My Little Pony FiM いよいよ100話目! 100話記念エピソードはサブキャラ大活躍回
MLP FiM シーズン5 エピソード9は、通算100話目となる記念回。
そのプロモ映像が公開されました。
もちろん中心メンバーたちも活躍するんだろうけど、その周辺のサブキャラたちにスポットをあてた作りになっている様子。
二次創作では有名だけど、本編ではほんとにモブでしかなかったボタンくんまで登場。
以前から、記念100話はサブキャラ回になると言われていたけど、かなり盛り沢山な様子。
そのプロモ映像が公開されました。
もちろん中心メンバーたちも活躍するんだろうけど、その周辺のサブキャラたちにスポットをあてた作りになっている様子。
二次創作では有名だけど、本編ではほんとにモブでしかなかったボタンくんまで登場。
以前から、記念100話はサブキャラ回になると言われていたけど、かなり盛り沢山な様子。
スポンサーサイト
いよいよファイナル! フィニアスとファーブ声優特別インタビュー

フィニアスとファーブのファイナルスペシャル
「カモノラブ・パーティ」特設サイト
EDテロップ固定で主要キャストしかわからない仕様のディズニーチャンネルで、声優さんからのコメントとか珍しい。
フィニアスとファーブに関してはやはり力入ってますな。
ゴスっ娘が悪魔召還して町を混乱と破壊をまきおこすゴスカートゥーン 「GOLAN THE INSATIABLE」いよいよシリーズ開始
Frederator StudiosのScribdでアドベンチャータイムストーリーボード(フル)見まくりだこれ!
文書共有サイトのScribd(スクリブド)にてFrederator Studiosが公式にさまざまなドキュメントを公開中。
アドバンチャータイムのストーリーボード(しかもフル)などが、どーんと閲覧可能。
https://ja.scribd.com/fredseibert
たとえば
"Fionna and Cake" Storyboard

ストーリーボードではあったけど、本編ではカットされたシーンとかもあったのか。
アドバンチャータイムのストーリーボード(しかもフル)などが、どーんと閲覧可能。
https://ja.scribd.com/fredseibert
たとえば
"Fionna and Cake" Storyboard

ストーリーボードではあったけど、本編ではカットされたシーンとかもあったのか。
日本でニコロデオン復活を! 署名運動開始
>世界最大級のキッズエンターテイメントチャンネル「ニコロデオン(Nickelodeon)」の日本放送復活を求めてます!日本全国に溢れ出すオレンジ(元気)カラーを再び!!
ニコロデオン ニコニコ!
先日から、ニコロデオン日本復活の嘆願署名運動が始まったようです。
リンク先から署名して、集まり次第バイアコムに提出する流れ。
スポンジボブはやってるけど
地上波ですぐ終わっちゃったタートルズの続きとかさ
ファイナルシーズン前で終わっちゃったアバターの続きとかさ、コラとかさ見たいよね。
最近では
Harvey Beaksも始まったしね。
せめて。せめて。
すでに日本語化されている旧作を死蔵させておくくらいなら、せめてデジタル配信とかしてくれねーかなーって。
レンとスティンピーとか、インベーダージムとか、ジェニーはティーンロボットとか、ヘイアーノルドとかさー
ニコロデオン ニコニコ!
先日から、ニコロデオン日本復活の嘆願署名運動が始まったようです。
リンク先から署名して、集まり次第バイアコムに提出する流れ。
スポンジボブはやってるけど
地上波ですぐ終わっちゃったタートルズの続きとかさ
ファイナルシーズン前で終わっちゃったアバターの続きとかさ、コラとかさ見たいよね。
最近では
Harvey Beaksも始まったしね。
せめて。せめて。
すでに日本語化されている旧作を死蔵させておくくらいなら、せめてデジタル配信とかしてくれねーかなーって。
レンとスティンピーとか、インベーダージムとか、ジェニーはティーンロボットとか、ヘイアーノルドとかさー
「アドベンチャー・タイム」トークイベントinアニメイト池袋本店 今度は岩崎さん(レモン)も来るぞ!

6月3日からアニメイト全国各店でアドベンタータイムフェア」開催
その期間中、アドベンチャータイムトークショーも開催
「アドベンチャー・タイム」トークイベントinアニメイト池袋本店(アニメイト告知)
7/7よる7時! フィン・ランピーそしてレモン!アニメイト池袋本店でトークイベント(AT公式ブログ)
「マイリトルポニー~トモダチは魔法~」(日本語版)DVDBOX 9月9日発売
アニメ「マイリトルポニー~トモダチは魔法~」DVD-BOX
(まだパッケージアートはありません)
日本語版 全52話収録DVD-BOX DVD6枚組(本編約1000分+映像特典)
2015年9月9日発売!
完全にあきらめ状態だったとこへ、まさかのマイリトルポニーDVDBOX。
なんで今頃・・・・・
描きおろしコミック付!
「TV放送と異なるフォーマット」ってなんですかね??
ただ、
言語: 日本語
英語音声無の日本語のみ。ですね。
なんで今頃というのはあるけど、今年はカートゥーンDVDラッシュだな!
(まだパッケージアートはありません)
日本語版 全52話収録DVD-BOX DVD6枚組(本編約1000分+映像特典)
2015年9月9日発売!
完全にあきらめ状態だったとこへ、まさかのマイリトルポニーDVDBOX。
なんで今頃・・・・・
■特典
・特製ブックレット(姫川AKIRA先生描き下ろしコミックを掲載!)
・映像特典「マイリトルTV」集(DISC-6に収録)
※DVD収録の本編映像は、TV放送と異なるフォーマットで収録されます。
※各エピソードともタイアップ主題歌のオープニング・エンディングは収録されません。
ただしエンドロールの内容は放送時の情報になります。予めご了承ください。
※仕様・特典内容は全て予定です。予告無く変更になる場合がございます。
描きおろしコミック付!
「TV放送と異なるフォーマット」ってなんですかね??
ただ、
言語: 日本語
英語音声無の日本語のみ。ですね。
なんで今頃というのはあるけど、今年はカートゥーンDVDラッシュだな!
7月のアドベンチャータイム新エピまでの流れ
ATマラソンの後は・・・そう、アドベンチャータイム新エピ開始! 7月のCN

7月のCN(pdf)
7月のカートゥーンエクスプレスは
アンクルグランパ
クラレンス
スティーブンユニバース
ティーンタイタンズGo!
レギュラーSHOW
の濃厚5本立て
さらに新作枠とは別枠で
アドベンチャータイムが新エピ開始 7月4日から
こちらは毎週土曜と日曜
ティーンタイタンズ長編「ティーン・タイタンズ:東京で大ピンチ!」(7/4)もやるね
「ティーン・タイタンズGO!」の一挙放送もやるけどね。
TV版ヒクドラ一挙放送やら、ほかにもいろいろあって、濃い濃い。
アンジェラアナコンダも復活ですね。
スティーブンユニバースweb無料公開が4話分まで拡大
もうじき6月。スティーブンユニバースの新エピももうじき。
って、ことで、いつのまにかスティーブンユニバースのweb無料公開分が4話分まで拡大してたのね。

【無料本編】スティーブン・ユニバース (youtube)
(#1-1):お腹の宝石
(#1-2):レーザー砲
(#2-1):チーズバーガーリュック
(#2-2):朝ごはんは一緒に
朝ごはん回はパールさんが可憐でいいよね。
でもどうせなら、「ジャイアント・ウーマン」で、いきなり沼にたたき落としてももよかったんじゃなかろうか。
ウテナ回の「戻って来て、パール!」とか、パールさんがボロクソになるスギライト回とか(パールさんの歌もあるし)
あ、いかん、パールさんびいきすぎるチョイスだこれ。完全に自分好みチョイス。
まあでも、今の時代、出し惜しみしないで出した方が、けっこう遠くまで届くと思うのよね。
アドベンチャータイムとかそうだし。
おかしなガムボールだって、途中すっ飛ばして邪悪なダーウィンとかパパ仕事回とか、神回セーター野郎とか公開する、おもいきったことしてるしね。
ん。
いつの間にかベン10オムニバースも公開してら
https://www.youtube.com/watch?v=VKrz12f_4uM
って、ことで、いつのまにかスティーブンユニバースのweb無料公開分が4話分まで拡大してたのね。

【無料本編】スティーブン・ユニバース (youtube)
(#1-1):お腹の宝石
(#1-2):レーザー砲
(#2-1):チーズバーガーリュック
(#2-2):朝ごはんは一緒に
朝ごはん回はパールさんが可憐でいいよね。
でもどうせなら、「ジャイアント・ウーマン」で、いきなり沼にたたき落としてももよかったんじゃなかろうか。
ウテナ回の「戻って来て、パール!」とか、パールさんがボロクソになるスギライト回とか(パールさんの歌もあるし)
あ、いかん、パールさんびいきすぎるチョイスだこれ。完全に自分好みチョイス。
まあでも、今の時代、出し惜しみしないで出した方が、けっこう遠くまで届くと思うのよね。
アドベンチャータイムとかそうだし。
おかしなガムボールだって、途中すっ飛ばして邪悪なダーウィンとかパパ仕事回とか、神回セーター野郎とか公開する、おもいきったことしてるしね。
ん。
いつの間にかベン10オムニバースも公開してら
https://www.youtube.com/watch?v=VKrz12f_4uM
アンクルグランパのゲスト監督回
アドベンチャータイムでも湯浅監督などのゲスト監督回があったように、アンクルグランパでも、ゲスト監督回があるようです。
というか、アメリカではもう放送されたのかな。
けっこうハイペースで新エピ上陸してるUGなだけに、日本でもそのうち見れるかも。
ストップモーション版アンクルグランパエピソード「Total Reality」の監督はMax Winston
他に
「Time Burgers」監督M. Wartella
「For Pete, Love Pen」監督 Pendleton Ward
なんと、アドベンチャータイムのペンドルトンさんも参戦だよ!
最近ではスティーブンユニバースとのクロスオーバーもやったりと、なにげに元気いいね。
気が付けばCNの中核作品になってる。
最近はギャグものでも世界観がしっかり構築されていたり、ストーリー性が強くなっていったりもしてるけど、一話完結のナンセスンコメディだからこその自由さというのは、重宝されるんだなあと、思った次第。
不思議な鍵で異界に行ったり来たりの変身バトル少女「Twelve Forever」パイロット版
TVドラマ「SuperGirl」トレーラー
普段は貧乳地味眼鏡のカーラさん
しかし、彼女はミニスカで飛び回るスーパーガールだったのです!
コスチュームはクラッシック風で、設定もどこか昔のスーパーマンぽい。
これめっちゃ面白そう。
DCもやればできるじゃないか。
DCでリアルハード路線じゃなくこんなファニーな感じは新鮮でいいなあ。
まあ、「ゴッサム」もあれはあれでいいんだけどね。
あとは魅力的なヴィランがいれば・・・
他のDCヒーロードラマ版とも世界観をつなげる予定もあるっぽいから、そのへんも期待したいな。
ワンダーウーマンじゃなくて正解だった気がする。
バットガールとか、ワンダーガールとか、どうせならガール系がゲスト出演してほしいかな。
6月のディズニーXD 新番組「アベンジャーズ・アッセンブル」
6月のディズニーXD

新番組「アベンジャーズ・アッセンブル」 6月26日より
新エピ「ハルク:スマッシュ・ヒーローズ」 6月28日より
そして
新エピ 「カンフー・パンダ ザ・シリーズ」6月20日より
ハルク新エピはギャラクタスと対決するっぽいですな。
6月のディズニーチャンネル 「フィニアスとファーブ/夏休み最後の日」
6月のディズニーチャンネル
6月13日(土)特別編成「フィニアスとファーブ カモノラブ・パーティー!」


新エピ放送
#126「もう子供じゃいられない(Act Your Age)」
#135-136「夏休み最後の日((The Last Day of Summer)」
特番で2本初放送。そしてファイナル。
最終話はスペシャルでもあるので、実質本編の最後は成長したフィニアスたちを描く「もう子供じゃいられない」って」ことになるのかなあ。まあ、これやっちゃったら、もう終わりって感じ強いしなあ。やりつくした感あるし。
6月13日(土)特別編成「フィニアスとファーブ カモノラブ・パーティー!」


新エピ放送
#126「もう子供じゃいられない(Act Your Age)」
#135-136「夏休み最後の日((The Last Day of Summer)」
特番で2本初放送。そしてファイナル。
最終話はスペシャルでもあるので、実質本編の最後は成長したフィニアスたちを描く「もう子供じゃいられない」って」ことになるのかなあ。まあ、これやっちゃったら、もう終わりって感じ強いしなあ。やりつくした感あるし。
フランス魔法少女アニメが熱い展開に 覚醒!Lolirock「shanila」
ATサブキャラ人気投票「BMO」が1位で商品化決定 ほかイベント予定まとめ
>はじめまして
この間吉祥寺のカートゥーンフェアに2日連続で
行ってきました
ブロッサム、フィン、ジェイク可愛かったです(・-・)
スカポン太さんは行かれましたか? by どろしー
うむ。GWはずっと仕事。。。
もう言わなくてもいいかな(T^T)
それにしても、カートゥーンキャラにいろいろ会えて良かったですね。ここまでイベントもりだくさんて、今までなかった気がする。
というわけで、マルイシティ渋谷で行われていたサブキャラ人気投票の結果が出たようです

https://twitter.com/AdventureTimeJP/status/598053920393408512
BMOもうグッズ化してるじゃん。というくらいに、順当な結果すねえ。順位含めて。
さて、そんなわけでGW終わってもまだまだ止まらぬアドベンチャータイムイベント関連
この間吉祥寺のカートゥーンフェアに2日連続で
行ってきました
ブロッサム、フィン、ジェイク可愛かったです(・-・)
スカポン太さんは行かれましたか? by どろしー
うむ。GWはずっと仕事。。。
もう言わなくてもいいかな(T^T)
それにしても、カートゥーンキャラにいろいろ会えて良かったですね。ここまでイベントもりだくさんて、今までなかった気がする。
というわけで、マルイシティ渋谷で行われていたサブキャラ人気投票の結果が出たようです

https://twitter.com/AdventureTimeJP/status/598053920393408512
BMOもうグッズ化してるじゃん。というくらいに、順当な結果すねえ。順位含めて。
さて、そんなわけでGW終わってもまだまだ止まらぬアドベンチャータイムイベント関連
北米CNの新番組「Mighty Magiswords」はネット配信

CNの新番組「Mighty Magiswords」
クリエイターはKyle A. Carrozza
各地にあるお宝マジックソードを競い合って集める兄妹の物語。
兄 Prohyas(声:Kyle A. Carrozza)
妹 Vambre(声:Grey DeLisle)
Grey DeLisle さんはマンディやフランキーなどカートゥーンではおなじみ。
兄さんの声がクリエイターのKyle A. Carrozza本人ってとこがまたカートゥーンらしいところ。
フィニアスとファーブの最後の夏 ファイナルエピソードは6月

Summer's almost over as 'Phineas and Ferb' wraps production
フィニアスとファーブの最終回エピソードが6月12日に北米ディズニーXDで放送されるそうです。
再終話のタイトルは「Last Day of Summer」 夏の最後の日
長かった夏休みもとうとう終わるんですなあ・・・・
100話すぎたあたりからペースが落ちたりしてたし、けっこう前に一度「フィニアスとファーブ終了」の噂も流れたりもしてたけど、今度こそ本当に最後のようです。
Dan Povenmireも今回は肯定してたし、なによりすでに次回作「Mikey Murphy's Law」を制作中ということのようですし。
もともとカートゥーンでは劇中歌ミュージカルはたまにあったけど、フィニファから一気に「劇中歌あってあたりまえ」くらいに、一気に増えた感じがします。
日本でもどうやらタイムラグほとんどなく6月に放送予定だとか
日本では6月の特別編成「カモノラブ・パーティー」内で、126話「もう子供じゃいられない」とともにファイナルエピソードを放送いたします。フィニアスとファーブへの愛=カモノラブがいっぱい詰まった一日になるよう準備中ですので、皆様も一緒に楽しみましょう!
— 「フィニアスとファーブ」公式ツイッター (@PAFjp) 2015, 5月 8
また、TVシリーズとしてはこれで終了するものの、ペリーを中心とした長編スペシャル「The O.W.C.A. Files」が秋に放送予定。
こっちも同じタイミングで日本でもやるかな?
いよいよグラビティフォールズ新エピ開始。新エピは5話
5月11日から5週連続で「怪奇ゾーン グラビフォールズ」新エピソード
ついに来たね、スースのバーチャル彼女
Giffanyなんか日本の美少女恋愛ゲームが元ネタなんだから、もっと大々的にプッシュするかと思ってたんだけどなー
まあ、まったくのスルーじゃなかっただけましか。
スターバタフライちゃんのディズニーXDバンパーがCoolCute!

Star Vs. The Forces of EvilのディズニーXDバンパー(ID)ですって
Disney XD - Star Vs The Forces of Evil ID from Golden Wolf on Vimeo.
なんだかディズニーXDじゃなくて、カートゥーンネットワークみたいだ。
CNのバンパーやおかしなカムボールでやってたフランスのCRCRかと最初は思ったけど
制作はイギリスのスタジオ 「Golden Wolf」でした。
ただ、日本ではディズニーXDではなく、ディズニーチャンネルで放送されるっぽいから、このバンパーは日本では見れないんじゃないかと思えて、少し悲しい。
ダークな雰囲気のPMV「Five Nights at Freddy's」
トム・ムーアほか様々なアーチストが参加したアニメ映画「Kahlil Gibran's The Prophet」トレーラー
「Kahlil Gibran's The Prophet」トレーラー
レバンノの作家Kahlil Gibranの原作をもとにしたアニメ映画。
メキシコ出身でアメリカで活躍している女優Salma Hayek(サルマ・ハエック)(メキシコ人とアラブ人のハーフ)企画のもと作られた作品で、監督はライオンキングのロジャー・アレーズ(Roger Allers)
ただこれは、9章からなるオムニバス的作品になっていて、それぞれの章を独自の作風をもつアーチストによって作られている。