fc2ブログ

メガトーキョー 日本語版

「MegaTokyo」の日本語版コミックが講談社から出版されることが決まったようです。

マンガスタイル的といえばFScの「ナイトメア アンド フェアリーテイルス」や「ブーンドックス」なんかが既にあるけど、アメリカ産MANGA=OEL(original English-language)として認知されているものとしては初めてってことですかね。アメリカンコミックスではなくアメリカンマンガ。
(追記:全然初めてじゃなかったですね。すでにTOKYO POPのものは大量に日本語版が出ていました)

情報ソースはMegaTokyo公式サイトほか、Publishers Weeklyの記事ComiPressの記事など。

これらを読むと、9月に出る「ファウスト」誌上に30pほど掲載され、2008年に単行本としてvol.1が出版。(反響しだいで全巻発行予定)
形式は西尾維新の「刀語」「化物語」、ウエダハジメの「FLCL」なんかと同じボックスタイプの「講談社BOX」として出るようだ。(そうすると値段は1,000~1,200円ってとこだろうか)
現在MegaTokyoはDark Horseから1~3巻が、4巻以降はDC/CMX(DCのマンガ部門)から出版されているが、まとめてライセンスとったってとこなんだろう。

これはちょっと楽しみ。
ただMegaTokyoの初期の頃と現在では作品のテイストが違っているので、そのあたりが気になるといえば気になるが。
(初期は脚本と絵師のコンビで作られ、コミックストリップ(コママンガ)形式の小ネタ的シニカルでオフビートなものだったが、途中で方向性の違いから絵師の人だけで描くようになり、ストーリーものとなっていった。)

以前「メガトーキョー DCに移籍」に書いた時はオンラインでの日本語化プロジェクトが噂されていたけど、結局ボランティアベースの日本語訳ではなく商業出版ベースとなったのが日本らしいという気も。
MegaTokyo各国語版

それにしても、ファウストか・・・らしいといえばらしい気もするが、意外といえば意外。
そういえば台湾版・韓国版に続き北米版ファウストも刊行だとか。野望まっしぐらだな太田さん。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1432-6e6f5680

コメント

◇:
>現在では作品のテイストが違っているので

最近はずいぶん画力も上がったけど1巻の頃は・・
画力もだけどアメリカ人と日本人のギャグ感覚のツボは
どうも違うみたいで、あれ日本人受けするかなぁ? 
1巻が売れず頓挫しないか心配ですのう
ファンの俺ですら1000円出して買うかと言われると1巻は買わないw
スカポン太:
日本のマンガでも初期は全然違うノリというのも多いけど、単行本形式のみだとつらいですね・・・・
ファウストでのプレゼンテーション次第で興味を引くかどうかってとこでしょうか。

ただアメリカでは本当に人気ありますね。この前でた最新刊もアメリカ市場でのMANGAジャンルの中では上位でしたし。ナルト並み?
目にか:邦訳されたOEL Manga
>アメリカ産MANGA=OEL(original English-language)として認知されているものとしては初めてってことですかね。
これ以前にも結構ありますね。
紙の本としては
ttp://www.goma-books.com/archives/2007/04/post_990.html
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/special/index.asp?special_id=princess_ai
電子書籍や携帯配信ならかなりの数が
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/search.asp?pageid=top&range=all&string=TOKYOPOP
すでに翻訳されています。
スカポン太:
目にかさんありがとうございます。
知らないうちにこんなに出ていたんですね!さすがTOKYO POP
そういえばなにかのイベントで、プリンセスアイは「日本語版出すよ」という告知を見てました。もう出ていたのか・・・

英語版で買っちゃった本が数冊ある・・・
もうちょっと待てばこっちの方が安かったかなあ。
tsubasa:検索でやってきました ('Megatokyo' 日本語版)
tsubasa といいます。はじめまして。
私も 'Megatokyo' 日本語版がどう受け取られるかは心配です。
ご指摘のとおり、あの作品にストーリーの方向性が出てきたのはわりと後なので、
最初の 1 巻を BOX シリーズで買うのは勇気が要るかもしれません。

なお、わたしと私の友人が『ファウスト』にちらっと載る preview 版の翻訳を
手伝っています。おもしろくなっているといいのですが、翻訳が原書を超える
ことはむずかしいですからね…。
スカポン太:
tsubasaさんこんにちは。
ああ、ちゃんと翻訳進んでいるのですね。よかった
そもそも載るとか言っていたファウストがいっこうに出ないのでどうなることやらと思っていました(笑)

特にギャグの翻訳は難しいですからねえ。ひとまず楽しみにしています。
初期の方、ウケかどうかは・・やっぱり難しそうだなあ(と、思いつつ)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99