わさびらむねとゴリアテ

静岡名産「わさびらむね」
数日前にToonなお友達らから風灘さん経由で静岡みやげをいただいて、その中に混じっていた一品。以前食べた「わさびアイス」にあまり・・・いい思い出が無かったために長らく飲む気がおきなかったのですが、先日おもいきって飲んでみた。
う・・・
うう・・
あ、あれ?わさびというより、ただの薄いラムネ・・・・
がんばって舌をめぐらせて、ようやっとわさびっぽいピリ辛感がなんとなく感じられる・・・といった感じだろうか。
これは開発元に根性が足りんと思いました。だめだね。わさびアイスを見習うべきだ。
なんだか拍子抜けしたので、ついでに日本と違って本気で容赦のない海外菓子をご紹介です。
その名は「ゴリアテ」
これはくん坊さんからいただいたドイツみやげの中に混じっていたもので、サルミアッキのインパクトが強くて忘れていたのですが、やっぱりこいつもハンパなかった。


グミ関係をいろいろ出しているドイツのお菓子メーカー「Haribo」の「GOLIATH」
英語読みなら「ゴライアス」
ドイツ語だったのでちょっと油断していましたが、ここにちゃんと書いてありました。

LAKRITZ - STANGEN
直訳すると「リコリス棒」
リコリスだった!!!
Hariboはうずまきチューブ型のリコリスも出しているのですが、それとの違いは

WEICH - LAKRITZ
直訳すると「柔らかいリコリス」
ええそうですとも。リコリスは通常ちょっと硬めな感じが多いのですが、これは画期的に柔らかい。すばらしい!・・・・すばらしくねーーーよ!!
なんというか・・・・黒い練り消しというか、黒い小麦粘土というか・・・そんな感じ。(食い物に例えたくない・・・・)

やはりリコリスはリコリス。
その後口内に充満する臭気には耐えられませんでした・・・・
リコリス系でまともに完食できたのってほとんど無いなあ。
ただ「味」というのは本当に個人差というものが大きいのか、たまに日本人でも平気で食べられる人もいるんですよね。きっと舌がヨーロッパ人。(生まれてくる国を間違えたとしか思えない)


グミ関係をいろいろ出しているドイツのお菓子メーカー「Haribo」の「GOLIATH」
英語読みなら「ゴライアス」
ドイツ語だったのでちょっと油断していましたが、ここにちゃんと書いてありました。

LAKRITZ - STANGEN
直訳すると「リコリス棒」
リコリスだった!!!
Hariboはうずまきチューブ型のリコリスも出しているのですが、それとの違いは

WEICH - LAKRITZ
直訳すると「柔らかいリコリス」
ええそうですとも。リコリスは通常ちょっと硬めな感じが多いのですが、これは画期的に柔らかい。すばらしい!・・・・すばらしくねーーーよ!!
なんというか・・・・黒い練り消しというか、黒い小麦粘土というか・・・そんな感じ。(食い物に例えたくない・・・・)

やはりリコリスはリコリス。
その後口内に充満する臭気には耐えられませんでした・・・・
リコリス系でまともに完食できたのってほとんど無いなあ。
ただ「味」というのは本当に個人差というものが大きいのか、たまに日本人でも平気で食べられる人もいるんですよね。きっと舌がヨーロッパ人。(生まれてくる国を間違えたとしか思えない)
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1513-8c0a8423
コメント
- 黒イルカ:う~ん、ゴライアス!
- わさびラムネをちょこっと分けて貰った感じでは
たしかにインパクトに欠ける味でしたね。
わさびアイスに続く伝説を期待しましたが、やっぱりリコリスに敵う相手はいないのでしょうか。
…私はリコリスは食べてないんですが。
サルミアッキで十分です………。
- KOH:わさびラムネ推薦者です
- ゲテモノ食いブログと化していたココなら、きっといいリアクションが期待できる
…と踏んでいたのですが、イマイチでしたか…うーん残念(ひどっ)
- スカポン太:
- 本場のジンジャーエールくらい強烈であればねえ。
>ゲテモノ食いブログと
ひどい!そんな目で見られていたとは!
まあベジマイトあたりからそんな感じはありましたが・・・
どうせなら「うまいもの食いブログ」にしたいわ!
- わいりーコヨーテ:
- >わさびラムネ
みんなで飲まれたのですねえ~。
次来られたときのために、いいネタ探しておきますよ(笑)
・・・って冗談、冗談(^^)
もし静岡に来られることがありましたら、焼きそばとかおでんとか、うまいもの喰いにいきましょう!
- スカポン太:
- ええ、今度こそはおしいいものをぜひ・・・・・
焼きそばとかおいしそうですよね!
- Haradutch:
- わさびラムネは自分も以前に友人経由でいただいたことがあります。
感想は…「ソーダ割りの材料に使えるかも?」
つまり味がほとんどないw
- スカポン太:
- そうそう、味薄いというか、無いのね(笑)
名前のわりにインパクトに欠ける商品でした
- くん坊:
- あら、いつの間にか「ゲテモノ食いブログ」になってたんですねー。
最近どこに行ってもネタ的な食べ物を見つけると「スカポン太さんに送付せねば・・」と思ってしまう自分がいます。
何か面白いのないかなー。うきうき♪
- スカポン太:
- ひいいいいいい。
あ、でもこの間の「ちんすこう」はおいしかったです。