fc2ブログ

円形トレス台

fhfif_10.jpgppgdvdBOX1_04.jpg
そういえば・・と思って見返してみたフォスターズホームの「映画を撮ろう(One False Movie)」

ああ、円形回転式トレス台はデジタルの時代の今でも使ってるのですね。
ストーリーボードはアナログだもの当たりまえだよねと。

web拍手お返事
>topの最終回カウントダウンは泣けます。
もうあと数時間。

>top絵昨日とちょっと違ってるような....
しもがささんが「パワパフには黒が大事!」って言ってたので黒を足したの。

>最後のモジョロボ、真ゲッターも入ってるし、Gガンの東方不敗のポーズもしてた。
つまりモジョロボはカッコいいと

>「こんなとこにもPpG」で
報告ありがとうございました。直しておきました。

>いよいよ明日で最終回ですか~!期待を裏切らないようなエンディングだといいですね。
ついあれこれ展開を想像してましたけど、あまり先読みしすぎると楽しめなくなるかもしれないと思い、まっさらな気持ちで臨むことにします。でも明るいラストだといいな。

>2chに
リンクが切れていてわかりませんでした。どんなかんじなのかしらん。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1404-2b053c8b

コメント

エイジア州知事:
わし生で見ましたよ
座って見ました
何か角度が急すぎて変な感じだった
メーターさん自宅にまで机持っているんですネエ
スカポン太:
おお、生で見た事あるとは!つか、座ったのか。凄いすね。
確かに角度ありますね。向こうはコミック制作とかでも製図機みたいな机を使って描く事が多いようなので、ああいう角度がちょうどいいんですかねえ。
黒イルカ:
角度ありそうですね~
慣れないと描きづらそうですが
人間が無理ない姿勢で紙を見られるから良いのかも?

でもあの机だと…大判作画はどうやってるんだろう・・・。
あちゃも:
円形トレス台、初めて見ました!
使いやすそうなのか悪いのか・・わかりませ~ん(^_^;)
絶対タップとか落としそうだ・・
黒イルカさんの言うように大判作画どうするんでしょうね?
あちゃも:
と思ったらタップは固定式?
いやそれでも落としそうだ・・私は(^_^;)
スカポン太:
ストーリーボード専用なのかも。大判はまた別の机が用意されてるとか?
ただ、これはどう見ても海外の「横位置の絵コンテ」用に特化している気がします。
縦位置の日本式だと逆に使いずらそう。慣れると姿勢は楽かもしれませんけど。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99