DC公式日本のバットマン「BATMAN JAPAN」
前からちょっと気になっていた、「Batman Incorporated #11」が入手できたので。
DCコミックス公式の「日本のバットマン」


Batman Incorporated #11「Batman of Japan」
ハイキックかましてる方はバリアントカバーで、アートは日本人アーチストの「Ricken」さんによるもの。
>お仕事|[BATMAN INCORPORATED #11] バリアントカバー
>ラフなど|[BATMAN INCORPORATED #11] カバー
すごく仮面ライダーっぽい。うん。
DCコミックス公式の「日本のバットマン」


Batman Incorporated #11「Batman of Japan」
ハイキックかましてる方はバリアントカバーで、アートは日本人アーチストの「Ricken」さんによるもの。
>お仕事|[BATMAN INCORPORATED #11] バリアントカバー
>ラフなど|[BATMAN INCORPORATED #11] カバー
すごく仮面ライダーっぽい。うん。
スポンサーサイト
DC nation新作ショート「ワンダーウーマン」クリップその2
そういえばコミコンの賑わいで忘れてたけど、DC nationの「ワンダーウーマン」クリップその2も出てましたね。
制作はRobert Valley。
「トロン:ライジング」のキャラデザでもそうだったけど、ひょろ長い手足がほんと特徴的ですなあ。
でもこれ、ちゃんとワンダーウーマンになるんやろか。
すごくRobert Valleyすぎて(笑)
制作はRobert Valley。
「トロン:ライジング」のキャラデザでもそうだったけど、ひょろ長い手足がほんと特徴的ですなあ。
でもこれ、ちゃんとワンダーウーマンになるんやろか。
すごくRobert Valleyすぎて(笑)
【Skullgirls】ワンフェスでヴァレンタインとスクィグリー


7月28日のワンフェスにて「ガレージキットサークルEXTRA」(辛嶋としかず氏)よりスカルガールズ:スクィグリー/ヴァレンタインが出品とのこと。
>h-unitのイベント告知ページ
卓番号:4-02-15「h-unit」
「スカルガールズ(Skullgirls)」より スクィグリー(Squigly) 5000円
「スカルガールズ(Skullgirls)」より ヴァレンタイン(Valentine) 8000円
スクィグリー:http://www.fg-site.net/archives/2937865
ヴァレンタイン:http://www.nekomimi-maidsan.com/?p=767
さすがネット時代というか、すでに海外にも伝わっていて、その高クオリティにかなり話題になってますね。
というか、海外の人から教えてもらって最初に知りました。
追記)

デフォルメMs.フォーチュン
7-19-11 投げやり大空寺!で出展します!
「大空寺工房」からも、フォーチュンが出品
ダンガンロンパのセレスさん
>スカポン太さんはダンガンロンパのセレスはどうですか?
って聞こうと思ったら過去記事で触れてましたね。
自分は名前でセレスティア様を思い出しましたよ。
キャラだけでも掴みたいのでしたら、今アニメやってるみたいなので見てみるのもいいかもしれません。
ダンガンロンパ見てます^^

というわけで、思わずこんなファンアートも描いていたりして。
ゲームはやってないけど気になってはいたので、さっそくとばかりにアニメ見てますよ。
そしてやっぱり一番のお気に入りはセレスでした。
ダンガンロンパのセレスは前にゴスっ娘鑑定でちょっと扱ったんでしたっけ。
あの時はキャラがわからず外見のみの判定でしたが、現在再審査中(笑)
でも、まだそれほど大きく活躍してないからよくわからないかな。
あと、腐川さんも気になってるね。
って聞こうと思ったら過去記事で触れてましたね。
自分は名前でセレスティア様を思い出しましたよ。
キャラだけでも掴みたいのでしたら、今アニメやってるみたいなので見てみるのもいいかもしれません。
ダンガンロンパ見てます^^

というわけで、思わずこんなファンアートも描いていたりして。
ゲームはやってないけど気になってはいたので、さっそくとばかりにアニメ見てますよ。
そしてやっぱり一番のお気に入りはセレスでした。
ダンガンロンパのセレスは前にゴスっ娘鑑定でちょっと扱ったんでしたっけ。
あの時はキャラがわからず外見のみの判定でしたが、現在再審査中(笑)
でも、まだそれほど大きく活躍してないからよくわからないかな。
あと、腐川さんも気になってるね。