JapanPonycon トークセッション『Japony Confidential』予告

第三回「JapanPonycon」のトークセッションで語る内容だいたい決まったので、ご報告。
日本版マイリトルポニーを振り返りながら、私スカポン太とステケンさん青銅竜さんらと雑談トーク。
スポンサーサイト
アドベンチャータイムDVDのパッケージアートきたで!



アドベンチャー・タイム シーズン1 Vol.1 [DVD]
アドベンチャー・タイム シーズン1 Vol.2 [DVD]
アドベンチャー・タイム シーズン1 Vol.3 [DVD]
アドベンチャータイム日本語版DVDのパッケージアートが更新されました。
パッケージは日本オリジナルですね。
フランク・ミラー&ジェフ・ダロウの巨大ロボットアメコミ「Big Guy and Rusty the Boy Robot」復活

‘Dark Horse Presents’ Relaunching In August With New ‘Big Guy And Rusty The Boy Robot’ by Miller & Darrow
フランク・ミラー&ジェフ・ダロウの巨大ロボットアメコミ「Big Guy and Rusty the Boy Robot」が復活。
8月からDark Horseから開始。
アドベンチャータイムコミック 2014 Annual はフィオナ

It’s A Whole New Landscape For Fionna And Cake In ‘Adventure Time 2014 Annual’ #1 [Preview]
アドベンチャータイムのコミック2014 Annual プレビュー
(Annualとは年刊誌の意味だが、アメコミでは増刊号的な意味合い)
Annualとしての刊行だけど、フィオナのコミックとなるみたいですね。
これが3Dシーポニーだ!! バービー新作アニメDVD「Pearl Princess」
>こんにちは。いつも楽しみに記事を読んでいます。
バービーの新作DVDのPearl Princessにシーポニーが!笑
是非チェックしてみて下さい(^-^)

Barbie: The Pearl Princess
「バービーのラプンツェル 〜魔法の絵ふで」などのあのシリーズの3DCGアニメバービーシリーズの最新作ですね。
また新作がでていたのか。
まあ、でも、シーポニーってもタツノオトシゴのことだし、それは普通なこと・・・・
じゃない!!
バービーの新作DVDのPearl Princessにシーポニーが!笑
是非チェックしてみて下さい(^-^)

Barbie: The Pearl Princess
「バービーのラプンツェル 〜魔法の絵ふで」などのあのシリーズの3DCGアニメバービーシリーズの最新作ですね。
また新作がでていたのか。
まあ、でも、シーポニーってもタツノオトシゴのことだし、それは普通なこと・・・・
じゃない!!
久々にリコリスたん
マッドハウス マーベルアニメOVA「アベンジャーズコンフィデンシャル」
>アベンジャーズコンフィデンシャル(マッドハウスのアベンジャーズ)見ました。いつものマッドハウスクオリティでした。 by 三郎

Avengers Confidential: Black Widow & Punisher
すっかり忘れてたけど、3月25日北米発売でしたね。(日本版は未定)
あまりアテにはならないけど、北米amazonでの評価は最低から最高までバラバラですな・・・
作画はいいけど、ストーリーが・・・といういつものマッドハウスマーベルアニメって感じ?

Avengers Confidential: Black Widow & Punisher
すっかり忘れてたけど、3月25日北米発売でしたね。(日本版は未定)
あまりアテにはならないけど、北米amazonでの評価は最低から最高までバラバラですな・・・
作画はいいけど、ストーリーが・・・といういつものマッドハウスマーベルアニメって感じ?
ゴスっ娘鑑定「閃乱カグラ紫」
>スカポン太先生、初めまして。いつも楽しく読ませて頂いております!
以前ゴスッ娘鑑定で私の大好きな作品、閃乱カグラの未来ちゃんを紹介されてましたが、同じ作品で紫ちゃんというゴスッ娘といいますか、ゴスロリ着用の女の子もおりますので、報告致しました次第です!
おっすおっす。今日も陰気にゴスっ娘愛でてるかい。
で、閃乱カグラなんですが、さっぱり知らんのですよ。でも、前見たときそんな子いなかったような。
て、ことで、これでいいのかな?

「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS –少女達の証明」の紫
なるほど。こういうタイプか。うん。わかる。
海外のゴスっ娘ではいそうでいなさそうなタイプ。
ルビーグルームのミザリーが近い感じだけど、なんかこう違うというのが、面白いかな。
それにしても、日本の場合こういうタイプでも血色いいのは、日本特有なのかなあ?
海外だったら灰色の体色にしてそう・・・って思いました
以前ゴスッ娘鑑定で私の大好きな作品、閃乱カグラの未来ちゃんを紹介されてましたが、同じ作品で紫ちゃんというゴスッ娘といいますか、ゴスロリ着用の女の子もおりますので、報告致しました次第です!
おっすおっす。今日も陰気にゴスっ娘愛でてるかい。
で、閃乱カグラなんですが、さっぱり知らんのですよ。でも、前見たときそんな子いなかったような。
て、ことで、これでいいのかな?

「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS –少女達の証明」の紫
なるほど。こういうタイプか。うん。わかる。
海外のゴスっ娘ではいそうでいなさそうなタイプ。
ルビーグルームのミザリーが近い感じだけど、なんかこう違うというのが、面白いかな。
それにしても、日本の場合こういうタイプでも血色いいのは、日本特有なのかなあ?
海外だったら灰色の体色にしてそう・・・って思いました
フィニアスとファーブ 5月3日から新エピなの???
ディズニーチャンネルの番組表・タイムテーブルを見てみると、フィニアスとファーブの5/3(土) 17:00のタイトルが無い。
そこで、こちらのスカパー!番組情報で見てみると
05/03(土)17:00~17:30
フィニアスとファーブ セレクション
内容は「ノームの一目惚れ」「トロイア戦争」
フィニアスとファーブ セレクションって何!?
あと、これって新エピソードですよね??
そこで、こちらのスカパー!番組情報で見てみると
05/03(土)17:00~17:30
フィニアスとファーブ セレクション
内容は「ノームの一目惚れ」「トロイア戦争」
フィニアスとファーブ セレクションって何!?
あと、これって新エピソードですよね??
もう一つのマーセリンの歌「Boss Marceline Who's In Charge Here」
アドベンチャータイム日本語版DVDおめでとう!\(^o^)/
ところで、アドベンチャータイムといえば、でも劇中歌が多く、特にマーセリンの曲は名曲ぞろい。
サントラも出て欲しいよねー。本国でも出てないんだけどさ。
そんなマーセリンの曲の中で、ちょっと変わった曲がこちら。
「Boss Marceline Who's In Charge Here」
Gonna bite your faces off here!!
マーセリンのゴスメタル!? カッコイイ〜〜〜〜
ところで、アドベンチャータイムといえば、でも劇中歌が多く、特にマーセリンの曲は名曲ぞろい。
サントラも出て欲しいよねー。本国でも出てないんだけどさ。
そんなマーセリンの曲の中で、ちょっと変わった曲がこちら。
「Boss Marceline Who's In Charge Here」
Gonna bite your faces off here!!
マーセリンのゴスメタル!? カッコイイ〜〜〜〜
アドベンチャータイムトークショー そして日本語版DVD発売告知
「シンシティ2」トレーラーとアメコミ邦訳本いろいろ
映画シンシティ2「SIN CITY: A DAME TO KILL FOR」トレーラー(北米夏公開予定)
これに合せてか、これの原作のシンシティの邦訳本がまとめて刊行されますね。(7巻を全4巻にまとめた邦訳本)


シン・シティ1(2014/4/23発売)
シン・シティ2( 2014/7/29発売)
シン・シティ3(2014/10/29発売)
シン・シティ4(2015/1/28発売)
>キネマ旬報がマーベル映画特集をやります。
ジャンル映画系の映画秘宝がアメコミ映画特集をやるのは珍しくないのでお知らせする必要もないですが、キネマ旬報がマーベル映画特集をやるのが珍しいですね。 by 通りすが郎
のるしかないこのビッグウェーブに!ということかもね。
この前のユリイカも合せて、この時期に出るアメコミ特集雑誌でもまとめてみますか。
RWBY日本語吹替版(非公式)第一話
ついにアップされました、RWBY日本語吹替版(非公式)
非公式って言うとなんかアレだけど、欧米風なら「ファンダブ」ってやつですね。
思っていたよりずっと出来がいいな!!
(ヤン姉はなんだか(日本語版)アップルジャックを思い出したり)
オズピンやグリンダが発声がよくて耳心地がいいのに関心したり。
今後のエピソードもめっちゃ楽しみ。
>RWBY日本語吹替版(非公式)第一話(youtube版)
Youtube版はどっちかといえば外人向けになっていてのか英語字幕付き。
原語がどう翻訳されているのか見るのも楽しいと思います。
『RWBY』日本語吹替版(非公式)製作企画
「フェアリーペアレンツ」バレンタインエピソード
『アドベンチャータイム日本語版DVD』8月発売

アドベンチャー・タイム シーズン1 Vol.1 [DVD]
アドベンチャー・タイム シーズン1 Vol.2 [DVD]
アドベンチャー・タイム シーズン1 Vol.3 [DVD]
販売元: 松竹
DVD発売日: 2014/08/08
定価:各¥3,024
ディスクウォーズ・アベンジャーズ #4「助っ人ホークアイ」
My Little Pony 新サントラアルバム「Songs of Ponyville」発売

https://itunes.apple.com/jp/album/my-little-pony-songs-ponyville/id866105915
マイリトルポニーの新しいサントラアルバムが発売されました
(デジタルダウンロード版のみですが)
S3以降の挿入歌を収録した
「Songs of Ponyville」
1. Hearts as Strong as Horses
2. Apples to the Core
3. Ballad of the Crystal Ponies
4. Find a Way (Extended Version)
5. What My Cutie Mark Is Telling Me
6. A True, True Friend
7. Raise This Barn
8. Babs Seed
9. Twilight's Failure Song
10. Make a Wish (Extended Version)
11. My Little Pony Theme Song (Extended Version) [Bonus Track]
わあい。「Apples to the Core」もバッシーも入ってる!
「Make a Wish」はロングバージョンかあ
Cartoon Saloonと「ブライアン・ボルーとクロンターフの戦い展」



「Emperor of the Irish: Brian Boru and the Battle of Clontarf」展での
「The Secret of Kells」のトム・ムーア及びCartoon Saloonが制作したポスターアート
ブロニードキュメンタリー映画「A Brony Tale Documentary」
マイリトルポニーファン「ブロニー」を描いたドキュメンタリー映画「A Brony Tale」
「ちいさなバイキング ビッケ」ドイツでリメイク&日本でも放送開始
>ビッケリメイク3D。
以前紹介されていた記事を拝見しましたが本国で放映が始まったようなのでご報告に。
40周年なのですねー
http://www.zeit.de/kultur/film/2014-04/wickie-remake-zdf-kika
このドイツでリメイクの新ビッケ、本国ではいつから始まってたのかよくわからなかったんですが、つい最近だったのですね。
で、実はこれ、日本でも5月から放送開始なのですよ
>5月のディズニーチャンネル
邦題「ビッケはちいさなバイキング」5月5日
ゴスっ娘鑑定「牙狼 魔戒の花」
>特撮で申し訳ないのですが「牙狼 魔戒の花」という最近始まった作品でマユリというキャラがいるのですが人間味のないところとかがちょっとゴスッ娘っぽい感じがしました、鑑定お願いします by 黒色好き
牙狼 魔戒の花
見てないから、このトレーラーのみで判断するけどいいかな?
「牙狼<GARO> -魔戒ノ花-」予告編

「牙狼 魔戒の花」のマユリ
ふむ・・・・・ これはけっこうゴスっぽいね。
ダークで神秘的な少女ということで、近くなっただけかもしれないけど、いい感じかも。
雰囲気的には、気弱なオカルト少女でもゴスロリでもなく、海外ものでよく出て来る口数少ないけど気の強い系のゴスっ娘のタイプに近いかと。
牙狼 魔戒の花
見てないから、このトレーラーのみで判断するけどいいかな?
「牙狼<GARO> -魔戒ノ花-」予告編

「牙狼 魔戒の花」のマユリ
ふむ・・・・・ これはけっこうゴスっぽいね。
ダークで神秘的な少女ということで、近くなっただけかもしれないけど、いい感じかも。
雰囲気的には、気弱なオカルト少女でもゴスロリでもなく、海外ものでよく出て来る口数少ないけど気の強い系のゴスっ娘のタイプに近いかと。
湯浅政明のアドベンチャータイム
本国で放送中のアドベンチャータイム シーズン6のエピソードの一つ「Food Chain 」
湯浅 政明監督が担当するそうです。(何話目かはまだ不明)
これがそのエピソードのクリップ
・・・・マジで!?
アドベンチャータイムほんま自由やのう
湯浅アニメなアドベンチャータイムが公式で見れるとか、世の中ほんとなにがおきるかわからんもんだのう。
湯浅 政明監督が担当するそうです。(何話目かはまだ不明)
これがそのエピソードのクリップ
・・・・マジで!?
アドベンチャータイムほんま自由やのう
湯浅アニメなアドベンチャータイムが公式で見れるとか、世の中ほんとなにがおきるかわからんもんだのう。