fc2ブログ

カワバン (°◇°)アァ~~

タートルズ始まりましたな。
オープニングとエンディングはしょうがないとして、まあこれはそのうち慣れるだろ。これはこれで。
気になっていたキャスティングだけど、うん許容範囲。
あーーよかった。見る方はともかく、日本側の制作スタッフが旧作をひきずってないでいてくれてよかった。訳の方もそれっぽい感じになってるし。
ちょっと違和感感じたのはレオナルドとミケランジェロ。
ちょっとレオは爽やかさんすぎるような。
マイキーはどうなのかな・・・と思ったが、しばらくしたら慣れた。
ラファエロはいい感じ。ドナテロはちょっと押さえ過ぎな感もあるけど、キャラの差別化としては悪くない気もする。
でも最初だし、これだったら慣れる気がする。タイタンズも最初はこんな感じだったしな。OK、KO。

って、シュレッダー、スレイドじゃん!!!声聞いて思わず爆笑。
やべえ、タートルズでシュレッダーがしゃべるたびに笑いそうな気がする(笑)
ぜひ、シュレッダー×レオナルドで。(違う)

次回はいよいよエイプリルか。どんな声やろ。
ケイシーもしばらくしたら登場するけど、ケイシーはまあどうでもいいか。

あと気になるのはウサギさん! 個人的にはタートルズより気になるYO!(そこまで放送してくれるかなあ)

ところで、やっぱりテレ東ポケモンチェック入ってた。
チンピラと対決するシーンで各亀がアクション見栄をきるとこで、なんかモヤモヤエフェクトかかってた。あのシーン、そんなに激しかったかなあ??これでダメだと、この後もあちこち修正入りそうで、ちとそこが不安。地上波キム・ポッシブルみたいにカクカクした動きのシーンとかも出てくるんだろうか。

あと、二カ国語放送じゃないのかな?副音声も日本語だった。

まあそれにしても、変珍訳でなくてよかったよかった。
昔のタートルズだとそれでも良かったんだけど、今このタートルズでそれやったら、ジャスティスリーグでダークサイドが「アキハバラ~」とか言っちゃうくらいぶち壊しになるしな。
遊ぶなら予告編で。こっちならまあOK。

そういえば、2002年にタートルズ新生計画の報を聞いてからやっとかあ。自分は初期のコミック版タートルズが好きだったら、原作よりのこの新タートルズに感激したんだけど、旧アニメ版のノリを期待してた人にはどう見えたのだろうか。
でもエイプリルは旧作のチャンネル6のエイプリルが好き。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1225-caa15d99

カメと森と桜とコーヒー。
まずはカメ。今まで、カメといえば実写映画だったので、セルで動く彼らはあまり想像が付かず、以前JIA様に頂いたアニメ雑誌に載っているのを見ただけだったのでいざ動いた彼らを見たらキュンとしましたよ。「カ

コメント

黒イルカ:
えっタートルズもう始まってたんですか!?ガーン
4月20日からだとばかり思っていました…orz
今時海外物で二カ国語じゃないなんてイケテナイっすね。(ToT)
スカポン太:
4月20日じゃなくて、4月2日からですよ(笑)
チューナーによるのかなあ?自分の環境では二カ国語ではなかったですね。
(もしかしたら少し編集されていて二カ国語にできないのかもしれない)

テレ東時代は知りませんが、TOKYO MXで放送しているPPGは二カ国語ですね。
あ、でもそのかわりデジタル地上波(ワンセグ含む)だと、日本語字幕付きです。
黒イルカ:
PPGはテレ東時たしか二カ国語でした。
デジタル地上波って地デジのことですよね?
日本語字幕って面白そうですね。
来週チェックします。(`へ´)ゞ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99