fc2ブログ

旅日記4 札幌そして帰って来た


帰ってきました。そして北海道土産。
まあ、普通に六花亭のボンボンとかおいしげなものもあるんですけどね。

P1040480.jpg
今日は札幌芸術の森で「澁澤龍彦 幻想美術館」を見てきました。(拍手で教えてくださった方ありがとうございました)
ぐはあ、これはいいわー。澁澤龍彦の生涯を軸にそれに関連・言及された作品を一同に展示した展覧会です。もうどれも好きな作家ばかりでたまりませんでしたよ。
つか、元々これらの作家の多くは澁澤龍彦の著作で読んで知っただけに、もろ影響されているわけですが。
どれもよかったけど、四谷シモンの少女人形の実物が見れたのが良かった~~~。ビバ球体関節。
できればベルメールの少女人形もあれば良かったのに・・・(写真だけ)

これだけのつもりだったけど、札幌芸術の森も面白かったので、うろうろしてました。(結局今日も歩きっぱなしか)
P1040484.jpg


その後は札幌駅前に戻り、伊藤マーティーさんの主催するドローイングセッションに参加。
P1040472.jpg
移動には土日は札幌地下鉄乗り放題でつかえる「ドニチカ」を購入して移動。札幌の地下鉄は高いので、これはコストパフォーマンス高いです。札幌ー真駒内往復だけで元とれました。

場所は駅前のASTY45のフリースペース。
ここはテーブルなど自由に使えて、さらに近くに喫茶店があったりするものの慣れたもので、あっちで食べたいからというと持って来てくれたりしました。もちろん、飲み物など持参でもOK。いいなーーーここ。
先日のスケッチクロールと違うのは、こちらは定位置で談笑しながらドローイングをするというものです。一カ所でひたすらゴリゴリお絵描きを・・・・しねーーーんだなこれが(笑)
描くのはそれぞれの自由なペースで、ずっとおしゃべりしてたりもOK。
内容もそれぞれ自由で、スケッチでもいいし、仕事の原稿もちこんだり、本当にただの落書きでも良しみたいな。そんなわけで、相変わらずレポマンガみたいなのもその場で描いてみたり。
P1040502.jpg

初めて見る画材を使ってるとこを見れたり、それを借りて自分も使ってみれたり、こーいう絵を描くにはどんな画材を使うのが良いのか質問もできたりと、なかなか良かった。

ま、落書きばかりもなんだったので、ちょうど澁澤龍彦展を直前に見て来た余韻で、私もちょこっと描いてみたりもしました。
P1040495.jpg
四谷シモンの少女人形を思い出して描いたけど、なんか違うものになった。
青鉛筆で下書き、ミリペンでペン入れ、色鉛筆でカラーリング、ポスカで黒の強弱を。

そんな感じで楽しい時間を過ごして、今日は飛行機で帰ってきました。
突発的な旅でしたが、行ってよかったです。

・・・あ!!!!
イラストトレーディング忘れてたぁ!!!!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1541-03c8c5de

コメント

ST:
旅行、お疲れ様でした(^^)
とても満喫されたようでなによりです。

札幌の地下鉄は、本当に高いですね;
隣の駅に行くだけで200円かかりますし・・・
なのでドニチカがでてよかったと思いましたよ。
ドニチカがでる前なんかは、800円のしかなかったですからね・・・;
スカポン太:
そうそう、初乗りが200円からなんですよ!
そういえば名古屋も高かった記憶が。逆に言えば都内が特別に安いのかもしれません。

800円のって、そんなのもあったのですか。ドニチカは確かにお得でした
mike:
ジンギスカンキャラメル(笑

北海道お疲れ様でしたー!
札幌住民としてはゼヒとも生スカポン太さんを拝んでみたかったのですが・・・
ドニチカキップは本当に楽ですよー^^
あとコレの他に10時から16時の間だけ使える『昼割カード』とかもあります。
スカポン太:
あ、そういえばmikeさんて札幌でしたっけ?
お声をかけてくだされば、ちょっとだけでもお会いしたかったですよー

なんだかいろんな割引があるんですね~

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99