【RWBY】ベルベットのバトルギア デザインコンテスト
RWBYの更新はしばらくおあずけ状態ですが、その間にうさ耳ベルベットちゃんのバトルギア(戦闘服)のデザインコンテストがおこなわれています。

>Velvet Battle Gear Design Contest

デザインテンプレート
>コンテスト会場
すでにかなりの数が投稿されている。盛り上がってんなあ。
参加にはRoosterteethのアカウントが必要で、その個人ページからギャラリーに投稿する。

>Velvet Battle Gear Design Contest

デザインテンプレート
>コンテスト会場
すでにかなりの数が投稿されている。盛り上がってんなあ。
参加にはRoosterteethのアカウントが必要で、その個人ページからギャラリーに投稿する。
スポンサーサイト
ニコニコチャンネルで「バットマン マスク・オブ・ファンタズム」

ニコニコチャンネル:バットマン マスク・オブ・ファンタズム(有料)
なるほど・・・ワーナーオンデマンド終了するから、こっちに移ったのかワーナー。
「バットマン マスク・オブ・ファンタズム」は傑作です。
これはいわば、アニメイテッド版バットマンのオリジン話。
いかにしてブルース・ウェインがバットマンになったかの物語。
ついに!おかしなガムボールのグッズが登場!
「おかしなガムボール」国産グッズ登場!!

>カートゥーンショップ
うおおおおおおおおお。ついに。ついにキターーーーー!


ぬいぐるみキタでーーーー。
しもぶくれぎみのダーウィンが・・・・なんだか笑えるww
ガムボールの顔ぐにゃぐにゃいじったら、ハンサムガムボールになるんですね。うんうん。
他に巾着やらティッシュカバーもあります。巾着はクラスメイトたちもプリントされてますねえ。うふふ。

>カートゥーンショップ
うおおおおおおおおお。ついに。ついにキターーーーー!


ぬいぐるみキタでーーーー。
しもぶくれぎみのダーウィンが・・・・なんだか笑えるww
ガムボールの顔ぐにゃぐにゃいじったら、ハンサムガムボールになるんですね。うんうん。
他に巾着やらティッシュカバーもあります。巾着はクラスメイトたちもプリントされてますねえ。うふふ。
【MLP】トワイ棒大流行
おかしなガムボール #29
>『NARUTO』人気声優・竹内順子、自身の声を「コンプレックスだった」と明かす
そう。
ガムボールのギャグの面白さは、キレのある「切り替えの早さ」。
そして、アメリカの大人向けアニメでよくある「ブラックネタ」とは違う「強烈なジョーク表現」。
「ヤバいネタやるから面白い」んじゃなくて、普通のギャグが突き抜け過ぎて「・・・あれ、これヤバくね?」とちらりと思ってしまう面白さ。コメディじゃなくてギャグなんだよねえ。
ガムボールのギャグは、ほんとスピード感あってキレがあって意外性が強くて面白いなあ。で、カワイイときてる。
というわけで始まった、おかしなガムボール新エピソード。
#29「アナイスとの約束/完ぺきすぎる愛!?」

「ボクの方が愛してる」イチャイチャフフフ
バカップルだーーーーーーー!!!!
しかし、そこに吹き荒れる愛の嵐(THE STORM)
「『おかしなガムボール』というTVアニメを知っているだろうか。おかしなガムボールがどういう作品なのか、竹内さん自身から、とてもうまく表現されていてすばらしい。
〜(略)〜
演じる際は「高めのテンションと、(台本に)書かれている言葉通りに演じることを心がけている」と話す竹内。「声に作為的なものはないし、芝居も(事前に)“こう演じよう”とは決めていない」と語る。演じ手として、ガムボールになりきって演じているのかと問うと「(ガムボールの)切り替えが早いので、しゃべることだけで精一杯ってことです(笑)」とお茶目に笑う。
〜(略)〜
「子供番組らしい作品だと思ったけれど、反対に今までにない作品だとも思いました。実写とアニメが合体していることについての目新しさよりも、食べ物の扱いについてや、ちょっと強烈なジョーク表現の事について、こんなに大らかな作品を日本で放送しても大丈夫なのかな? と思いました(笑)」と、映像の手法というより、ストーリーやユーモアの表現について驚いたとのこと。」
そう。
ガムボールのギャグの面白さは、キレのある「切り替えの早さ」。
そして、アメリカの大人向けアニメでよくある「ブラックネタ」とは違う「強烈なジョーク表現」。
「ヤバいネタやるから面白い」んじゃなくて、普通のギャグが突き抜け過ぎて「・・・あれ、これヤバくね?」とちらりと思ってしまう面白さ。コメディじゃなくてギャグなんだよねえ。
ガムボールのギャグは、ほんとスピード感あってキレがあって意外性が強くて面白いなあ。で、カワイイときてる。
というわけで始まった、おかしなガムボール新エピソード。
#29「アナイスとの約束/完ぺきすぎる愛!?」

「ボクの方が愛してる」イチャイチャフフフ
バカップルだーーーーーーー!!!!
しかし、そこに吹き荒れる愛の嵐(THE STORM)
「マン・オブ・スティール」と3Dと映画興行成績の話
>3Dドラえもん「勝機」と「商機」」(「日刊ゲンダイ」チャンネル)
「今年の「マン・オブ・スティール」のように期待外れで低迷するのがいい例で、3D作品は映画業界の思惑通りには世の中に浸透していないのだ。」

「マン・オブ・スティール」が、3D映画が低迷している例として挙げられているが、本当にそうなのか?
という話がありまして。
・・・これはねえ。3Dの興行成績の例に出すにはそぐわないと思います。
ただ、「マン・オブ・スティール」が低迷したのは確か。ただしそれは「日本」での話。
「今年の「マン・オブ・スティール」のように期待外れで低迷するのがいい例で、3D作品は映画業界の思惑通りには世の中に浸透していないのだ。」

「マン・オブ・スティール」が、3D映画が低迷している例として挙げられているが、本当にそうなのか?
という話がありまして。
・・・これはねえ。3Dの興行成績の例に出すにはそぐわないと思います。
ただ、「マン・オブ・スティール」が低迷したのは確か。ただしそれは「日本」での話。
ヤング・ジャスティス #19 仕組まれたカオス
初音ミク×パワーパフガールズ コラボ商品 PPG15周年記念で再び
PPG15周年記念ということで、初音ミク×パワーパフガールズ コラボ商品が再び登場。
2014年の1、2、3月に3種販売開始されます。
2014年1月発売予定

初音ミク×パワーパフガールズ
イヤフォンジャックメタルチャーム
http://item.rakuten.co.jp/animejouhoukan/10001497/
2014年の1、2、3月に3種販売開始されます。
2014年1月発売予定

初音ミク×パワーパフガールズ
イヤフォンジャックメタルチャーム
http://item.rakuten.co.jp/animejouhoukan/10001497/
オーストラリアCNのオリジナルアニメ「交換留学生 零」シリーズ化決定

オーストラリアCartoonNetwork制作
「Exchange Student Zero 交換留学生 零」
ちょうど一年前、単発長編として2012年12月に公開されたあの話題作が、ついにシリーズ化決定!
開始は2015年。
この作品は初のオーストラリアCN独自制作作品であり、シリーズもオーストラリアCN初。

>オーストラリアCNの「Exchange Student Zero」公式サイト(こちらは長編版のころのサイト)
シリーズ版がどうなるかはわからないけど、長編版のやつはこんな感じ。
天国と地獄のデスレースアニメ「DISCO Destroyer」
「Turbo: F.A.S.T.」で思い出したんですが、やはりtitmouseが制作したレースアニメ
「DISCO Destroyer」

アート:Jim Mahfood
ライター:Joe Casey
プロデューサー:Scott Mosier
制作:titmouse、Man of Action
「DISCO Destroyer」

アート:Jim Mahfood
ライター:Joe Casey
プロデューサー:Scott Mosier
制作:titmouse、Man of Action
タートルズ上野に出没

ヤマシロヤ @toy_yamashiroya
次は16時☆あの「ミュータント タートルズ」がやってくる!一緒に写真を撮ろう!<11月24日 12時/14時/16時 1階店頭>各回20組様限定☆
このタートルズの着ぐるみは・・・・セクシーだなあ。むちむち太モモハイレグ亀。
アドベンチャータイムは原宿に、そしてタートルズは上野に。
週末はきぐるみ大活躍っすね。
「桑田次郎版バットマン」CNからプレゼント

「桑田次郎版バットマン」ボックスプレゼントキャンペーン(カートゥーンネットワーク)
抽選3名 12月23日まで
3名とちょっと少ないけど、元の本の値段が7,600円なので、当たったらなかなかオトクですな。

http://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b120788.html
小プロのサイトで20pほど試し読みできるみたいだよ。
そうか、ロビンはディックか。
「フィニアスとファーブ ディズニーXD大作戦」プレゼント告知

http://www.disneychannel.jp/XD/campaign/operation_xd/
「マーベルヒーロー大作戦」が放送される12月7日の特別編成のディズニーXD。
そこで登場するヒーローカードをチェックして、応募するとプレゼントが当たるようです。
これはディズニーXD視聴者限定ですかね。ディズニーXDは視聴者数が少なそうだから当選率は高そう・・・
ただ・・・この強そうに見えないペリーヒーローバージョンのぬいぐるみは・・どうなんだろう。
<ヒーローカードリスト>

わーお。異次元キャンディス
ドリームワークス「Turbo」のTVシリーズ版「Turbo: F.A.S.T.」がカッコいい
ドリームワークス「Turbo」のTVシリーズ版「Turbo: F.A.S.T.」のトレーラー
Turbo: F.A.S.T.(Fast Action Stunt Team))
「Turbo」はドリームワークスの3DCGアニメ映画で、興行的にはちょっとコケちゃった作品。
映画と同時企画でTVシリーズも進められていて、それがこの「Turbo: F.A.S.T.」
>ドリームワークスNetflixに新番組「Turbo: F.A.S.T.」
TV版の方はドリームワークスではなく、「モーターシティ」や「学園NINJAランディ」を手がけている「Titmouse」が行う。




というか、カタツムリ版モーターシティやないですかこれw
まあ、モーターシティはあれで意外にレースは少なかったから、こっちではもっとレースが見れるのかな。
2Dだとデフォルメっぷりがクールになって、これは見てみたいなあ。
TVシリーズと言ってきたけど、放送局のNetflixはレンタルビデオ屋から発展してきたオンデマンド動画配信TV局。
Netflixはレンタルビデオ的に既存の作品の配信中心だったが、最近は独自コンテンツに力を入れるようになり、他にアイアンフィストなどのマーベルの実写ドラマもNetflixオリジナルとして予定されている。
まずそのオリジナル作品の第一弾がこの「Turbo: F.A.S.T.」となる。
「Turbo: F.A.S.T.」は今年12月から放送(配信)開始予定。
「イッツ・ア・スモールワールド」アニメ化
「It’s A Small World, the animated series」ティーザー
「イッツ・ア・スモールワールド」がシリーズアニメ化
メアリーブレアのデザインに基づいた、6人の子供達が気球にのって世界中を旅する話しのようです。
どんな形態でどこで放送されるのかなどの詳細はまだ不明。
ディズニージュニアぽい気がするけど、最近はwebチャンネルだったりもするからなあ。
新ミッキーみたいに2分程度のショートシリーズかもしれないし。
skullgirls イライザちょっとだけ公開

http://www.labzerogames.com/images/eliza_idle_stand.gif
立ちポーズでも乳ゆれ。
そしてイライザの攻撃モーション試作版(代理フォーチュン)
攻撃をうけると血液がとびちり、それが後で攻撃に繋がるって感じですかね。
GyaO!で「パワーパフガールズ」「ハイハイパフィー」配信中

パワーパフガールズ
http://gyao.yahoo.co.jp/p/10006/v00001/
11月20日から配信が始まったようで、第一話以外は各話配信期間は約一週間。
(第1話は2014年1月28日まで 第2話2013年11月26日 など)
ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ
http://gyao.yahoo.co.jp/p/10006/v00003/
こちらは2013年11月19日から開始
パワパフの方は地上波未放送分まで配信されるのか気になりますなあ。
「アドベンチャータイム」や「おかしなガムボール」もやればいいのに。
ハローキティ×タートルズのコラボフィギュア発売

「ハローキティ」と「ミュータントタートルズ」の奇跡のコラボレーションフィギュアが登場!(DCT)
猫亀
ドリームカムトゥルーなにやってんの・・・・
なんにしても、国内産タートルズグッズでの新商品は久々かも。
キディランド原宿店にフィンとジェイクがやってくる!

全国初登場!アドベンチャータイム フィンとジェイクがやってくる! @ 原宿店
キディランド原宿店にて、アドベンチャータイム商品発売記念イベント
フィンとジェイクがやってくる!
日時:11月23日(土)24日(日) 13時〜 15時〜
場所:キディランド原宿店1F
撮影会の他、オリジナルステッカーも。

>ゆ~にゃん@アドベンチャータイム!
>Cheeky Parade 米人気アニメ応援団
「全米人気アニメ「アドベンチャー・タイム」のキャラクターグッズ発売を記念して、今月23、24日の2日間、東京・渋谷のキデイランド原宿店で店頭キャンペーンが開催されるのを前に、同アニメの応援団であるCheeky Paradeの3人が18日、東京・越中島のスポーツニッポン新聞社を訪れた。」
よくわからんけど、Cheeky Paradeがアドベンチャータイムの応援団になってくれたらしいぞ。
11月23日(土)、24日(日)の2日間限定!
キデイランド原宿店にフィンとジェイクが登場します!
CNでの告知
ステッカーはフィンとジェイクのやつが「AT入門バージョン」
レモングラブらがいるのが「ATマニアバージョン」
パワーパフガールズ15周年おめでとう!

パワーパフガールズ15周年おめでとう!
「パワーパフガールズ15周年 ガールズコレクションBEST15」見たよ〜
「色がなくなっちゃった!」がラストだったのは、ちょっと感動的でしたわ。
やっぱり歌があるエピソードだとテンションあがります。
パワパフももうちょっと最近だったら、もっと劇中歌多くなったのかなあ。なんてことも思いました。

「わしが市長じゃ」
15周年スペシャルだけど、なぜか「日本上陸10周年記念」でのお宝映像ショートも流れたりしましたけど。
15周年用にちょっと作り替えるかと思ったら、「10周年」のままでしたよ!そのまんま流用か!w
まあ、ちゃんと祝ってくれるだけ日本では優遇されてるけどね。
本国アメリカCNじゃ、まったく何もしてませんし!(パワパフ新作もどうなってることやら・・・)
ずっと大好きパワーパフガールズ
ワーナー・オンデマンド閉鎖のお知らせ

ワーナー・オンデマンド閉鎖のお知らせ
「いつも「ワーナー・オンデマンド」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、2014年3月31日を持ちまして、当サイト「ワーナー・オンデマンド」は
諸般の事情により閉鎖させていただくことになりました。」
映画館に続きオンデマンドの方も終了するみたいですね。ワーナー・・・
まあ、自分はグリーンランタンのOVAを見るのに使っただけですが。
他のDCのOVAもじゃんじゃんやってくれたらもっと利用したんですけどねえ。
あとCNの作品やってくれればよかったのにナー。