニーレポート動画があがってた!GJ!!

プロモ動画

あたしピンキーパイ!


ブースの様子


日本ピンキーけっこういいですね。あのピンキーの超早口な感じがちゃんと出てる!かわいい。
この声でのピンキーの歌早く聞きたいな。

【MLP】おおさかトリクシーさん

東京国際アニメフェアでのマイリトルポニーはどうだったのかな?
けっこう海外のファンも来てたらしいね。
とりあえず唐揚げ食べようか。

>ちょっとだけTAFによって、MLP見てきました。
ブシロードでの扱いは他よりもけっこう大きかった感じですね。
グッズもそれなりに売れてたようで、私が行った時はピンキーとRDが売り切れでした。
ただ、やっぱりフラタシャイじゃなくて、フラッターシャイは慣れません。
呼び方もフラッターだと変な感じです。フラタがいいです!

別に「フラタ」でいいんじゃないの?
例えば、パワパフのバターカップを「バター」じゃなくて「バタカ」って呼んでる人多いんだし。
というか、バターカップをバターって呼んでる人はいないかwwww
ちょうどバターカップ(Buttercup)もフラッターシャイ(Fluttershy)もにたような感じですね^^
口語的な発音だと「バタカップ」だけど、日本語版の表記は「バターカップ」
それで違和感感じてる人にはあまり会った事は無いんですが、パワパフが初めて日本で放送された時はやっぱり「変だ!」って言ってた人もいたのかなあ。

タートルズのミケランジェロも日本だと「ミケちゃん」なんて言われたりもするけど、Mikeは英語だとマイクなので、英語愛称では「マイキー」だし、それで日本でもマイキーって呼ぶ人も多いわけで、要するに好きなように呼べばいい話かと。こっちは英語発音に合わせて「マイクランジェロ」って言う人はあまりいないけど。

>ところでトップのピンキーパイさんはいつまで絶望しているんですか?
pinkie_reaction.jpg
(何も考えてないなんて言えない)
とりあえず「マイリトルポニー トモダチは魔法」の放送まではこのままにしとこうかな・・・
果たしてMLP日本語版は「絶望」となるか「希望」となるか!?

つっこみがあったところで、

tumblr_static_osakaask.jpg
おおさかトリクシーさん

派性的オリキャラポニー(?)の、「おおさかトリクシーさん」のTumblr

ちょっとわけわからんとこあるけど、こういうの大好き。
特に、こういうTumblrでASK型(架空キャラが質問形式で更新してゆくスタイル)ってやつを日本でやってるのは初めて見たのでそのオドロキも含めて。
Ask Princess Molestiaを始め海外ではかなりの数あるんですけどね。
おおさかトリクシーさんにも登場しているサプライズ(Surprise)やラブストラック(Lovestruck)のASKやってる人もいますしね。
自分が知らないだけで、他にも日本発のASKってあるのかな?
これからも楽しみにしてます。

>すごい執念…
Transformers Prime darkest hour in mlp fim style(youtube)
トランスフォーマープライムの音声にMLPの映像を合わせてみたってやつだね。
日本語版で聞きたいわあ。

Template Designed by DW99