PPGZ#40 レジェンド オブ プリンセス姫子

タイトルのプレゼントってそういう意味だったのか。
今回はやや微妙
絵や演出などはけっこうよくて個々の箇所では楽しめたものの、全体的には冗長にして平坦。
これ15分話でもよかったんじゃねーの?とか思った。
むしろここ最近が15分話系のほうが面白かっただけに特に。
Aパートのモジョなんか意味あったのか?
Bパートはせっかくでたらめし放題の設定なんだから、もうすこしはっちゃけて欲しかった。
でも、全体の流れはどうかとおもうものの、ポイントポイントでは面白い。
なんとも評価しずらいな。



姫子!姫子!ヒロ様久しぶり(笑)
映画の姫子、妙に頭でっかいなあと思っていたら、もとから体は小さいんですかね?
背もガールズより一回り小さいし、けっこうちっちゃい子なの!?
このバランス、ちょっとかわいいと思った。
キーン先生どんどん胸が大きくなってゆくような・・・・
エンディング変わりましたね。夏・みやこ・ひまわり!
って、タカちゃん!!! 餓死してなかったのか・・・・よかったね

でもタカちゃんのお目当ては、かおる?(笑)
モンスターのみなさん大集合なのにRRBいねーじゃん。と、思ったら、最後にカレといっしょにちらっと出てきた。
そして次回は

シロガネーZと入れ替わり。
これは!黒い光じゃなくて、お金の力でパワードスーツパワパフ化!それ本家のプリンセスの仕様ではないですか!やっぱり最近本家ネタ多い!嬉しい。
入れ替わりは・・・・これは脚本もしくは演出しだいかなあ。博士が変な発明で町中入れ替わりじゃなくて、「頭をぶつけたら入れ替わってた!」という感じっぽいけど。
そういえば、ゲームのCMもやってた。ああいうの見ると少し欲しくなる。
正確には、欲しいというより実際に動くとこを見てみたいというか。
あの、ついでに本家PPGのゲームも出しませんか?バンダイナムコさん・・・
>怪物タカちゃんがワーガルルモン、メタルガルルモンに似ていると発見しました。
あ、デジモンの。人型獣タイプすからねぇ あ、デジモンも東映だ
- 関連記事
-
- PPGZなAMV
- PPGZの英語版状況
- PPGZ#41 シロガネーZ
- PPGZ#40 レジェンド オブ プリンセス姫子
- さらにゲームで出ましたっ!PPGZ
- PPGZマンガと今後の予定
- ゲームでパフパフ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1237-2d3de4b5
コメント
- エヌじま:
- 今回のおはなしもおもしろかった。
あまり姫子が好きではないのでムッカムカしてくるのは私だけ?
エンディングのタカちゃんには絶叫しました。ここに登場とは!しかし、最終回だけなにかエンディングが違う仕様にならないだろうか。今のアニメじゃないか・・・。
で、キーン先生って胸より腰ですよね。
近頃のアニメはキャラクターがガンダムSEEDみたいになっていく傾向が・・・。
- シナモン:
- 41話A 出ましたっ!シロガネーZ
脚本:長谷見沙貴 演出・絵コンテ:中村哲治 作画監督:袴田裕二
41話B ガールズ、転身!
脚本:影山由美 演出・絵コンテ:中村哲治 作画監督:袴田裕二
42話A/B パワパフ・ラウディ・ボーイズ!
脚本:下山健人 演出・絵コンテ:渡辺純央 作画監督:渡辺奈月
43話A さらわれた博士たちを救え!
脚本:古賀直樹 演出・絵コンテ:高山秀樹 作画監督:佐々門信芳
43話B ウソつきももこの災難!
脚本:村山功 演出・絵コンテ:高山秀樹 作画監督:佐々門信芳
44話A/B かおるは上腕二頭筋がお好き!
脚本:山田隆司 演出:杉山慶一 絵コンテ:垂永士 作画監督:アベ正巳
- スカポン太:
- エヌじまさんはお気に入りですか!
あ、すいません、私は姫子好きなもんで・・・(笑)
いやあ、タカちゃん登場には驚きましたね。オリジナルモンスターでは特別待遇じゃないですか?
なんかもう一回くらい欲しいですよね!EDとOP。
>シナモンさん
どうも
なんかももこ話だと佐々門さんが多いような気が・・・
- Haradutch:
- 佐々門氏→ももこ話
うえだ&岡→ケン話
傾向としてはこの二つはかなりカタい感じですかねー。
当人が作りやすいのか、はたまた別のわけでもあるのか…
今週は面白いことは面白かったが前後半が全くと言っていいほど繋がってなかったのはちと残念。
そこだけが玉にキズってところですね。
しかしここんところホント「完全なハズレ」がないのはいいことです。(35話くらいですね。)
- スカポン太:
- 前半のモジョが後半にもう少し伏線のように絡んでいたらよかったんですがねえ。
むしろ前後半にしないで、同じTVテーマで2本の別話にしたほうが、構成的にはおもしろかったかもしれません。
「別の話なんだけど、ABパートがつながってる!」という感じの方が驚きもあるし。
>35話
あれはなんだたのかというくらい、最近はいいですね。ここんとこ調子いいので、つい「もっともっと!」を期待してしまいます。
佐々門さんがももこ話が多いなと思っていましたが、ケン話もそんなかたよりが!
なんかあるんでしょうか(笑)