fc2ブログ

TAFのマイリトルポニー レポート記事

東京国際アニメフェアに行ってきました(in ビジネスデー)(アニメで犬ばかり見てる)
東京国際アニメフェアでのマイリトルポニーブースでのレポートだそうです。
早いなー。というか、これはありがたいですね。

詳しい事はそちらをどうぞ。

自分が気になった点は

アニメ本編後にMLP情報の実写パート

音仏家みたいになるのかしら?どっちかといえば東京女子流の「トランスフォーマー部」みたいな感じですかね。
一番近そうなのは、ポーリーポケットの後にある販促コーナーかな。
2カ国語放送なだけに本編カットはなさそうなので、個人的はこういう企画は楽しみ。
トワイダヨーさんをぜひレギュラーキャラに。
おたよりコーナーとかもあったらいいなあ。


「ぷっちぐみ」に連載企画中

これがすっごい楽しみです。
ちょうどポーリーポケットが「キャラぱふぇ」で日本オリジナルのマンガ連載しているように、これはマイリトルポニーのマンガが始まるってことでしょうか!!読みたい!少女漫画なマイリトルポニー!
ただの紹介企画ページかもしれないけど、やっぱりマンガだったらいいなあ。


あと、レイクタウンで行われたのは、やはりテストマーケティングだったんですな。
スポンサーサイト



ヤング・ジャスティス #1

YJ01_01.jpg
ヤング・ジャスティス ついに放送開始!
これのロビンえらいちっちゃいな!なんだか高校生の中に一人中学生が混じってるような感じ。
ここでの年齢設定ってどうだったんだっけか。

というわけで
#1 インディペンデンス・デイ
YJ01_02.jpg
ジャスティスリーグの本部「ホール・オブ・ジャスティス」に入る事を許された若いサイドキック達。
しかしまだ新米扱いされて、ミッションにはおいてけぼり。
そこで、勝手に潜入捜査をするが、そこで見つけたのは「プロジェクトKr」
スーパーマンのクローン、スーパーボーイであった。

...続きを読む

トータリースパイズ ベルサイユ宮殿でイベント開催

Totally-Spies6-poster.jpg
「トータリースパイズ」復活もいよいよ。
新作の「シーズン6」は9月からフランス他ヨーロッパ各国及びカナダ、中南米、中近東、アフリカで放送開始。

...続きを読む

【スカルガ応援アニメ】スタンレー博士の講義

そんなスカルガールズへの応援ファンアニメ。


Stanley's Lecture

すぐに流れて行っちゃうから、パッと見気がつかないけど、ダブルさんの絵がひどいw
どころで、ロボフォーチュンて、どこから出てきたネタなんでしょうか?

...続きを読む

ファミ通のスカルガールズ開発者へのインタビュー記事

Keep Skullgirls Growing(indiegogo)
さすがにもうこれ以上の金額は難しいかと思われたが、いまだ順調に金額を伸ばして、52万ドル突破。
DLC候補のブラックイーグレット隊のパンツァーファウストまで公開されちゃってますね。

祝・日本版配信!海外生まれの本格2D格ゲー『スカルガールズ』開発スタッフにメールインタビュー(ファミ通.com)
スカルガチームへのインタビュー記事。
妙味深い詳しいインタビューとなっていて読み応えがあります。

...続きを読む

Template Designed by DW99