レミーのおいしいコミック
http://community.livejournal.com/rat_a_too_ee/24185.html
ディズニーアドベンチャーについて調べていたら見つけた。
今月のCOMIC ZONEかな。
いいなこれ。
コレットさんがなかなかカワイイ。
ペンシラーは「EMANUELA RAZZI」? 調べたけどどんな人かはわからなかった。
他に作品があるなら見てみたかったのに。
カーズはそれほど食指が動かなかったのですが、「レミーのおいしいレストラン」はますます見に行きたくなりました。
あと、アニメではみれない表情をしたミッキーのコミックがすごく気になるんですが(笑)
それにしてもこういうコミック雑誌があっても「アメリカには雑誌形式のコミックは無い」とか、「アメコミはみんな写実的」とか流布してるのはなんなんだろうね。
でもそれはアメリカ本土でも同じかもしれない。
プレビューズにも載らないし、コミックサイトで語られる事もほとんど無い。アメリカ人にしてもコミックとして認知されていないってことなのかも。
コミック=コミックブック(ヒーローコミック) って、狭い意味の単語なんだなぁ
ディズニーアドベンチャーについて調べていたら見つけた。
今月のCOMIC ZONEかな。
いいなこれ。
コレットさんがなかなかカワイイ。
ペンシラーは「EMANUELA RAZZI」? 調べたけどどんな人かはわからなかった。
他に作品があるなら見てみたかったのに。
カーズはそれほど食指が動かなかったのですが、「レミーのおいしいレストラン」はますます見に行きたくなりました。
あと、アニメではみれない表情をしたミッキーのコミックがすごく気になるんですが(笑)
それにしてもこういうコミック雑誌があっても「アメリカには雑誌形式のコミックは無い」とか、「アメコミはみんな写実的」とか流布してるのはなんなんだろうね。
でもそれはアメリカ本土でも同じかもしれない。
プレビューズにも載らないし、コミックサイトで語られる事もほとんど無い。アメリカ人にしてもコミックとして認知されていないってことなのかも。
コミック=コミックブック(ヒーローコミック) って、狭い意味の単語なんだなぁ
- 関連記事
-
- ディズニーに訴えられた男
- 最後のナインオールドメン
- レミーのおいしいレストラン
- レミーのおいしいコミック
- 三人の騎士
- 7人目のプリンセス
- チキン・リトル宣伝CM
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1459-cbd8bd05
コメント
- N.ラン:
- はじめまして。
僕もアメコミを集めていて中学校一年の時からこのホームページを見ています。
僕も「レミーのおいしいレストラン」とてもみたいです!宣伝を見ているととてもおもしろそうですよね。
あまり関係ありませんが、今年の11月ぐらいいにTEEN TITANSの30話から35話ま
でのTPが出るらしいですよ。(間違っていたらすいません)
- スカポン太:
- N.ランさんこんにちは。
けっこう長い事見ていてくれていたんでしょうか?どうもありがとうございます。
「レミーのおいしいレストラン」かなりおもしろそうですよね。話もあらすじ聞いた時から気にはなっているのですが、3Dでどこまで料理がおいしそうに見えるかも気になっています。
>TeenTitansのTP
タイタンズはちゃんと定期的にTPになってくれるのがうれしいですね。
逃した回はそれで補完したいと思います
- テクリ:
- わっレミーのコミックだー!映画のサイドストーリーみたいな感じでいいですねえこれ。
リングイニ美化されてる(笑)後半のコミックはまた別のペンシラーの方が描いているんですね。しかし上手いなあ。
同時上映の短編「LIFTED」も傑作でしたよ。あと、来年夏公開の新作のティーザーにもワクワクきました。
- スカポン太:
- ああ、やっぱりサイドストーリーみたいなものでしたか。
タッチが柔らかいけどシャキッとしててけっこう良かったです。ヨーロッパ系かなあ?
レミーはほんと楽しみです。あとは見に行く時間をつくるだけ!