マイリトルポニートモダチは魔法 #15「ピンキーパイの予言!?」

大ギャグ回。くそ笑った。
今までももちろん面白いけど、今回はよりギャグ寄りの爆笑回といえるかと。
ピンキー話なんだけど、大活躍はトワイライト。
トワイのリアクション芸をひたすら楽しむ回ですぞ。
#15 ピンキーパイの予言!?(Feeling Pinkie Keen)
未来に起こることをピンキーパイが予測するので、トワイライトはびっくり。すごい能力の秘密を探ろうとピンキーパイを尾行する。(公式説明より)
トワイライトはびっくり。

いつもおかしいピンキーが、さらに挙動不審。
体のあちこちがピクピク!
これはピンキーの「ピクピク予言」!!!
ピクちゃん!!という、中の人ネタはもうやった。>【MLPネタマンガ】ピクピクピンキー
スポンサーサイト
ShiftyLook webアニメ「マッピー」

ナムコのゲームをコミック化しているShiftyLookの「ベラボーマン」に続くアニメ化第二弾「マッピー」
現在2話まで公開中
>第一話
>第二話
やはり日本語対応で、字幕をONにして日本語字幕で視聴できます。
主人公はマッピーだけど、他にディグダグやスカイキッドも登場。
うむ。あんま面白く無いなこれw
予想通り、オフビートな会話ギャグものでしたね。動かねえ〜〜〜。
こういうのが好きな人には楽しめるのかもしれないけど、あのにぎやかな動きのマッピーのアニメがこれってのはなあ。
マッピーである意味あるのかしらとか、こういうマッピーを見たかったのだろうか?とか思ってしまう。
ファンが作ったパロディアニメみたいだ。っていうか数年前のwebアニメみたいだ。
ベラボーマンはまだ面白かったんだけどなあ。
ShiftyLookのwebコミックでは、ギャラガが終了し、新連載として「バベルの塔」が開始予定だそうです。
元がパズルゲームなだけに、コミックはオリジナル要素が強いものになるんだろうなあ。
担当作家は「Sam and Fuzzy」のSam Logan & Shannon Campbell。
「Sam and Fuzzy」はちゃんと読んだ事はないけど、かなり人気のwebコミックで、ジョーネン・ヴァスケスのようなSLGあたりから出てそうな作風の作品。
先日の「NAMCO HIGH」でホームスタックのAndrew Hussie採用のように、これからはインディーズwebコミック作家あたりが多く採用されていくのかもしれない。
そう思うと、おもしろい可能性がありそうで、今後の展開にはちょっと期待。