ATHFムービーの公式サイト

キモ~~~!!!
まるでカールが主役みたいだ(笑)
無駄に力入ったイメージカット、アホかと。すばらし~
この前のテロ騒ぎもなんのその、厚顔無恥にも予定通り映画公開されるっぽいですね。
ATHFムービーの公式サイト
前から予告編は流れていたけど、ロングバージョンが見れる!映画になってもノリはそのまんまっぽいな。日本でもやってくれないですかね、やらないか。
Lowバンドバージョンのページがチープすぎて最高。5年くらい前の素人がつくったサイトっぽくて傑作。やっぱアクアティーンいいなあ。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1154-3cdffaac
コメント
- ふこをさん:
- ボリス・バレイホー?
- スカポン太:
- ボリス・バレイホーって誰ですか???
- ふこをさん:
- ファンタジー系のイラストレーターでごわすよ。
まぁ要はこのノリをしたかったのではないかと。
http://www.impawards.com/1983/national_lampoons_vacation.html
http://www.impawards.com/1985/european_vacation.html
- ふこをさん:ちなみに
- Boris Vallejoね。
- スカポン太:
- なるほど。そのまんまだ(笑)
この手の絵柄はよくみかけるけど、Boris Vallejoがルーツなのかな。
というか、もしかしたら知らなかっただけで、全部Boris Vallejoだったりして。
- ふこをさん:
- 全部borisの可能性は多分にあります。
- ふこをさん:このノリの大本は
- これかな?
http://vallejo.ural.net/1982/show.php?008
- ushi:
- Frank Frazetta フランク・フラゼッタを忘れちゃいけない。
てかFrank Frazettaのほうがやや早い(10年か20年?)時期ですよね。
Boris Vallejoはボリス・バレージョーっていってましたね。
SF・ファンタジー系では二人とも知らない人意外みんな知ってる画家です。
- ふこをさん:
- 二人ともコナン描いてるけどまぁ、フラゼッタの方が上すな。
- スカポン太:
- フラゼッタは知っていましたが、ボリスは知りませんでした。
でも、気になって調べてみたら、それっぽい絵はみんなボリスでした(笑)
名前は意識してなかったけど、絵はよく知っていた人
- ushi:
- ああ、そういうことだったんですね。
なんだか勝手に話を読み違えてしまったみたいで、すいませんでした。