fc2ブログ

ビリマンDVD来た

BigBoogey00.jpg
ビリマン長編の「Big Boogey Adventure」のDVDが届きました。

字幕は英語とスペイン語とフランス語。
音声は英語のみで「通常のステレオ」と「5.1サラウンド」。
エクストラには「声優のインタビュー」と日本では未放送のエピソード「Billy Boogie」
この回にブギーマンが登場するので、まずこれを見ておくべきなんだろうな。
映像は通常のTV サイズの他ワイドスクリーンバージョンが。
つか、本来はこれで制作されているのでこれで見るべきだろう。TVサイズは両脇がカットされてるし。

う~~~~ん。これはいい。
といっても、先に「Billy Boogie」を見て、そしてゆっくり明日見ようと思っているので最初のちょこっとだけしか見てないんですが。

BigBoogey01.jpgBigBoogey02.jpg
未来のエンドズヴィルは恐怖の手(Horror's Hand)を持つ恐怖の王(Load of Horror)に支配された死の国となっていた。そこからタイムゲートをくぐってマンドロイドとビリーボットがマンディとビリーを抹殺するために送り込まれる。

そしてOPですよ!!
BigBoogey03.jpg
このOP最高。曲は「Land of The Dead」歌詞がイイ。シンガーは脳みそエイリアンと同じボルテール。すごい映画っぽくていいなあ。劇場で見たいよコレ。

BigBoogey04.jpg
そして本編は、スカールとのカーチェイスで始まる。うほーースカール!!!

BigBoogey05.jpg
BigBoogey05b.jpg
あっ!!こんなところに!!!ガストリーさん!
他にもいろいろ遊びがありそう。
この後、魔界の裁判みたいになるんですが、セリフが多くてたいへんなので、残りは後日ゆっくり見ます。
やっぱビリマンいいなあ。 ドラキュラや蛇クラブやらジャックやらちょこちょこ出てくるので、ビリマン好きにはたまらない。まあ本来はそこまでのビリマンエピソード全部見てからの方が楽しめるので、ビリマンの残りエピソード、早く日本でやってほしいなあ。
あと、DVDは買っちゃったものの、英語の細かいところまではよくわからないので、このエピソード日本でもやって欲しいもんです。(ハロウィンスペシャルとかでね)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1287-5343fa7f

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99