fc2ブログ

リコリスたん

P1030242.jpg
オーストラリアのJIAさんからプレゼントをいただきました。
イースターのプレゼント・・・・って遅いよ!!
そのためか、小さな箱にお菓子がぎっちり(笑)

P1030248.jpg
他にオーストラリアのアニメ・コミックイベントSupanovaのレポートがなかなか面白かったです。CNも出店していたらしく、バードマンのポストカードとかかっちょいい!!
日本のアニメのコスプレ(ブリーチとか)もいっぱいいたようですが、スターファイヤーのコスプレさんもいたみたい。かわいい。

そしてありがたく私はお菓子をいただくことにしました。
P1030247.jpg
イースターのウサギチョコ。あちらではイースターはクリスマス並みのイベントらしく、町中ウサギに卵だらけになるらしいっす。ちなみにこのチョコは普通のチョコでした。

P1030244.jpg
TimTamのニューフレーバーきた~~~~!!!やっぱりおいし~~。これは速攻でいただかせてもらいました。


P1030246.jpg
うげ・・・なんかヘンなの混じってる。ファーストフードモドキのグミ。どんだけジャンクなんだと。グミ???
Trolli !! これ以前のミミズグミと同じとこだ!この菓子会社おかしいよ!
一応食べてみた。 う~~~ん、まあグミですな。ミミズよりちょっと堅いかな。

そして
P1030245.jpg
リコリス!!!!!!
何の恨みが!!!!!
無理!これ無理ですからオレ!!
ルートビアは悪くなかったし、ベジマイトもまあ食えなくもない・・・しかし、リコリスはダメだぁぁぁぁぁぁ
(どうやらくん坊さんにもいやがらせをした様子)
Licorice-tan1.gif

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1344-3eefbdc9

コメント

コリト:
リコリスってどれぐらい不味いんですか?
anri:
うわー!こんなところにリコリスたんが…!邪悪っぷりがいい感じです(笑)
リコリンもすごくいい味出してます。見てて何だか和みます。。。
描いて下さってありがとうございました!すごく嬉しいです(^^)
スカポン太:
怒られなくてよかった・・・・

リコリスたんはよく見たら瞳がぐるぐるだったので、私の中ではアレな子になってしまいました...すんません

>コリトさん
なんつうか薬くさいというか、キモいというか。ビリーのくつしたみたいなものです。
まずいものは色々ありますが、ジュース類ならそのまま飲んでしまえば良いのですが、リコリスは無駄に長持ちするんですよ。
永遠に口の中に・・・・・おげえええ
桜花ブロッサム:
リコリス・・海外のお菓子を食べても笑い話がふえるだけだし・・。日本でいうと昔、駄菓子やとかにあったニッキくさいドリンクのようなものでしょうか。6歳のとき祖母に一口もらってからもう嫌に・・・というかニッキてなんなのさ?海外にもあるのかな?
yui:
ニッキはシナモンの一種ですよ。
リコリスの形状って沖縄で見たハブの干物にそっくりなんですよね・・・
首絞められてるスカポン太さんがキュート。
LeeX:
リコリスはあたくしも駄目です。
興味本位で一袋買って、一舐めして全部捨ててしまいました。
タバコのヤニ取り歯磨き粉味というかリステリン味というか…形容し難い味ですね。
くん坊:
いきなりアクセス数が増えたので、何だろうと思って解析見たらやっぱりココ(笑
ティムタム美味しかったですねー♪カエルチョコは・・いや、根性で食べましたけどね。
ソニプラで売ってるカエルグミ(お腹が白い)に比べれば、まだまだ大丈夫!

リコリスグミと言えば、ヨーロッパではハロウィンで仮装のイケてない子に、リンゴじゃなくて
炭の形の小さなリコリスグミをあげるんだとか。
一昨年前だか、オカンがイタリアで買ってきたヤツをリコリスとは知らずに食べちゃいました。
・・マジ泣きしました。
土地神:
ひょっとして風邪ひいたら食べるといいんじゃないですかね。
http://www.zenyaku.co.jp/product/riko/index.html
スカポン太:
>桜花ブロッサムさん
ニッキとはちょっと違うかな

>yuiさん
というわけで、どうも。ニッキがシナモンとは自分も今知りました。
・・・・つか、キュートの使い方が間違ってるような気がしないでも

>LeeXさん
そう!!私ももの凄いいきおいで吐き出しましたよ!
あれがトラウマに。 今だったらまだ心の準備ができているだけに、もしかしたらいけるかも。
いやいや・・・・

>くん坊さん
海外で生まれてたら必死でイケてる仮装することを誓ったと思われます。

>土地神さん
なんか身体にはいい・・・・ってことみたいですな。
漢方みたいなもんか。
土地神:
何のことはない、もうそのまんま漢方薬でした(笑)。しかも万能薬。
お疲れのスカポン太さんは特に食わないと!
http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/file/kanzo/01.html
スカポン太:
本当に漢方なんだ!!!
う・・・ううん、良薬口に苦しというやつか・・・
そういえばルートビアにも入ってるんだよね。あっちが平気なら・・・
もともとの原材料の甘草はきっとそうでもないにちがいないですね。きっと、味付けの「塩化アンモニウム」に問題が・・・
なんでそんな味付けすんじゃ
JIA:
リコリスたん、眼がぐるぐるしていてmadな感じがかわいい~~!!
荷物紹介、てれくさいやら ですがありがとうございます。
そして、リコリスたん、すいません・・ なるべく、へんてこなルックスの
お菓子(しかも自分が試していない。笑)を送ろうとしたあげく、これに。
まずいんですね。ごめんなさい。同居人も、「赤いのと混じってる、キャラメルみたいな格好のリコリスは食べられないこともないけど、黒い
コードみたいなやつはたいへんだよ」といっていました・・
こんどはおいしいリコたんを!(←こりてない)漢方なんですか。
実はいま風邪でねこんでまして・・リコたん食うか!
ベジマイトは食パンにバターといっしょにうすくぬって食べると食せます♪
JIA:
書き忘れが。リコリス、こっちの子供にはふつ~に人気のあるお菓子らしいです。例の同居人は、以前小学生のお子さんのいる家にステイして
いたのですが、その子がしょっちゅう黒いコードのようなリコリスをかじっていて、彼女に「たべる?」ってきいていたそうです。「食べ物なんだ!」とびっくりしたそうです。 ティムタム、新しいフレーバーでたらおわびに送ります。^.^;
スカポン太:
キャンディはまだましなのか・・・・
薬と思えば!! というわけで健康のために、ちょっと挑戦してみようと思います。
それにしても、なんでなんな真っ黒でしかもコードのようにしているんだろう?
イズモ:
ポン太はん苦しそう。
Haruka vs Emily:
リコリス・・・。私も苦手です。パトリック似な弟は平気で食べててビックリ!でした。
ニコロデオンで結構前にやってた奴で、『男の子が授業中におなかがすいて隠しお菓子(靴紐にリコリス)を食べて乗り切る!』的なのがやってて「私もやってみようかな・・・・。」とか思いました。
あっちにはいろんな味のリコリスが有るようです。(チェリーとか)
スカポン太:
弟さんスゲエ!!(笑)
いろんな味のリコリス菓子があるってことは、やっぱりあっちではメジャーなお菓子なんですよね。うーむ・・・ありえない。
ベールル:
はじめまして、お菓子の名前でしたか・・・リコリスって、ドットハンクサイン・・等の外伝小説にも同じ名前で、儚い娘でした。最後に消えて、彼岸花になるところが・・・です。
スカポン太:
お菓子ですが、元々は植物の名前なので、きっとそこからとったんでしょうね。
なんだかせつない話みたいですね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99