fc2ブログ

My Litle Pony FiM S5とシーポニー

マイリトルポニーコミック日本語版「マイリトルポニー:ポニーテールズ」発売ですね!

一方本国のコミックでは伝説のシーポニーが登場。
IDWMLP14_01.jpg
IDWMLP14_02.jpg
IDW版MLPコミック#14より

...続きを読む

スポンサーサイト



モンスターハイ日本語版「トラライ」と「クロウディーン」

モンスターハイ日本語版webエピソードもようやくvol.2エピソード16まできました。
グルームビーチ合宿をおえた後の学園生活話はおもしろいんだよね。新キャラが登場してくるのもこの時期だし。
トラライさんヴィランぷりを発揮して大活躍です。

MH-s2ep16_02.jpg
そう。トラライさん。

...続きを読む

魔法少女は魔法の夢をみるか

>アラン・ムーアの「ウォッチメン」を魔法少女ものにしたというコンセプトの「魔法少女禁止法1 」というラノベが出版されています。 by 通りすが郎
魔法少女禁止法1

ども。
その手の殺伐とした魔法少女ものは山ほどあって、特に「ウォッチメン」は関係ないんじゃないの?
「ウォッチメン」に限らず、そういったテーマは、ミスターインクレディブルなどもそうですし、そもそもウォッチメンはもう約30年前の作品なので、ウォッチメンがどうこうというより「よくある定番ネタ」なんでは・・・

なんて思いましたが、amazonの書評を読むと、確かに「ウォッチメン」を直接インスパイアしたものっぽですね。へえ。

...続きを読む

1月28日から「アンジェラ・アナコンダ」 ほか

20140128CNAA.jpg
そういえば1月28日から「アンジェラ・アナコンダ」始まりますね。
2000年のカナダアニメですが、とにかく見た目のインパクトがすごい。
ただ、元々ニコロデオンのショートアニメ枠で放送されていたもの・・・って聞くと、あーありそう。って納得してしまうのが怖い。
英語版のアンジェラはクリエイターのSue Rose本人が声やってたりしますが、日本語版は松本梨香さん。
少年役が多い中では珍しいキャスト。かないみかさんのナネットもおすすめ!

>もうないだろうと思ってたら案の定オペル・ヴィータの「実車版」チキチキマシン風CMの別バージョンが発掘されました…
http://www.adforum.com/creative-work/ad/player/49082
まだあったのかww
カナトコとかカートゥーンぽいけど、車が車だけにチョロQぽい感じも


>うちの近所の本屋に、フィニファのペリーオンリーのガチャポンが設置されてて、思わず「こんなとこにいたのかペリー」なんて思っちゃいましたw
周りは人気アニメのガチャもしくはネタ系のものばかりなんですが、ああいう海外アニメのガチャは大抵ヴィレヴァンぐらいでしか見かけないので本当に珍しかったですよ

確かに珍しいから驚きますよね。
自分が今までで近所のガチャで見かけたことあるのはパワパフくらいかなあ。
キム・ポッシブルのガチャとかわざわざ探して遠出したし・・・
ペリーの浸透率すごい。

Template Designed by DW99