fc2ブログ

おいらウサギの用心棒

>ジャンプに「サムライうさぎ」という漫画が新連載だそうです。
最初usagi yojimbo の日本版かと・・・

私もちょっとだけ・・・(笑)
今のジャンプの中ではめずらしく地味展開だけど、もしかしたら面白くなるのかな?とか思いつつ読んでます。(それとも、やっぱり超絶技とか人外バトルになっちゃうんだろうか?)

USAGI YOJIMBOといえば思い出したのがこの DARKHORSE 20周年記念号
darkhorse20y_1.jpg
表紙は歴代のDARKHORSEの名作たちをミニョーラが描いています。

darkhorse20y_1b.jpg
ウサギさんもいますよ!なんと堂々中央に。

これは20周年記念の特別号で、ピンナップアート集になっているのですが、他のアーチストの作品を他のアーチストが互いに交互に描くという(art exchange)、ちょっと変わった企画のものです。しかも、値段は25セント!まさに利益度外視のファンへの贈り物。
(これは「まんがの森」で買いましたが、日本円でもたしか40円とかそんな値段でした。こーいう普通では仕入れない変わったラインアップがあるので、そこは気に入っていたのですがアメコミ撤退とは残念なことです)

そこで
darkhorse20y_5.jpg
なんとフランク・ミラーのウサギ用心棒!!

darkhorse20y_4.jpg
それと交換でスタン・サカイが描くシン・シティ!!(笑)

こんな感じでおもしろいピンナップアートがもりだくさん。エミリー・ザ・ストレンジのアート・エクスチェンジもあります。

web拍手
>もて王に続いて今度はボーボボが打ち切りに……
打ち切りなんですかね。私はもうさすがに話がつらくなってきたと見えましたが。
そいえば、小畑健のおっぱいまんがも終わりましたね。
今までのキャリアがまったく役に立たないマンガ業界というのは普通の商売にはないキビシサを感じえません。

>旧スポンジボブがエドエッドのケビンの声!こちらのブログ見て初めて気づきました~
そうですね。自分もたしか2、3年間くらいに指摘されて気がつきました(笑)

あ、そういえばミニョーラはPPGのピンナップアートなんかもやったりなんかもして、けっこうサービス精神あるのかどうかわかりませんが、北米版少年ジャンプ「Shonen Jump」の2004年9月号にミニョーラが描いた遊戯王なんてのもあるそうです。
wikipediaの項目のtrivia参照
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1431-ef7da20a

コメント

◇:
メガトーキョーの日本語版出版が決定したらしいです
comipressに出てました
よかったらリポートお願いしまっす
風灘大和:ウサギが一杯…v
わーぃ何だかウサたん一杯~(笑)
結構長く続いているだけに、まだまだ支持してくれるファンもいるんですねー。
フランク・ミラーさんのウサギ、怖いんだけど格好良い~
スカポン太:
>◇さん
え!なんだって~~~!!!ちょっとそのニュースみてきます。

>風灘さん
長く続いているってことが、すなわち根強いファンがいるってことですね。
このタイプのアメリカンコミックスで作家一人で続けているものの中では最長の部類に入るのではないでしょうか。
素浪人:
うちの冷蔵庫には、D.H.20周年記念クッキーがはいってます(笑)。
スカポン太:
>D.H.20周年記念クッキー
そんなのあったんだ!!!www
いいですね~~。って20周年記念はけっこう前だったと思うけど、もしかして数ヶ月冷蔵庫に入りっぱなし?
素浪人:>数ヶ月冷蔵庫に入りっぱなし?
DHの馬がチョコでコーティングされてるんですが、すげぇマズそう(笑)。
食べる時期を逸してしまいました。
他にはキーホルダーやメダルも作られてました。
スカポン太:
なんとなくわかる気がします。
さすが20周年だけあっていろいろあったんですね。(そういえばサイトで見た記憶も)

つか、記念クッキーを素浪人さんがもっているのかが不思議ですけど。
タッキー:
あ、実は関係者に知り合いがいるんですよ(笑)
スカポン太:
どうりで(笑)
でも、いいなあ・・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99