「ブレンダンとケルズの秘密(日本語字幕)」12月5日「ケルティック・クリスマス2015」にて特別上映
すみだトリフォニーホールにて行われる「ケルティック・クリスマス2015」にて、
「ブレンダンとケルズの秘密」特別上映が決定
期日: 12月5日(土)上映13:00~14:15(開場12:45) 自由席500円(日本語字幕)
場所:すみだトリフォニー 小ホール(東京都墨田区錦糸1-2-3)
※ケルティック・クリスマスのチケットをお持ちの方対象の上映
うれしいけど、これはちょっとハードル高いですね。
つまり、ケルト音楽祭「ケルティック・クリスマス」のイベント参加者のみとなるので、
前売:S席6,500円(1・2F)/A席5,000円(3F前方)/B席4,000円(3F後方)(税込)が必要になります。
ケルズの秘密のみの視聴は不可。
劇場で見たい作品だけども、多くの人に見てもらうには、日本語版DVDなりが出てほしいところ。
Netflixで配信しないかなあ・・・
スポンサーサイト
中国からこんにちは。カートゥーンきぐるみでドン!
>カラパイアというブログに中国で売られていた変なモノを紹介する記事があるんですが、そこにキム・ポッシブルらしき人形があり衝撃のヌード姿が拝めましたw
>いろいろおかしい。中国で売られていた変なもの
キムちゃん!!!
頭部は正規版ですね。自分持ってるよ、これ。
ボディ破損したのかきあつめて、余ってる別のやつと組み合わせて作っちゃった・・・って感じなのかな。
よし。じゃあ中国製つながりで紹介しちゃおうか。しかも日本から買えるやつ。

マイリトルポニーのきぐるみ!!
誰!?
まさか・・・あの紫の体色と角とあのマークは・・・・トワイライト!?
ドワイダヨーもびっくりだよ!
マイリトルポニーのキャラクター着ぐるみ レインボー 馬の着ぐるみ - S
というわけで、一部で話題の「MascotShows」社のご紹介です。
>いろいろおかしい。中国で売られていた変なもの
キムちゃん!!!
頭部は正規版ですね。自分持ってるよ、これ。
ボディ破損したのかきあつめて、余ってる別のやつと組み合わせて作っちゃった・・・って感じなのかな。
よし。じゃあ中国製つながりで紹介しちゃおうか。しかも日本から買えるやつ。

マイリトルポニーのきぐるみ!!
誰!?
まさか・・・あの紫の体色と角とあのマークは・・・・トワイライト!?
ドワイダヨーもびっくりだよ!
マイリトルポニーのキャラクター着ぐるみ レインボー 馬の着ぐるみ - S
というわけで、一部で話題の「MascotShows」社のご紹介です。
エクエストリアガールズFG 序盤プレビューそして歌 &ショート5
あちらではEquestria Girls Friendship Gamesの特番が放送され、そこで序盤10分ほどのプレビューが公開されたようです。
レインバーダッシュのソロからのマーチングバンド演奏いいですなあ。
新挿入歌「CHS Rally」
毎年対抗戦ではクリスタル学園に負けっぱなしだけど、今年は勝つぞ!!
80年代animeリスペクト「Super Turbo Atomic Ninja Rabbit」
Super Turbo Atomic Ninja Rabbit from The Line on Vimeo.
80年代animeリスペクトがてんこもりな、オリジナル自主制作アニメ
「Super Turbo Atomic Ninja Rabbit」
コンセプトだけで、本編は無いんですけどね。
台湾でスターバタフライちゃんが始まったようだな・・・ 台湾版主題歌

私はマジカルプリンセス

別の次元からやってきた

スターバタフライ(星星蝶舞)
台湾のディズニーチャンネルで、つい最近「Star Vs. the Forces of Evil」が始まったみたいですね。
う・・・うらやましいっっっっ!

台湾版のタイトルは「公主闖天關」
http://www.disneychannel.com.tw/channel
アドベンチャータイム 怒りのデス・ロード(ファンアニメ版)
クオリティたけえな、おい。
作者はロシアのEgor Zhgunさん
インスパイア元はこちらのマッドマックス/アドベンチャータイム ファンアートからだそうです。
>有志によるパロディのネタとしても人気映画となってる「マッドマックス 怒りのデスロード」にAT版の二次が登場。
共に終末観の舞台設定ゆえ親和性は中々の物ですね。特にジェイクの役処が登場人物ですら無い辺り、制作者も解ってるなぁとw by ソドミホモスキ
マーセリンもハマってるよね
TVアニメ版「Guardians of the Galaxy」 メンバーのオリジンのショートエピソード配信中
9月26日から北米ディズニーXDで放送が始まるTVアニメシリーズ「Guardians of the Galaxy」
それに先駆け、Web上でメンバーのオリジンを描くショートエピソードが公開されている。
Rocket Raccoon Origins Pt.1
それに先駆け、Web上でメンバーのオリジンを描くショートエピソードが公開されている。
Rocket Raccoon Origins Pt.1
映像ストリーミング配信系で見れるカートゥーンを調べてみた
Netfliの価格が決まったそうで。
ベーシック:月額650円 画質SD 1ストリーミング
スタンダード:月額950円 画質HD 2ストリーミング
プレミアム:月額1450円 画質 UHD 4K 4ストリーミング
加入後1カ月無料
さて、そういえば他にも同様なサービスはすでにいっぱいあって、よく調べてなかったけど実際のところどうなんだろう?そう思ったので調べてみた。
<各種ストリーミング系で見れるカートゥーン(海外アニメ)>
※期間限定配信なども多いので、2015年8月24日現在のものです
ベーシック:月額650円 画質SD 1ストリーミング
スタンダード:月額950円 画質HD 2ストリーミング
プレミアム:月額1450円 画質 UHD 4K 4ストリーミング
加入後1カ月無料
さて、そういえば他にも同様なサービスはすでにいっぱいあって、よく調べてなかったけど実際のところどうなんだろう?そう思ったので調べてみた。
<各種ストリーミング系で見れるカートゥーン(海外アニメ)>
※期間限定配信なども多いので、2015年8月24日現在のものです
EQG FG ショート4「Photo Finished」 ピクセルちゃんがかわいいんじゃ~!
マジで黒船か!? 日本版Netflix 配信予定海外アニメ「マイリトルポニー」「ワクフ」「エバーアフターハイ」他 現状報告まとめ

日本版NETFLIX配信予定「エバーアフターハイ」字幕版/吹替版
http://macgy.blog.so-net.ne.jp/2015-08-23
レイブン・クイーン:榊原奈緒子
アップル・ホワイト:桑島法子
9月2日から日本でもサービスが始まるNETFLIX
サービス前だが、NETFLIXのアカウントは世界共通なため、海外版のアカウントをもっている人はログイン可能。
もちろん、まだ開始前なので視聴はできないが、リストは確認できる様子。
たとえば、ログインできれば上記リンク先にもあるように
これがエバーアフターハイのはず>https://www.netflix.com/jp/title/70300626
そこで、日本版でも配信予定らしきリストの報告がいくつかあがってきているので、まとめ。
ディズニーの新しい女児向け企画 星の少女たち「Star Darlings」

惑星「スターランド」のスターアカデミーに通う女学生から12人の特別な使命を帯びた「Star Darlings」が選ばれた。
彼女たちは、失われつつある母星のエネルギーを求めて、希望の世界「ウィッシュワールド(Wishworld)」へと旅立つ。
ウィッシュワールド 別名を惑星「地球」という。
という女児向けコンテンツ企画がディズニーから発表。

バンドやるのは今の定番か。
これだけ見ると、まるで新しい魔法少女チームですな。
設定はSFぽいけど、あっちの魔法世界設定って別世界=別惑星って感じだしなあ。
異界来訪型魔法少女と思っても差し支えないかと。不思議な力も使えるようだし。
なにより、この色分けされた個性的女の子チームって、まさにソレそのものだよなあと。
ほんま、北米、魔法少女ジャンル流行りすぎだろ。
ネットスラング「Cinnamon Roll」 それはこの世界であまりに素晴らしく純粋な
最近海外のネットでよく見かけるようになったフレーズ
「Beautiful Cinnamon Roll Too Good For This World, Too Pure」

「Beautiful Cinnamon Roll Too Good For This World, Too Pure」
この世界であまり素晴らしくあまりに純粋な美しきシナモンロール
出所はこちら>http://www.theonion.com/r/35038
タブロイド紙「The Onion」誌のweb版の記事から。
ま、この時はまだ、どーってことはなかったんですが、
その後2015年4月にスティーブンユニバースのビデオクリップと共に使われたことから、おもにTumblrを中心として大拡散。

以後、
(主に)“架空のキャラクター”への最大の賛美という意味で急速に定着。
「シナモンロール」といえば、ピュアで超カワイイ 超絶好きキャラ という意味に。
日本風の二次元スラングに近いものといえば・・・「大天使」かなあ?
このキャラってばシナモンロールだよね!!
あなたにとってのシナモンロールは?
みたいな会話がここ最近すっげー目につくのでした。
かなり拡散して、なんか「推しキャラ」くらいに薄まってる感じもするけど。
最初目にした(聞かれた)時は、なんのことやらさっぱりわからず、?????って感じだったので
調べてみたのでした。
参考>
Beautiful Cinnamon Roll Too Good For This World, Too Pure
「Beautiful Cinnamon Roll Too Good For This World, Too Pure」

「Beautiful Cinnamon Roll Too Good For This World, Too Pure」
この世界であまり素晴らしくあまりに純粋な美しきシナモンロール
出所はこちら>http://www.theonion.com/r/35038
タブロイド紙「The Onion」誌のweb版の記事から。
ま、この時はまだ、どーってことはなかったんですが、
その後2015年4月にスティーブンユニバースのビデオクリップと共に使われたことから、おもにTumblrを中心として大拡散。

以後、
(主に)“架空のキャラクター”への最大の賛美という意味で急速に定着。
「シナモンロール」といえば、ピュアで超カワイイ 超絶好きキャラ という意味に。
日本風の二次元スラングに近いものといえば・・・「大天使」かなあ?
このキャラってばシナモンロールだよね!!
あなたにとってのシナモンロールは?
みたいな会話がここ最近すっげー目につくのでした。
かなり拡散して、なんか「推しキャラ」くらいに薄まってる感じもするけど。
最初目にした(聞かれた)時は、なんのことやらさっぱりわからず、?????って感じだったので
調べてみたのでした。
参考>
Beautiful Cinnamon Roll Too Good For This World, Too Pure
ニックの魔女っ娘アニメ「Little Charmers」の玩具がかわいい
ニコロデオンの新作アラビアン魔女っ娘アニメ「shimmer and shine」

ニコロデオン(Nick Jr.)で8月24日から始まる新番組
「shimmer and shine」
双子のジーニー シマー(shimmer)とシャイン(shine)
毎日、リア(Leah)の三つの願いをかなえるためにがんばる!
おつきの小動物はトラのナハル(Nahal)とサルのタラ(Tala)
魔法少女って言うと、変身バトル少女ものと混在しがいだから、ここはやはり魔女っ娘って言った方がいいんですかね。
「奥さまは魔女」と同時期の「かわいい魔女ジニー(Dream of Jeannie)」が、後の魔女っ娘へとつながる始祖と考えれば、これもまっとうな魔女っ娘もの。
それにしても北米は魔女っ娘/魔法少女 大流行ですな。
特にニコロデオンはWINXもやってたし、最近では3人組の魔女っ娘「Little Charmers」も開始したしね。
ディズニーの新作「Gigantic」が巨娘ロリですっげー気になる! ほか今後のディズニーピクサー
北米ではディズニーのイベント「D23 Expo 2015」が開催され、いろいろ発表があったみたいですね。
中でもすっげー気になったのが
「Gigantic」(2018年)
D23 Expo 2015: “Gigantic” movie announced from Disney Animation with “Frozen” songwriters, “Tangled” director

「ジャックと豆の木」をベースにしたものだが、巨人は11歳の女の子という設定にしたもの。
巨娘ロリ!!!
最近攻めまくりだな!ディズニー!!

まあ、アナ雪が構想初期からどんどん変わっていった経緯もあったし、今の段階ではコンセプトアートのみのようだから、どう変わっていくかはわかりませんけどね。公開は2018年だしな。
でも、これは見たい!!
監督もラプンツェルの人のようだし、けっこうドタバタコメディな感じかしら。
中でもすっげー気になったのが
「Gigantic」(2018年)
D23 Expo 2015: “Gigantic” movie announced from Disney Animation with “Frozen” songwriters, “Tangled” director

「ジャックと豆の木」をベースにしたものだが、巨人は11歳の女の子という設定にしたもの。
巨娘ロリ!!!
最近攻めまくりだな!ディズニー!!

まあ、アナ雪が構想初期からどんどん変わっていった経緯もあったし、今の段階ではコンセプトアートのみのようだから、どう変わっていくかはわかりませんけどね。公開は2018年だしな。
でも、これは見たい!!
監督もラプンツェルの人のようだし、けっこうドタバタコメディな感じかしら。
RWBY公式日本語版トレーラー キャストも公開
RWBY公式日本語版プロモーショントレーラー
ヤン姉の「オラオラオラ」にちょっと笑ったw
思いのほか吹き替えいい感じかも。
広報がなにやってんのかわからない感じだったけど、けっこうしっかり作ってくれてはいるかも。
コミケ88での参加のお知らせ

[ティーンロボット]コミックマーケット88のご案内
土地神さんとこのジェニーさん本「JENNY-SAN NO DOUJINSHI VOL.17」
(8月15日(土)東6ホール ト-39b『ウェイクマンズ ラボ』)
に2pほどゲスト参加しました。
ほんとはもう一つゲスト参加する予定だったんですが、全然間に合わなくて落としました。ごめーん!
ほんと、最近時間無くてな~~~
カートゥーン関係は15日あたりだと思います(調べてるヒマもないので・・・実はよくわかりません)
自分もなんとか行けそうなのは15日だけかなあ。
(自分はサークル参加してないので、一般参加です)
ピムとポムの劇場用アニメ

児童向けアニメでおねえさんの入浴シーンとか、すてきだ。
(このシーンのクリップとかないかしら・・・・)
「PIM & POM - THE BIG ADVENTURE」トレーラー
ピムとポムの劇場用映画が作られていたとは知りませんでした。
ピムとポムはオランダ作品。オランダでのアニメ制作はけっこう苦労してるみたいですね。
そのへんのインタビューはこちら
How to Translate a Beloved Dutch Illustrator’s Work Into a $1.25 Million Feature
日本ではやってくれてるけど、アメリカじゃ・・・とかいう話も。
RWBY volume 3 ちょいみせ
先日行われたRTX 2015 でのRWBYパネルでのRWBY volume 3映像が流れたそうです。
そのうち公式からもっといい映像でトレーラーが出るとは思いますが、まだまだ未完成ぽい。
ようやくバトルトーナメント開催のようですね。
そのうち公式からもっといい映像でトレーラーが出るとは思いますが、まだまだ未完成ぽい。
ようやくバトルトーナメント開催のようですね。
またまた開催 夏の「カートゥーンフェア」 in エキュート立川

パワーパフ ガールズなど人気キャラが大集合!「カートゥーンフェア」立川で開催
■カートゥーンフェア at エキュート立川
開催期間:2015年8月17日(月)〜8月31日(月)
営業時間:10:00〜21:30
定休日:なし
入場:無料
会場:エキュート立川 3階「TORICO」
住所:東京都立川市柴崎町 3-1-1 エキュート立川
スカルガールズ2ndアンコール フルボイス日本語化で発売決定
ARC SYSTEM WORKS よりPS4・Vita版にて「スカルガールズ2ndアンコール」発売決定

http://www.arcsystemworks.jp/skullgirls2nd_e/
しかも、フルボイス日本語化とのこと。
フルボイス日本語化はキツそうと思ってたのに・・・へえ。
音声の日本語化はどんな作品でも違和感とか出てきちゃうのはしょうがないものだけど、スカルガjはルボイスがついてのも最近だし、カートゥーンなどのTVシリーズみたいにずっとなじんできたてってほどでもないから、それほど問題ないかな?
いや、やっぱ思い入れ強い人もいるかな。
発売日はまだ未定っぽいね。

http://www.arcsystemworks.jp/skullgirls2nd_e/
しかも、フルボイス日本語化とのこと。
フルボイス日本語化はキツそうと思ってたのに・・・へえ。
音声の日本語化はどんな作品でも違和感とか出てきちゃうのはしょうがないものだけど、スカルガjはルボイスがついてのも最近だし、カートゥーンなどのTVシリーズみたいにずっとなじんできたてってほどでもないから、それほど問題ないかな?
いや、やっぱ思い入れ強い人もいるかな。
発売日はまだ未定っぽいね。
エクエストリアガールズのスピンオフ??ハズブロの謎企画「Legend of Everfree」
Hasbro Highlights Their Upcoming Entertainment Lineup
ハズブロが発表した今後のラインナップの中に謎の画像が
「Equestria Girls: Legend Of Everfree」

ハズブロが発表した今後のラインナップの中に謎の画像が
「Equestria Girls: Legend Of Everfree」
「The Science of Magic」エクエストリアガール フレンドシップゲームス ショートエピソード配信開始!

二人はポニキュア! みたいな。。。
My Little Pony Equestria Girls Friendship Games(amazon)
「My Little Pony Equestria Girls Friendship Games」Blu-ray & DVD10月13日発売
EQG第三弾「Friendship Games」は9月26日に公開で、すぐにDVDも発売。
そろそろEQG FGもカウントダウンに入りましたねと。
というわけで、今回も公開までショートエピソードが公開されはじめました。(予定では毎週土曜更新)