fc2ブログ

CartoonNetwork Block Party #36

cnbp36_00.jpg自分にとっては好みの組み合わせになった今回(と言っても先月分だけど)のBlockParty。

フォスターズ、ビリマン、
そしてパワーパフガールズ!
ガールズのコミックは久々!!!
『TAT-BLOO』
Writer: Scoot Cunnigham
Penciller:Stephanie Gladen
Inker:Phil Moy

cnbp36_01.jpg
ヒマを持て余しているブルーの目の前にバイカーのおっさんが横切る。
おっさんの腕には昔のイマジナリフレンドだった「Mr.Tickles」をイレズミが。
「イマジナリフレンドのタトゥーなんてカッコいい・・・
カッコいいなんてもんじゃない!超クール!SUPER COOL!つうかSUPO'OOL」

「ねえ、マックもやってよ!!!」「やんないよ!(怒)」

「じゃいいや、ボクが自分でやればいいんだ」
というわけでブルーのタトゥー大作戦。

最初はペンキかなにかで自己流で描いたはいいけど、何描いているんだ誰にもわかってくれない。
そんなとこへタトゥーシール販売機を発見。さあタトゥーしまくるぞって・・・
cnbp36_04.jpg
こんなとこにもっ!!!!(笑)

でもシールだとすぐ剥がれてしまって・・・そこへバイカーの人再び。
「いい図案があれば俺が彫ってやるよ」

cnbp36_07.jpg
おいおい・・・・

みたいな話でした。まあマックの説得でなんとか収まるんですがね。
Stephanieさんの描く絵はのびやかでいいです。フォスターズのコミックはこのスタッフなら安心して読める。


『Future Tense』
Writer: Scoot Cunnigham
Penciller:Christopher Cook
Inker:Scott Mcrae

カーニバルで占いをしてもらったグリム。
「では手相を・・・・って皮がねえ!!」
cnbp36_09.jpg

その後水晶占いをしてもらうものの、映るのは骸骨なのでこれまた占い師が逃亡。
占いの結果が気になって気になって仕方がないグリムは、ついに最強の占い師ノストラダムスを呼び出すのであった!

でもノストラダムスは未来が見えたはいいけど、言葉が抽象的すぎてさっぱりわからんというのは笑った。そんなわけで我慢できずに心を覗いてみると・・・
cnbp36_16.jpg
いやああああああああああ!!!

そんなお話でした。
今までビリマンのコミックはかなり酷かったけど、今回はぐっと良くなった。ちゃんと原作に似せようとしているのはいいですね。なによりビリーの服の色が間違ってない!!(これ重要)


『PROFESSOR MOM』
Writer: Amy Keating Rogers
Artist:Phil Moy

そして久々のパワパフのコミックは、博士の、なにげない普通のしかし大変な日常の物語。
「ガールズ朝だよ!」
早起きのガールズは朝のお手伝いも、登校の準備もすべて完璧。なんて良く出来た天使たちなんだ・・・
cnbp36_17.jpg

と、言うのは夢でした。ええええ!!

現実のガールズは・・・
お寝坊で、服はぐちゃぐちゃ、バターカップは臭いし、バブルスは髪ぼさぼさ、ブロッサムですら・・・
cnbp36_19.jpg
あわてて着替えるブロッサムがかわいい。
朝食も一苦労。登校の準備も揃ってなくて大慌て。

そんなわけで、今日もなんとか救われた、ありがとうパワーパフガールズの素敵なパパ!博士!

というなにげない日常話でした。でも、こーいうのいいね!!
日常話なだけにガールズたちの一言一言がみんなそれっぽくて凄く楽しい。

バターカップは卵焼きは片面焼き(sunny side up)が好み。
ブロッサムのベーコンはカリカリで。
そしてどうやらバブルスはベジタリアンのようです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1617-54b18de3

コメント

桜花ブロッサム:
最近別のアニメ見たり、モンハンフロンティア遊んだりで。PPG離れしてましたけど、コミックでのガールズの新鮮さに、忘れてたものを思い出しました^-^  連休にPPGのDVDみよっと。
ネオフェイト:
ビリー&マンディやフォシターズフォームもバットマンとスーパーマンのDCコミック出版だったんですね。
Yoshi:
おっと、これはエラい久しぶりのフィルモイパワパフではないですか。
二年ぶりくらいでしょうか? やっぱりいいですね、パフィー描くよりずっと生き生きしてる…。
クックさんがビリマン描いてるのも意外です。
黒イルカ:
ガールズかわいいですね!!
なんとなく絵柄が、最新バージョンの頭でっかちのより、少し昔っぽい感じがするのですが…そうでもないでしょうか。昔の体の長~いガールズが懐かしいです。

ところで、
バブルスがベジタリアン?なんとなく気持ちはわかりますが、以前からそういう設定でしたっけ?(笑)

そして気になるのが、
卵もベーコンも食べないビーガンなのでしょうか…。
それとも卵・乳製品は食べるラクトオボベジタリアンかな?
たしかシリアルを食べていたような…。
ベジタリアンにもいろいろと、種類があるらしいです。
http://www.mansai.jp/what's/meaning.html
スカポン太:
>桜花ブロッサムさん
自分もガールズのコミックは久々だったので、新鮮でした。

>ネオフェイトさん
そうなんです。ワーナーとDCコミックスは会社として繋がっているので、ワーナー、カートゥーンネットワーク系はDCコミックスでコミカライズされることが多いですね。

>Yoshiさん
PPGのコミックも久々ですが、Phil MoyのPPGはもっと久々ですね。
以前よりもタッチに強弱をつけるようになったのかな?と思いましたけど。
このへんの作家さんたちは基本パワパフですから、やはりパワパフ絵が一番ですね。

>黒イルカさん
ベジタリアンにも程度が色々あるようですね。
バブルスは・・・特にそれほど深くは考えていないようにも思えますが
一応原文のセリフはこんなんです
「Professor!
I'm a vegetarian!
I'll have pancakes.」
卵やベーコンは拒否してパンケーキの朝食ですね。

特にベジタリアンな設定は無かったと思うけど、ここではきっと「バブルスらしいセリフ」ということなんだと思います。
KOH:
>ベジタリアン

「ねらわれた3人」の原語版ではそんなこと言ってたような…
バターカップの肉サンドバッグのくだりで。
スカポン太:
え、そうなんですか。
今度確認してみます!パワパフならDVDがあるから字幕が・・・って無ええ!!!
コンプリートBOXの次期シーズン分早くでないかなあ
KOH:
http://www.rowdyruff.net/transcript_ch.shtml
手っ取り早く、こんなところで。
まぁこれも設定というよりその場のノリみたいなものでしょうけどね。
次のDVDも待ち遠しいです。特典映像も楽しみ。
スカポン太:
すばらしい。transcriptアップされてるとやはり便利だなあ。

I’m a vegetarian!
バブルス言ってますね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99