fc2ブログ

ジミー・ティミー・パワー・アワー その1

ジミーニュートロンとフェアリーペアレンツのクロスオーバースペシャル「ジミー・ティミー・パワー・アワー」を見た。
主題歌も混在していたし、これはどっちかのシリーズにのっかるものじゃなくて、どっちでもありどっちでもない、完全にシリーズとは独立した『スペシャル』だったんだな。違うスタジオ同士が作った共作ともいえるのかな?

ティミーがジミーの世界に、ジミーがティミーの世界に入れ替わり。完全に混在というより、それぞれ別パートになっている。こうしてみるとジミーニュートロンのアニメーションの動きって独特だったんだなと思った。3D化したティミーは完全にジミーニュートロンの動きだったことに最初は違和感が。「厚みが!」とかいちいちティミーうるせえ(笑)
ええええええ!シンディとティミーがラブラブ展開?なんだこれ。

一方、フェアリーペアレンツパートは・・・テンション高けえなあ!
(2Dジミーニュートロンはちょっと似てなさすぎな気が・・・)
クロスオーバーしてると特にこのアニメ、テンション高すぎなことがよくわかる。久々に見たけどワンダはやっぱりかわいい。私も足をもみもみしたいです。

これって3連続じゃなくて、それぞれ一回完結のものが3回あったということだったのか。なるほど。一応飽きずにみることは出来たが、もうちょっと何かあればよかったかなあ。ちょっと中途半端な気がしないでも。

次回は「シンディ争奪戦」ですか。おお!楽しみ。ティミーとジミーだけでなく他のキャラもそれぞれスタイルが変わるようで、よりカオスな展開に期待。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1460-cc243c19

コメント

junquito:
こんにちは。
個人的には、ジミーの3Dアニメは、丁寧だけど動きがトロい、という印象です。フェアリーペアレンツのあのテンポは、やっぱりあの絵柄でしか出来ないかも。

合作だったら、フェアリーペアレンツvs.スポンジボブとかの方が笑えそうですね。
スカポン太:
フェアリーペアレンツのテンポは超絶ですものねえ(笑)
ギャグがスパスパ切れまくっていますから。

>フェアリーペアレンツvs.スポンジボブ
それも面白そうwww 基本的にコズモとワンダがいればなんでもアリですからね(笑)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99