web拍手おへんじ
>グラビティフォールズのハロウィンエピ見逃した・・・ さっきここ見て気がつきましたorz
もう来年まで放送されないのでしょうか?
10月26日(土) 11:00、23:30 #12 サマーウィーンの恐怖
今週末にまた放送されます。これ逃したら、やっぱり来年の10月までやらないんじゃないかなあ。
一挙放送特番かなにかあったら、そこでやる可能性もあるけど。
>マイリトルポニーのDVDの可能性はあるかもとおっしゃってましたが、アドベンチャータイムの日本語DVDの可能性はあるのでしょうか?
わかりません。
が、今までの経験からすれば、まず出ない可能性の方が非常に高いかと・・・
パッケージ化しなくても、ニコ動で配信とか、huluにCN枠ができるとかあったらいいのになあ。
そろそろネット配信検討して欲しいなあ。
>パワパフ新作って何か新しい情報出ました?
パワーパフガールズの新作SP「The Powerpuff Girls: Dance Pants R-EVIL-ution」
あれからまったく情報出てません。
9月にやるだの、やっぱり10月だの言っといて、もう10月が終ろうとしてるのにプロモや具体的な日程も出ないで動き無し。
連動して始まるというコミックの方が先に出て、どうなってんの?状態です。年内も怪しいかも・・・
お絵描き掲示板から
もう来年まで放送されないのでしょうか?
10月26日(土) 11:00、23:30 #12 サマーウィーンの恐怖
今週末にまた放送されます。これ逃したら、やっぱり来年の10月までやらないんじゃないかなあ。
一挙放送特番かなにかあったら、そこでやる可能性もあるけど。
>マイリトルポニーのDVDの可能性はあるかもとおっしゃってましたが、アドベンチャータイムの日本語DVDの可能性はあるのでしょうか?
わかりません。
が、今までの経験からすれば、まず出ない可能性の方が非常に高いかと・・・
パッケージ化しなくても、ニコ動で配信とか、huluにCN枠ができるとかあったらいいのになあ。
そろそろネット配信検討して欲しいなあ。
>パワパフ新作って何か新しい情報出ました?
パワーパフガールズの新作SP「The Powerpuff Girls: Dance Pants R-EVIL-ution」
あれからまったく情報出てません。
9月にやるだの、やっぱり10月だの言っといて、もう10月が終ろうとしてるのにプロモや具体的な日程も出ないで動き無し。
連動して始まるというコミックの方が先に出て、どうなってんの?状態です。年内も怪しいかも・・・
お絵描き掲示板から
大丈夫。大なり小なりみんなそうですよ!!^^[3035] 絶対に言わないセリフ
史源 2013/10/23 (Wed.) 02:07:12
なんか自分の絵の感覚が他人とだんだんずれてきてる気がしますが、多分なおらないと思います。
ブライアン・オマリー「スコット・ピルグリム」原画展 開催中

10月19日(土)~11月17日(日) ブライアン・リー・オマリー展
日時:10月19日(土) ~11月17日(日)
会場:渋谷パルコ part1 地下1 パルコ・ブックセンター内 PRESSPOP GALLERY
スコピル展、日本でやってたなんて今さっき知った。
マイリトルポニー「Equestria Girls」のダンスゲーム
>エクエストリアガールズのダンスゲームが出たみたいです
>アニメも絶賛放映中!『マイリトルポニー』大型アプデでダンスミニゲームも追加!(ファミ通app)
3Dのダンスゲームなのか。
これは単独のゲームではなく、住来からあったゲームロフトのマイリトルポニーのスマホゲームでの「追加ミニゲーム」ですね。
ここのやつは、ゲーム性はさておき3Dのモデリングはけっこういい気がします。
>アニメも絶賛放映中!『マイリトルポニー』大型アプデでダンスミニゲームも追加!(ファミ通app)
3Dのダンスゲームなのか。
これは単独のゲームではなく、住来からあったゲームロフトのマイリトルポニーのスマホゲームでの「追加ミニゲーム」ですね。
ここのやつは、ゲーム性はさておき3Dのモデリングはけっこういい気がします。
ハロウィンだよパワーパフコス
10月といえばハロウィンですよね。
ハロウィンコスプレ専門店「spirit halloween」から



大人用パワーパフガールズコスプレ服■

だからその「目」はいらんど何度言えば!!!
大人用でもそれやるんか・・・・
まあ、それはともかく「spirit halloween」はハロウィンコスプレ専門店だけあって、多様な種類があってなかなか楽しいです。
最近だと
アドベンチャータイムやレギュラーSHOW、モンスターハイやパワーレンジャーなどなどポップカルチャーものも充実
ギークでもない普通の一般人でもこうやって「毎年」ハロウィンでコスプレして、こういう専門店まであるのを見ると、アメリカのコンベンションがコスプレ文化なのも強く納得するなあ・・・というお話。
ハロウィンコスプレ専門店「spirit halloween」から



大人用パワーパフガールズコスプレ服■

だからその「目」はいらんど何度言えば!!!
大人用でもそれやるんか・・・・
まあ、それはともかく「spirit halloween」はハロウィンコスプレ専門店だけあって、多様な種類があってなかなか楽しいです。
最近だと
アドベンチャータイムやレギュラーSHOW、モンスターハイやパワーレンジャーなどなどポップカルチャーものも充実
ギークでもない普通の一般人でもこうやって「毎年」ハロウィンでコスプレして、こういう専門店まであるのを見ると、アメリカのコンベンションがコスプレ文化なのも強く納得するなあ・・・というお話。
コミック出版社IDWがTV部門設立

>IDW FORMS IN-HOUSE TELEVISION DIVISION
>映像進出を加速化する米国コミック出版社 IDWがTV部門設立、BOOM!は20世紀FOXと提携(アニメ!アニメ!)
そうなんですよ、マイリトルポニーやトランスフォーマーのコミックを出している北米コミック出版社「IDW Publishing」がTV部門「IDW Entertainment」を設立して、これからもガンガンいくぜ!って言ってるんですよ。
現在の北米コミック業界シェアは、第一位、二位はマーベルとDC、三位はImage Comics、そして第四位はIDW。
一昔前ならこの第四位はヘルボーイのDark Horse Comicsだったと思うんですが、IDWの躍進すごいっすね。
ヤングジャスティス新エピももうじきですね
>カートゥーン スペシャル 24時間ずーっとトムとジェリー
10月25日に24時間放送なんですが、25日といえば、ヤングジャスティス新エピソードじゃなかった??
と、思ってたけど、よく見て見たら、
「ヤングジャスティス」新エピソード19:30〜20:00
「24時間トムとジェリー」20:00〜
って、ことだったんですな。そんだけなんですが・・・

>「レギュラーSHOW~コリない2人~」をようやく見ました。
すげー楽しいですね。
音楽も格好いいし。
リグビーとモーデカイの声が何処かで聞いたことがあり、とても似ていると気になりましたが、2人ともルーベン(試作品625)の声をしていたのですね。 by ろじぞう
19日に再放送ありましたね。
そうなんですよ!モーデカイ(落合弘治)、リグビー(小森創介)のダブルルーベンのキャスト!!
自分はよりぬき放送された中では特にテーブルホッケー回の「破滅のゲームとベンソンの涙(Stick Hockey)」が面白かったです。
お絵描き掲示板から
以前スーパースリーぽいて言われたけど、こうして見てもそんな感じするなあ。
あと、ガーネットさんの色分けされたスーツはキム・ポッシブルのシーゴーをちょっと思い出すのよね。
そういえば、先月から始まった北米CNの新番組「Uncle grandpa」だけど、
>グロくない"Uncle Grandpa"とグロい"Secret Mountain Fort Awesome"(`back-quoted`)
「Secret Mountain Fort Awesome」がぐっちょんぐっちょんに汚くてCNというよりニコロデオンかよ!みたいなイメージが強かったんだけど、「Uncle grandpa」はそのへん抑えてスッキリしてるみたいで。
そうなんだよねー、ベビーシッターの人とか「あれ。普通にいける?」とか思ったものなあ。
10月25日に24時間放送なんですが、25日といえば、ヤングジャスティス新エピソードじゃなかった??
と、思ってたけど、よく見て見たら、
「ヤングジャスティス」新エピソード19:30〜20:00
「24時間トムとジェリー」20:00〜
って、ことだったんですな。そんだけなんですが・・・

>「レギュラーSHOW~コリない2人~」をようやく見ました。
すげー楽しいですね。
音楽も格好いいし。
リグビーとモーデカイの声が何処かで聞いたことがあり、とても似ていると気になりましたが、2人ともルーベン(試作品625)の声をしていたのですね。 by ろじぞう
19日に再放送ありましたね。
そうなんですよ!モーデカイ(落合弘治)、リグビー(小森創介)のダブルルーベンのキャスト!!
自分はよりぬき放送された中では特にテーブルホッケー回の「破滅のゲームとベンソンの涙(Stick Hockey)」が面白かったです。
お絵描き掲示板から
Steven Universe 公式FaceBook[3034] Steven Universe!Cello 2013/10/21 (Mon.) 11:22:37
あともう少しで11月!公式FaceBookにて本作のOPデモが公開されました!早く4人の活躍ぶりを見て見たいッス。
以前スーパースリーぽいて言われたけど、こうして見てもそんな感じするなあ。
あと、ガーネットさんの色分けされたスーツはキム・ポッシブルのシーゴーをちょっと思い出すのよね。
そういえば、先月から始まった北米CNの新番組「Uncle grandpa」だけど、
>グロくない"Uncle Grandpa"とグロい"Secret Mountain Fort Awesome"(`back-quoted`)
「Secret Mountain Fort Awesome」がぐっちょんぐっちょんに汚くてCNというよりニコロデオンかよ!みたいなイメージが強かったんだけど、「Uncle grandpa」はそのへん抑えてスッキリしてるみたいで。
そうなんだよねー、ベビーシッターの人とか「あれ。普通にいける?」とか思ったものなあ。
新作サブリナ「Sabrina: Secrets of a Teenage Witch」プロモ
Hubで放送が始まったサブリナの新TVアニメシリーズ「Sabrina: Secrets of a Teenage Witch」
制作はフランスの「MoonScoop」
サブリナの声はフィニアスとファーブのキャンディス役もやっている「Ashley Tisdale」
動けばそれなにりに・・・と思ったけど、もう少しどうにかならんかったのかMoonScoop・・・
来週のRWBYはお休みです

RWBYのOPの、この主人公達がくるくる回るカメラ演出。
ここんとこがけっこう「ANIMEぽい」って思う箇所なのよね。
海外アニメではあまりこういうのは無くて、こういうのは日本のアニメ、そしてアニメOPの特徴の一つ。
カメラだけの話では無く「くるくる回る演出」というのが、日本アニメでよくみられる傾向だと言われています。
魔法少女もくるくる回って変身し、ロボットもくるくる回って変形合体する。

逆にEDは海外アニメ的。
ED用のアニメーションを作らず、パネル画面的な背景に文字が流れる感じ。
(最近はエンドクレジットに本編の一部やショート映像を組み込むパターンも多いけど)
こういうとこ分析してみても、けっこう面白いんだよね、RWBYは。
web拍手から
最近のRWBYについて
グラビティフォールズ #12
IDW版PowerPuff Girlsコミック#1

DCコミックスで描かれていたパワパフコミックスの再販本。
2013年11月5日発売。
「Cartoon Network Starring」でのパワパフ分と単独シリーズ版の#1〜4を収録。
以前見た時とカバーアートが変わった!
これはかわいいな。
どうやらフィル・モイ氏の新作描きおろしっぽいです。

それに先駆け、新しいパワーパフガールズのコミックシリーズがIDWから刊行されました。
執筆アーチストは「Troy Little」


序盤数ページ分のプレビューはこちらでどうぞ。
で、その先。
新星堂オンラインでもマイリトルポニーグッズ取扱中・・そしてその特典は!?

マイリトルポニーは玩具屋だけでなく、なぜか新星堂でも取り扱っていて、その「新星堂オンライン」でも通販可能。
http://www.shinseido.co.jp/goods/mylittlepony/index.html
この新星堂オンラインのみの特典とは・・・

三森すずこ生写真
>MLPのグッズは新星堂でも取り扱っていますが、新星堂ONLINEでもいつの間にやら取り扱いが始まっていました。
それにしてもオリジナル特典が「三森すずこ 生写真」って…どういう層にアピールしているんだ?(笑) by 三河屋銀次郎
(´^ω^`)そうですね・・・・・
まあ・・ほら・・・アニメの最後に出て来る謎のお姉さんですから・・・・・
蝶羽生やしたラリティさんもおるよ!
このへんの商品ラインナップはオフィシャル通販サイトでも入荷始まってますね。
ウェディングキャッスル ケイデンスやシャイニングアーマーも入荷。
トゥインクリングバルーン 気球も入荷
ストーリーパック ピンキーパイとスウィーテーベルのお菓子やさん スウィーティーベルちゃんもおるよ!
・・・・AJの商品全然ねえな(笑)
アドベンチャータイム国産新商品第三弾はぬいぐるみスペシャル!
>「Fionna & Cake」のレビュー、むっちり画像満載で目の保養になりました…! 見ていて思ったのですが、Natasha Allegriさんはリボン好きなんでしょうか?
そうかもしれませんね。
やっぱりそのへんもかわいらしい。

カートゥーン公式オンラインショップ
アドベンチャータイム国産新商品第三弾はぬいぐるみスペシャル!
また新商品きた!!!いつもながらインパクトあるトップ画像だことww
このぬいぐるみ群の中で、ちょっと手が長いタイプがあるんですが、これは「ぬいぐるみカーテンホルダー」

くっ・・・・ かわいい。
こんだけ充実してくると、やっぱりバブルガムやマーセリンやBMOやガンダーやランピーなんかも欲しくなるなあ。あ、フィオナでもいいです。
そうかもしれませんね。
やっぱりそのへんもかわいらしい。

カートゥーン公式オンラインショップ
アドベンチャータイム国産新商品第三弾はぬいぐるみスペシャル!
また新商品きた!!!いつもながらインパクトあるトップ画像だことww
このぬいぐるみ群の中で、ちょっと手が長いタイプがあるんですが、これは「ぬいぐるみカーテンホルダー」

くっ・・・・ かわいい。
こんだけ充実してくると、やっぱりバブルガムやマーセリンやBMOやガンダーやランピーなんかも欲しくなるなあ。あ、フィオナでもいいです。
カートゥーンとパリー・グリップ
RWBY エピソード12,13,14

新キャラ「バーソロミュー・ウーブレック(Bartholomew Oobleck)」先生
シャツの片方が出たままだったりと、だらしない感じだけど、高速移動のスピードスター。
担当は歴史なのかな?

元ネタはさっぱりわからなかったんだけど、どうやらドクタースースの「Bartholomew and the Oobleck」のようで。そのまんまやったw
だから緑髪なのか。
他の先生たちがプロフェッサーなのに対して、バーソロミュー先生がドクターなのは、ドクタースース由来だから?
物語は、いきなり主人公及び主人公チームが空気になって、ジョーン主役エピソード開始!
視聴者に近いヘタレくんなだけに、王道的主人公な感じもするしな。
正月ピンキーとMLPトレカゲーム


正月ピンキーパイ
トイザラスに正月向けの新商品として販売予約始まった「My Little Pony Chinese New Year Pony」だそうです。
2014年の干支は「午/馬」だものね。
そんなことより、チャイナ服ピンキーかわいい!!!!!
(Chinese New Year Pinkie Pie Toys R' Us Exclusive)
'My Little Pony CCG' Pre-Release Set


そしてマイリトルポニーのトレーディングカードゲーム。
「My Little Pony Enterplay Collectible Card Game」
マイリトルポニーコミック日本語版発売!
>スカポン太さんのブログを拝見して「マイリトルポニー」に興味を持ち、色々調べているうちに嵌りました。日本語版のDVDが欲しいと思ったのですが発売されていないようですね。パワパフみたいにDVD-BOXになってくれるといいんですが可能性はあるんでしょうか?
可能性はあると思ってます。
ただ、海外アニメが日本でDVD化することはめったにないので難しいとは思うけど、マイリトルポニーは地上波だし販促アニメだし・・・ どうなのブシロードさん!?
といったところで、マイリトルポニーのコミックス邦訳本情報が

(source:https://twitter.com/takkun/status/391100005966045185/)
「マイリトルポニー:マイクロシリーズ」日本語版
2013年発売予定
出版社はヴィレッジブックス
日本版オリジナル表紙書き下し(誰が描くの!?)
可能性はあると思ってます。
ただ、海外アニメが日本でDVD化することはめったにないので難しいとは思うけど、マイリトルポニーは地上波だし販促アニメだし・・・ どうなのブシロードさん!?
といったところで、マイリトルポニーのコミックス邦訳本情報が

(source:https://twitter.com/takkun/status/391100005966045185/)
「マイリトルポニー:マイクロシリーズ」日本語版
出版社はヴィレッジブックス
日本版オリジナル表紙書き下し(誰が描くの!?)
ドイツのポニーアニメ「Filly Funtasia」プロモ

カンヌのMIPが終了したので、やはりプロモ映像があがってましたね。
ドイツの小馬玩具「Filly」のTVアニメシリーズ
「Filly Funtasia」
制作は「BRB Internacional」
放送開始は2014年から。
Filly Funtasia 公式サイト(まだ工事中)
MIP発表だからなのか、音声英語ですね。(インターナショナル版?)
アドベンチャータイムコミック版「Fionna & Cake」レビュー

「Adventure Time: Fionna & Cake」
先日その単行本が発売されたのでさっそく購入しました。
amazonに載ってる表紙とは違って、
←こちらが現物の単行本表紙。
(※と思ったら、amazonの書影も正しいやつに差し替えられたね)
コミック執筆が、スタッフにしてフィオナとケイクの生みの親であるNatasha Allegriということもあって、めっちゃカワイイの!!!
このカバーアートもNatasha Allegriさんということで、この表紙見ただけでもその可愛らしさがわかるかと
Natasha Allegriさんのマンガはとても読みやすくカワイイので、超オススメ。
セリフが筆記体なのがちょっと読みにくいとこではあるけど・・・

「最初の火山となった女性の昔話」をケイクがフィオナに語るところから物語は始まる。
フィオナもフィンと同じもふもふパジャマ着てますよ!!これもすごくかわいいの。
ポニーフィギュア購入特典 オリジナルコームプレゼント

マイリトルポニー公式通販サイトにてポニーフィギュア販売開始
合せて、「ポニーフィギュアあそびかた」や「キャラ紹介」もアップされた。
さらに

ポニーフィギュア購入特典 オリジナルコームプレゼント♪
「対象商品をお買い上げの方全員に1会計につき1つかわいいフラッターシャイのオリジナルコームをプレゼントします♪」
フラタなのか
まだ賞品取り扱いは始まってないようだけど、リストに
・クリスタルモーション
・ストーリーパック
・ブライダルフレンズ
・きらきらウィングポニー
・バルーン/キャッスル
のカテゴリがありますね。
あの、羽根つきポニーも出す気なのか。(ラリティにケバイ化粧させよう!)
そして、気球もやっぱり出るのね。
「Bee and PuppyCat」シリーズ化へのクラウドファンディング開始

Bee and PuppyCat: The Series @kickstarter
Cartoon Hangoverで公開されたNatasha Allegriの「Bee and PuppyCat」のシリーズ化へむけてのクラウドファンディングが開始されました。
スタン・リーのインド人少年スーパーヒーローアニメ「Chakra: The Invincible」

Cartoon Network Will Premiere Stan Lee’s “Chakra: The Invincible”
「Chakra: The Invincible」
インドのムンバイの住む少年「ラジュ・ライ(Raju Rai)」が、ドクター・シン(Dr. Singh)の開発したチャクラ活性化スーツを着て悪と戦うスーパーヒーローもの。
単品長編アニメとして、11月30日にCartoonNetwork東南アジアで放送される。
来日バンドデシネ作家の公演スケジュール
>海外コミックの秋到来! 10月のBDイベントまとめ(BD file)
来日するバンドデシネ作家3人
ニコラ・ド・クレシー(Nicolas de Crecy)
フアンホ・ガルニド(Juanjo Guarnido)
アルチュール・ド・パンス(アルチュール・ド・パンス)
の10月のスケジュールまとめだそうです。
京都でのブラックサッドのフアンホ・ガルニドの公演はもう終ったけど、19日のアルチュール・ド・パンスはこれからですね。
月末には東京以外札幌や名古屋、京都、大阪、福岡各地でも公演があるようです。
来日するバンドデシネ作家3人
ニコラ・ド・クレシー(Nicolas de Crecy)
フアンホ・ガルニド(Juanjo Guarnido)
アルチュール・ド・パンス(アルチュール・ド・パンス)
の10月のスケジュールまとめだそうです。
京都でのブラックサッドのフアンホ・ガルニドの公演はもう終ったけど、19日のアルチュール・ド・パンスはこれからですね。
月末には東京以外札幌や名古屋、京都、大阪、福岡各地でも公演があるようです。
11月のディズニーチャンネル:新ミッキー「ミッキーマウス!」初放送
11月のディズニーチャンネル

ディズニーチャンネル開局10周年記念
>10周年記念特設ページ
特別編成「ディズニー・チャンネル 魔法の10週間」
11月18日〜
映画や新作、旧作を放送する特別編成
ここの「ハッピーバースデー!ミッキーマウス」枠で新作のミッキーマウスカートゥーン「ミッキーマウス!」が先行放送。
「ミッキーマウス!」 第1話 『入店おことわり』(18日(月)16:25~16:30)
この新ミッキーは5分アニメなのでチェックは難しそう・・
第2話 『お静かに』 は29日の「モンスターズインク」の前に放送されます。
また、特別編成「ディズニー・チャンネル タイムマシン大放送」11/23ではなつかしの旧作らも
バーバリアンデイブ久しぶり。フィルモアもやって!!
また土曜の映画枠で「フィニアスとファーブ:マーベルヒーロー大作戦」も放送予定(放送日不明 12月?)
「リジー&Lizzie」の劇場版なんてあったのね。
10月のおさらい
10月20日16:00~
グラビティフォールズ:新エピ ハロウィンエピソード+集中放送
10月26日9:30~
ちいさなプリンセスソフィア:ジャスミン登場エピソード+集中放送

ディズニーチャンネル開局10周年記念
>10周年記念特設ページ
特別編成「ディズニー・チャンネル 魔法の10週間」
11月18日〜
映画や新作、旧作を放送する特別編成
ここの「ハッピーバースデー!ミッキーマウス」枠で新作のミッキーマウスカートゥーン「ミッキーマウス!」が先行放送。
「ミッキーマウス!」 第1話 『入店おことわり』(18日(月)16:25~16:30)
この新ミッキーは5分アニメなのでチェックは難しそう・・
第2話 『お静かに』 は29日の「モンスターズインク」の前に放送されます。
また、特別編成「ディズニー・チャンネル タイムマシン大放送」11/23ではなつかしの旧作らも
バーバリアンデイブ久しぶり。フィルモアもやって!!
また土曜の映画枠で「フィニアスとファーブ:マーベルヒーロー大作戦」も放送予定(放送日不明 12月?)
「リジー&Lizzie」の劇場版なんてあったのね。
10月のおさらい
10月20日16:00~
グラビティフォールズ:新エピ ハロウィンエピソード+集中放送
10月26日9:30~
ちいさなプリンセスソフィア:ジャスミン登場エピソード+集中放送
11月のディズニーXD
11月のディズニーXD
新番組「キャプテン翼」
・・・・・(´^ω^`)ディズニーXDはあいかわらずやった
一応、特別編成「学園パニック!ホラー事件簿」11/9(土)の枠で
「学園NINJA ランディ」新エピソード#12『怪物クラーブ/墓石パンチ:ザ・ムービー!』16:00~
がやりますね。
そういえば10月ハロウィン月間ということで、この時期しかやらないハロウィンエピソード放送中なんでしたっけ。
「学園NINJA ランディ」で今まで放送していなかった#5も放送してるけど、すっかり忘れてた。
10月25日(金) 23:30 にも「#5 ドリスコルの逆襲/マクフィズルの恐怖」やるのか。
他、「キック ザ・びっくりボーイ」他でもハロウィンエピ放送中なので、見たい人は改めてチェックですよ。
改めて10月のディズニーXDとか
このハロウィンとかクリスマスとかの季節編成はチェックしにくくて困る。
新番組「キャプテン翼」
・・・・・(´^ω^`)ディズニーXDはあいかわらずやった
一応、特別編成「学園パニック!ホラー事件簿」11/9(土)の枠で
「学園NINJA ランディ」新エピソード#12『怪物クラーブ/墓石パンチ:ザ・ムービー!』16:00~
がやりますね。
そういえば10月ハロウィン月間ということで、この時期しかやらないハロウィンエピソード放送中なんでしたっけ。
「学園NINJA ランディ」で今まで放送していなかった#5も放送してるけど、すっかり忘れてた。
10月25日(金) 23:30 にも「#5 ドリスコルの逆襲/マクフィズルの恐怖」やるのか。
他、「キック ザ・びっくりボーイ」他でもハロウィンエピ放送中なので、見たい人は改めてチェックですよ。
改めて10月のディズニーXDとか
このハロウィンとかクリスマスとかの季節編成はチェックしにくくて困る。
2分でふりかえるスーパーマンの歴史「スーパーマン75周年ショートアニメ」
>youtubeに「スーパーマン75周年アニメ」と言うのがありました。1938年から2013年まで、スーパーマンの75年の歴史をコミックや様々なメディアでのビジュアルを巧みにミックスして、テンポよく紹介してます。
コメント通り、短い時間にスーパーマンの変化やさまざまなメディアでの活躍が凝縮されていて、すばらしい出来。
クオリティも高くて感動!!
各時代各作品でのディティールの違いの再現もすばらしいです。
コメント通り、短い時間にスーパーマンの変化やさまざまなメディアでの活躍が凝縮されていて、すばらしい出来。
クオリティも高くて感動!!
各時代各作品でのディティールの違いの再現もすばらしいです。