fc2ブログ

PPGZ・・・・

ppgzrakugaki04.gif

PPGZにはなにかと振り回されて、つのる想いはいろいろあるので、これからもちょくちょく色々と書いていこうと思ってます。ただ、なんというか・・・ああいう最終回だったこともあってか・・・なんか終わった気がしないんですよ。実感ないというか。まだこんな日常があっちでは続いてるんだね。

明日もCartoonNetworkでは放送しますし。ついに後半戦に突入・・・って、あれ???1話に戻ってる!!!おい!DVDに追いつきそうだからですか??

PPGZはなんだか不思議なアニメでした。
ものすごくあぶなっかしい子を見てるような・・というか。「はじめてのおつかい」ですぐにお店にいかないで変な道に入っちゃう子を見て「あ、そそそそ、そっちじゃないよ~~(笑)」とつっこみつつ見守ってるうちに、すごく愛着が出て来ちゃったような。(変な例え)
とにかく作品だけじゃなく企画や周辺含めてめて先が読めなかった。
初期作品なんか、これはいったい何をやりたいのかよくわからなかったし、コンパクトベルトとかいかにもおもちゃ出ますよみたいだなと思ったら、まったく出ないし。あげくにスポンサーがどんどん消えるし。女の子向けかと思えば必ずしもそうじゃないし、オリジナルのことは忘れて独自路線でいくのかと思えば後半どんどん本家ネタ導入するし。
(初期はスタッフは本家を見てないで作ったのかとも思った時期もあった)
初期設定ではももこは「家事はできるしっかりもの」みたいのあったのに、どんどんバカ路線をつっぱしるし。
マイナスイメージも強かった分だけ、おもしろい回があったりすると、「今回はおもしろかった!」と言える事が妙に嬉しかったり。

ちょっと振り返ってみると、作画的には評判悪かったかもしれないけど、佐々門ももこ好きだったかなあ。「ももこに首ったけ」より、「ケーキ泥棒」や「歯医者」や「うそつきももこ」のももこみたいな。
今サントラを聞き返してるんですが、あの微妙だったキャラソングがなんか良く聞こえる。不思議だ。
スウィーティパイ食べちゃいたい!スウィーティパイ食べちゃいたい!スウィーティパイ食べちゃいたい!
ほんと、ももこはバカだなあ。バカ・・・・あ、あれなんか涙が

>余談ですがらき☆すたの10話目にもアニメ店長が出てきます。しかも無駄に動く動くw
なんですと?!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1407-664ab553

コメント

Cop:
なんだかんだ言っても寂しいです…
タッキー:
>10話目にもアニメ店長が
12話にもでてきますよ。高橋社長も。
Haradutch:
いきなり過去を振り返る機会がカートゥーンネットワークにてやってきました
とはいえ、それ以前からOAはしていて、今日はまた1話から…というよくわからん編成ではありますが。
(CNで最初から見てた人は疑問&不満だろうなあ…)

うーん、今見てもやはり1話の微妙っぷりはすごいというか。
「パワーパフガールズのリメイク」じゃなかったらモチベーション保つどころか途中でチャンネル変えてたかも…
なんて思うと、これも一つの効果なのかなー、なんて思ったりします。


…それにしてもDVDちゃんと持ってるのに何を律儀にCNで見てるのだ俺w
シナモン:
変身バンクはプリキュアより気合入ってた
あれは何回みても飽きない
ブギーマン、マイン、ロビン、レニーがZに出てきて欲しかったな・・・。
スカポン太:
>Copさん
自分は来週朝起きて実感しそうです。

>タッキーさん
12話は見ました~~。高橋社長も熱かった(笑)

>Haradutchさん
自分も見ちゃいました。録画や DVDと違って「放送している」ってのはなんか違うものなんですよね。
それにしてもさすが1話。やっぱりこれは・・・・なかなか・・・・酷い(笑)
2話はまだ良かった気がします。

>シナモンさん
ブギーマン出て欲しいねえ
土地神:
アニメファンとして非常に正しく作品に大ハマリしてますね。
最終回後の向こう側に思いを馳せられる作品に出会うというのはとても幸運なことですよ。
普通はそういう勢いで同人誌を作ったりするんですが、どうすか(笑)。
ちなみに私は最終回の録画に失敗しました。(^^;
スカポン太:
そんなものなんですかね。
いろんな意味でヤキモキしてたので、強く想いが残っている作品となってしまいました。
51話を最終回としてもいいかも(笑)今回はエピローグということで

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99