【MLP】おおさかトリクシーさん
東京国際アニメフェアでのマイリトルポニーはどうだったのかな?
けっこう海外のファンも来てたらしいね。
とりあえず唐揚げ食べようか。
>ちょっとだけTAFによって、MLP見てきました。
ブシロードでの扱いは他よりもけっこう大きかった感じですね。
グッズもそれなりに売れてたようで、私が行った時はピンキーとRDが売り切れでした。
ただ、やっぱりフラタシャイじゃなくて、フラッターシャイは慣れません。
呼び方もフラッターだと変な感じです。フラタがいいです!
別に「フラタ」でいいんじゃないの?
例えば、パワパフのバターカップを「バター」じゃなくて「バタカ」って呼んでる人多いんだし。
というか、バターカップをバターって呼んでる人はいないかwwww
ちょうどバターカップ(Buttercup)もフラッターシャイ(Fluttershy)もにたような感じですね^^
口語的な発音だと「バタカップ」だけど、日本語版の表記は「バターカップ」
それで違和感感じてる人にはあまり会った事は無いんですが、パワパフが初めて日本で放送された時はやっぱり「変だ!」って言ってた人もいたのかなあ。
タートルズのミケランジェロも日本だと「ミケちゃん」なんて言われたりもするけど、Mikeは英語だとマイクなので、英語愛称では「マイキー」だし、それで日本でもマイキーって呼ぶ人も多いわけで、要するに好きなように呼べばいい話かと。こっちは英語発音に合わせて「マイクランジェロ」って言う人はあまりいないけど。
>ところでトップのピンキーパイさんはいつまで絶望しているんですか?

(何も考えてないなんて言えない)
とりあえず「マイリトルポニー トモダチは魔法」の放送まではこのままにしとこうかな・・・
果たしてMLP日本語版は「絶望」となるか「希望」となるか!?
つっこみがあったところで、

おおさかトリクシーさん
派性的オリキャラポニー(?)の、「おおさかトリクシーさん」のTumblr
ちょっとわけわからんとこあるけど、こういうの大好き。
特に、こういうTumblrでASK型(架空キャラが質問形式で更新してゆくスタイル)ってやつを日本でやってるのは初めて見たのでそのオドロキも含めて。
Ask Princess Molestiaを始め海外ではかなりの数あるんですけどね。
おおさかトリクシーさんにも登場しているサプライズ(Surprise)やラブストラック(Lovestruck)のASKやってる人もいますしね。
自分が知らないだけで、他にも日本発のASKってあるのかな?
これからも楽しみにしてます。
>すごい執念…
Transformers Prime darkest hour in mlp fim style(youtube)
トランスフォーマープライムの音声にMLPの映像を合わせてみたってやつだね。
日本語版で聞きたいわあ。
けっこう海外のファンも来てたらしいね。
とりあえず唐揚げ食べようか。
>ちょっとだけTAFによって、MLP見てきました。
ブシロードでの扱いは他よりもけっこう大きかった感じですね。
グッズもそれなりに売れてたようで、私が行った時はピンキーとRDが売り切れでした。
ただ、やっぱりフラタシャイじゃなくて、フラッターシャイは慣れません。
呼び方もフラッターだと変な感じです。フラタがいいです!
別に「フラタ」でいいんじゃないの?
例えば、パワパフのバターカップを「バター」じゃなくて「バタカ」って呼んでる人多いんだし。
というか、バターカップをバターって呼んでる人はいないかwwww
ちょうどバターカップ(Buttercup)もフラッターシャイ(Fluttershy)もにたような感じですね^^
口語的な発音だと「バタカップ」だけど、日本語版の表記は「バターカップ」
それで違和感感じてる人にはあまり会った事は無いんですが、パワパフが初めて日本で放送された時はやっぱり「変だ!」って言ってた人もいたのかなあ。
タートルズのミケランジェロも日本だと「ミケちゃん」なんて言われたりもするけど、Mikeは英語だとマイクなので、英語愛称では「マイキー」だし、それで日本でもマイキーって呼ぶ人も多いわけで、要するに好きなように呼べばいい話かと。こっちは英語発音に合わせて「マイクランジェロ」って言う人はあまりいないけど。
>ところでトップのピンキーパイさんはいつまで絶望しているんですか?

(何も考えてないなんて言えない)
とりあえず「マイリトルポニー トモダチは魔法」の放送まではこのままにしとこうかな・・・
果たしてMLP日本語版は「絶望」となるか「希望」となるか!?
つっこみがあったところで、

おおさかトリクシーさん
派性的オリキャラポニー(?)の、「おおさかトリクシーさん」のTumblr
ちょっとわけわからんとこあるけど、こういうの大好き。
特に、こういうTumblrでASK型(架空キャラが質問形式で更新してゆくスタイル)ってやつを日本でやってるのは初めて見たのでそのオドロキも含めて。
Ask Princess Molestiaを始め海外ではかなりの数あるんですけどね。
おおさかトリクシーさんにも登場しているサプライズ(Surprise)やラブストラック(Lovestruck)のASKやってる人もいますしね。
自分が知らないだけで、他にも日本発のASKってあるのかな?
これからも楽しみにしてます。
>すごい執念…
Transformers Prime darkest hour in mlp fim style(youtube)
トランスフォーマープライムの音声にMLPの映像を合わせてみたってやつだね。
日本語版で聞きたいわあ。
スポンサーサイト
世界の新亀オープニング その2
マイケル・ベイのタートルズではラファエロ役は「Alan Richston」って発表がありましたなあ。
でもタートルズは特殊メイクつうかCGだろうし、声ってことなのかしら? どうでもいい感じ。
そんなことより、タートルズはミュータント設定なのか、エイリアン設定にするのか、ベイにはそのへんハッキリさせて欲しい。
それより、前回の「世界の新亀オープニング集(12ヶ国語)」に含まれてなかった、他の国版も教えてもらったよ。
\ドーナッツ食いたいかー/
\ドーナッツ!/\ドーナッツ!/
なにこれww ONAKA ITAI !!
他に
>新亀ドイツ版OP 空耳がアレだけど、ドイツらしく原曲に忠実な感じがします
>新亀インド(ヒンドゥ)語版OP 微妙に気が抜ける^^;
>旧亀アラビア語版OP これはオリジナル曲ですね。雰囲気がまるで違うw
でもタートルズは特殊メイクつうかCGだろうし、声ってことなのかしら? どうでもいい感じ。
そんなことより、タートルズはミュータント設定なのか、エイリアン設定にするのか、ベイにはそのへんハッキリさせて欲しい。
それより、前回の「世界の新亀オープニング集(12ヶ国語)」に含まれてなかった、他の国版も教えてもらったよ。
\ドーナッツ食いたいかー/
\ドーナッツ!/\ドーナッツ!/
なにこれww ONAKA ITAI !!
他に
>新亀ドイツ版OP 空耳がアレだけど、ドイツらしく原曲に忠実な感じがします
>新亀インド(ヒンドゥ)語版OP 微妙に気が抜ける^^;
>旧亀アラビア語版OP これはオリジナル曲ですね。雰囲気がまるで違うw