fc2ブログ

実写版チキチキマシン猛レース


実写版チキチキマシン猛レースですって!
これは「プジョー208のCM」のようですね。
ここで登場してない他のマシンも見てみたいですわー。

>ASKポニーって、ちょっと前に流行ったインタビューズみたいですね。それのキャラ版みたいな感じ
まさにそうですね。タンブラーでASKが流行り始めた時期には、ちょうど海外でそういう質問系サービスが大流行したころとかぶってますし。多少の影響はあったかも。
その後、そういう海外の質問系サービスがすたれはじめた頃、日本で「ザ・インタビューズ」が始まったわけですが、日本ではどうなんでしょう?最近あまり聞かないからやっぱりすたれたのかなあ。


>MLPのある意味原語版ですってよ…
http://www.youtube.com/watch?v=Ars_I3kzOAw
http://www.youtube.com/watch?v=DzS7OLd6faw
セリフを全部本物の馬の声に差し替えました・・・って話かw

>リニューアルしたスターツアーズがおもしろそうです
ついにオープンしたようですね
スター・ツアーズ:ザ・アドベン チャーズ・コンティニュー
ディズニーランドの人気アトラクション「スター・ツアーズ」がパワーアップして帰ってキターッ! ジェダイ姿のミッキーが可愛すぎて笑った(ロケットニュース24)

面白そうだけど、今行ったらすんげーならぶんだろうなあ(笑)

>こんな古いので腹がはち切れるなんて…食中り?
ご利用は計画的に。/トランスフォーマープライム(ニコニコ動画)
子犬スタスク・・・・
スポンサーサイト



「Superman: Unbound」発売開始

SupermanUnbound_dvd.jpg
スーパーマンとブレイニアックとの戦いを描く、DC/ワーナーのOVA
Superman: Unbound」DVD&Blu-ray 発売開始


...続きを読む

Googleロゴがソウル・バス


googleのトップロゴが(2013/5/8)ソウル・バス(Saul Bass)生誕93周年になっていまして、こちらはそのアニメーションシークエンスの動画。
BGMはDave Brubeckのジャズ「Unsquare Dance」
制作はMatt Cruickshank

前にもちょっとだけ書いたけど(>saul bass book)、グラフィックアーチストのソウル・バスが手がけた洋画のタイトルシークエンスは、アメリカの映像界に大きく影響を与えたものでした。
映画のみならず、そのスタイルはアニメーターにも非常に好まれていて、やはり今回のGoogleトップロゴは反応が大きかったですね。

ソウル・バス的カートゥーンといえば

...続きを読む

アニメ「ベラボーマン」トレーラー

ナムコのゲームのコミック化をしている「ShiftyLook」が制作中のアニメ版「ベラボーマン(Bravoman)」の新トレーラーが公開されました。


今の所日本語吹き替えの予定は無いようだけれど、コミックスは日本語化が進んでいるので、もしかしたら日本語字幕版くらいで出るかもしれません。

本編公開はShiftyLookのサイト上で5月20日。

そういえば最近「ドラゴンスピリット」コミックの日本語版も公開されはじめたけど、今回はちょっと読みやすくなってる気がする。

「My Little Pony Equestria Girls」6月16日劇場公開

163114h1.jpg
My Little Pony Equestria Girls(Colorado Springs Independent)
インディーズ映画を扱うニュース誌のwebサイトから。

MLP擬人化(人間化)アニメ「Equestria Girls」は劇場用映画として6月16日より公開。
このポスターアートのイラストはまたちょっと違う感じですね。アニメそのものはこの絵柄になるのかな?
劇場用といっても、全国ロードショーではなく小規模公開という形のようですが、それでも映画デビューとは力入ってるすねえ。

あと、説明文読むと、次元移動してやってくるのはトワイライトだけで、でアップルジャックたちなどは別次元の「よく似たトモダチ」ぽい別人な感じも。
また、サンセットシマーはこの映画用のキャラだという噂も。

ところで、以前噂されていたマイリトルポニーの映画ってのは、やはり「Equestria Girls」のことかもしれませんな。
本編のシーズン4の話はまだほとんど出てきていないのでなんとも言えませんが。

公式サイト(予定地)www.MLPEG.com

Template Designed by DW99