ザ・リプレイス 大人とりかえ作戦 エピソードリスト

ママがいいんだママが。
せっかくなので、エピリストでも作ってみた(ushiさん感謝)
内容はオープニング主題歌で語られているので、そのまま引用してすますとする(聞き取りにくいって人もいたようだし)
【ザ・リプレイス 大人とりかえ作戦 主題歌日本語歌詞】
トッドとライリーはさみしくて
ある日みつけた広告に
1ドル98セント送ったら
スパイのママと
命知らずのパパが来た
(ザ・リプレイス)(ザ・リプレイス)
もしもまわりの大人がずるくてイジワルわがままな時は
「こちらフリームコ」
「あのうリプレイスお願い」
「急いでね」
困った大人は全部とりかえちゃおう
もっとカッコよく強く速く賢くたまにはダサいのに
呼ぼうよ ザ・リプレイス(ザ・リプレイス とりかえよう)
いますぐ ザ・リプレイス(ザ・リプレイス とりかえよう)
・・・・もう困った大人とかそんなレベルでリプレイスしてないような・・・・馬までリプレイスしたりしてるし・・・・
主題歌は英語版より日本語版の方が明るくて好きかな。(英語版は米ディズニーチャンネルで聴ける)
以下、エピソードリスト
シーズン1
#01 コーチはメジャーリーガー / ジャーキー売り込み作戦
#02 ロボット警備員 / ロックな図書館
#03 真実はイタい! / 完ペキで安全なスタント
#04 ライリーはシンデレラ / 街中スケートボード
#05 恐怖のベビーシッター / 史上最高の誕生パーティー
#06 モンスターにご用心(※ハロイウィンエピソード)
#07 デイズ・オブ・パパ / どっちがチアリーダー?
#08 名馬サンダーボルト / カーニバルがやって来た!
#09 空手はガマンが第一 / 動物が自由になる時
#10 メタペタトゥマ王の秘宝 / バイオリンで乗りまくれ!
#11 エージェントKの弱点? / 告白カードを取り返せ!
#12 ステキなプール監視員 / トッドは天才学者
#13 ドイツ語のスペシャリスト / ティーンの憧れ、ライリー
#14 仲良しの大ゲンカ / 教えて!選挙必勝法
#15 いい男の条件/ママの休暇
#16 シェルトンに彼女を/南の島から来た校長
#17 人気グループは楽じゃない!/記念ボールは誰のもの?
#18 ライリーのミステリー・ディナー・パーティー/コンラッド・フリームの休暇
#19 初デートにおせっかい/わがまま姫をやっつけろ!
#20 インターネットは止まらない!/ディックのダイエット大作
#21 スパイへの道はきびしい!
シーズン2
#22 私の仕事を教えて!
#23 伝説のキャンプリーダー
#24 憧れの芸能界で働こう!
#25 宇宙なんか怖くない
#26 恐怖と裏切りの夜
#27 背のびはしてみたけど…
#28 家族みんなでサバイバル!
#29 もしもリプレイスされたら?
#30 仮面の下の過去
#31 リプレイスで金儲け!?
#32 ありのままが一番 / 僕のプライバシー
#33 ディック・デアリングのオールスター・ホリデー・スタント・スペシャル5
#34 シーサイドで世界を揺るがせ!?
#35 デアリング家ハリウッド進出!
#36 美人コンテスト優勝より大切なもの / 年下のてごわい子
#37 カナダはどこにあるの?
#38 人気者ライバルはパパ!?
#39 謎解きは数学より簡単!?
#40 クレジット・カードは魔法のカード?
#41 オレンジじかけのバズ
#42 昇進にはヒゲが一番!
#43 女の戦いは男の休日
#44 そっくりさんはこまったさん/シナモン・ブーツ、怒りの暴走
#45 大嫌いは大好きってこと?
#46 天才は忘れた頃にやってくる
#47 スター・ジャーニーに出たシェルトン/ライリーの個人授業
#48 真実はファンタジー小説より奇なり
#49 本当はウソでウソは本当
#50 幽霊になったトッド
#51 自分をリプレイスするなら・・・
#52 僕らのリプレイスは永遠に
参考リンク:tv.com
おまけ:フリームコのサイト
- 関連記事
-
- リロ アンド スティッチ わいわい大事典
- リトル・アインシュタイン
- リプレイス新作分#16,#14
- ザ・リプレイス 大人とりかえ作戦 エピソードリスト
- ザ・リプレイス 新作やってるよ
- アメリカンドラゴン最終回?
- ザ・リプレイス
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1184-32d5e714
コメント
- 凡灼:
- リプレイス、最近僕も見てますがスタッフの言う「日本アニメに影響されたアニメなんだよ!」
ってのがどの辺なのかがわかりません(笑)
- スカポン太:
- そういえばそんなこと言ってましたね。
私もどこがそうなのかさっぱりわかりません。どこをどう見てもカートゥーンです(笑)