オリンピックタイム! 2016年ブラジルリオのオリンピックマスコット
ヴィニシウスとトムはだーい親友 スポーツだよオリンピックタイム!
2016年ブラジル・リオ オリンピックマスコットキャラ公式サイト
Vinicius(オリンピックマスコット)とTom(パラリンピックマスコット)
サブカルチャーを取り入れて人気アニメ作品を参考にした・・・と言われていますが、その作品てやっぱり・・・
アドベンチャータイムだろうなあ(笑)どう考えても。
ATの影響力ここまできたか。
優勝者にはメダルの代りにバブルガムのキスとかないですかね(ないです)
普通にこのキャラのオリンピックプロモアニメがいろいろ出て来るのを楽しみにしています。
というか、これ制作しているスタジオどこなんだろう?
スポンサーサイト
アドベンチャータイムいよいよ明日「フードチェーン」そしてアニメイトインタビュー

>アメリカのカートゥーン作品にゲスト参加! 『アドベンチャー・タイム』第80話「フードチェ-ン」を担当した湯浅政明監督に、さまざまなお話を伺ってみたぞ!!(アニメイトTV)
いよいよ明日1月3日にCNで湯浅監督担当回「フードチェーン」日本語版放送。
そして、現在アニメイト池袋でアドベンチャータイムショップ開催中。
ということもあるんだけど、まさかアニメイトでアドベンチャータイムの記事があがるとはねえ。
3日は特番のスペシャルだけど、4日からは毎週新エピソードが続く。とりあえず2月までは確実に新エピが続く。
2年近くなかなか上陸しなかったアドベンチャータイムだけど、ぶわーっときましたねえ。
ベイマックスとその他の雑談
>初めまして。m@rin(マリン)と申します。
早速ですが、スカポン太さんは、ベイマックス、もといBIGHero6はご覧になりましたか?
NAVERのまとめでは、「CM詐欺」とか言ってますが_____
私は最初思ったよりヒーロー色が薄い気がしました…。スカポン太さんはどう思いますか?
ぜひご感想をいただきたいです!
よろしくお願いします!
ちなみに私は号泣しちゃいました笑←涙もろいやつ
感想お願いします! by m@rin
忙しくてまだベイマックス見てないんだ。
って、途中まで書いてたんだけど、つい先日見てきました〜〜〜!!
そうだね。自分も思ってたよりヒーローものでもなかったかな、って感じですね。
ヒロくん中心の物語になっていて、他にメンバーの活躍が思ってたより少なかったかなと。
それよりなにより、ヒーローものというより、ジュブナイルSFだったなと。
ちなみに私も号泣しました。あれは泣く。
後で感想書くね。(なにげに正月ってプライベートな時間なかったりするから、遅れるかもしれないけど)
早速ですが、スカポン太さんは、ベイマックス、もといBIGHero6はご覧になりましたか?
NAVERのまとめでは、「CM詐欺」とか言ってますが_____
私は最初思ったよりヒーロー色が薄い気がしました…。スカポン太さんはどう思いますか?
ぜひご感想をいただきたいです!
よろしくお願いします!
ちなみに私は号泣しちゃいました笑←涙もろいやつ
感想お願いします! by m@rin
忙しくてまだベイマックス見てないんだ。
って、途中まで書いてたんだけど、つい先日見てきました〜〜〜!!
そうだね。自分も思ってたよりヒーローものでもなかったかな、って感じですね。
ヒロくん中心の物語になっていて、他にメンバーの活躍が思ってたより少なかったかなと。
それよりなにより、ヒーローものというより、ジュブナイルSFだったなと。
ちなみに私も号泣しました。あれは泣く。
後で感想書くね。(なにげに正月ってプライベートな時間なかったりするから、遅れるかもしれないけど)
「デクスターズラボ」のデクスター役だったChristine Cavanaughさんがお亡くなりになりました
Voice of "Babe", Dexter on "Dexter's Laboratory, "Chuckie" on Rugrats - Christine Cavanaugh (1963-2014) R.I.P.
「デクスターズラボ」のデクスターや「ラグラッツ」のチャッキー役だったChristine Cavanaughさん12月22日お亡くなりになりました。 享年51歳
デクスターもチャッキーも途中で声優交代していて、どちらも初期の声がChristine Cavanaughさん。
どうもその時期(2001年ごろ)には声優業は引退していたようですね。
ご冥福をお祈りいたします。
「デクスターズラボ」のデクスターや「ラグラッツ」のチャッキー役だったChristine Cavanaughさん12月22日お亡くなりになりました。 享年51歳
デクスターもチャッキーも途中で声優交代していて、どちらも初期の声がChristine Cavanaughさん。
どうもその時期(2001年ごろ)には声優業は引退していたようですね。
ご冥福をお祈りいたします。
レゴ・バイオニクル
>つい最近復活したレゴ・バイオニクルのプロモアニメが、まぁ何と言いますか『モチモチの木』的な既視感覚える絵面で一寸面白いです。by ソドミホモスキ
http://www.lego.com/ja-jp/bionicle/videos

なるほど。
レゴだからてっきり3Dかと思ってたのに、これは2Dアニメなんすね。へー
この妙に輪郭線強調されたとこがその『モチモチの木』みたいな印象があるのですな。
ところで、レゴはあっちではすごい人気(映画になるくらいだし)だけど、日本ではどうなのかなあ。
http://www.lego.com/ja-jp/bionicle/videos

なるほど。
レゴだからてっきり3Dかと思ってたのに、これは2Dアニメなんすね。へー
この妙に輪郭線強調されたとこがその『モチモチの木』みたいな印象があるのですな。
ところで、レゴはあっちではすごい人気(映画になるくらいだし)だけど、日本ではどうなのかなあ。