Fairly Odd Parents OP歌詞
BEN10の主題歌を何百回と聞いて、かつ何百回も自分で歌っていると(うまく歌えるかは別として)、不思議な事にあんなに早かったと思われた曲が、最近ではゆっくりに聞こえてきたのに感動した。
おもしろいので、他の曲もちょっと練習してみたくなった。
今のとこすぐに歌詞がわかるのはティーンロボットとかアトミックベティとか、HiHi Puffy、タイタンズ、キム・ポッシブルとかしらん。(最近のカートゥーンは主題歌付きが増えてきているので楽しい。)
・・・・ところでパフィーの英語の発音ってどうなんでしょうか?
他の曲を何度も聞いてからタイタンズの英語版とか聞くと・・・なんか・・ちょっと違和感感じるんだけど・・・
一度パフィーじゃなくて別の歌手が歌ったタイタンズの主題歌とか聞いてみたいです。
「タイタンズ東京で大ピンチ」でBBやメンバーが歌ったバージョンがあるか・・・ってあれは参考になるのか?(笑)
そこで前から気になってたのがフェアリーペアレンツの主題歌。
けっこう好きなんだよなぁあの曲。なので調べてみた。
おもしろいので、他の曲もちょっと練習してみたくなった。
今のとこすぐに歌詞がわかるのはティーンロボットとかアトミックベティとか、HiHi Puffy、タイタンズ、キム・ポッシブルとかしらん。(最近のカートゥーンは主題歌付きが増えてきているので楽しい。)
・・・・ところでパフィーの英語の発音ってどうなんでしょうか?
他の曲を何度も聞いてからタイタンズの英語版とか聞くと・・・なんか・・ちょっと違和感感じるんだけど・・・
一度パフィーじゃなくて別の歌手が歌ったタイタンズの主題歌とか聞いてみたいです。
「タイタンズ東京で大ピンチ」でBBやメンバーが歌ったバージョンがあるか・・・ってあれは参考になるのか?(笑)
そこで前から気になってたのがフェアリーペアレンツの主題歌。
けっこう好きなんだよなぁあの曲。なので調べてみた。
--------------------------------------------------------------
Fairly Odd Parents OP theme lyrics
--------------------------------------------------------------
Timmy is an average kid
that no one understands
Mom and Dad and Vicky
always giving him commands
Vicky:
Bed Twerp!
Doom and gloom up in his room
Is broken instantly
By his magic little fish
who grant his every wish
'Cause in reality...
... They are his oddparents
Fairly Oddparents
Wanda:
Wands and wings
Cosmo:
Floaty crowny things
Oddparents
Fairly Oddparents
Really mod, pea pod,
buff bod, hot rod
Timmy:
Obtuse, rubber goose, green moose, guava juice,
giant snake, birthday cake, large fries, chocolate shake
Oddparents
Fairly Oddparents
It flips your lid when you're
the kid with Fairly Oddparents
Vicky: Yeah right
--------------------------------------------------------------
うはあ・・・なんか自分が聞き取って思っていた歌詞といろいろ違う
思ってたよりまともで、思ってたより酷かった
これもやはりネイティブでの聞き取りでも分かりにくとこがあったようで、サイトによっては微妙に歌詞が違っていた。(自分にはこの歌詞が一番正しそうだと思って選んだのが)
例えば、
ヴィッキーの「Bed Twerp!」の箇所、「Bed Squirt!」というのもあった、
他には
who grant his every wish
'Cause in reality they are his
が
they grant his every wish
coz in reality they are his..
だったり
聞き取りにくいんかなこのへん。
また、
It flips your lid when you're が
you wish you live when you were だったり。
さて、いざ歌ってみると、Pが多いからかわからんが、なんか口が疲れるなこの歌。
しかも、Really modからchocolate shakeまで、一気に行くので・・・つらい。特にTaraさんの絶叫は気狂いそうになる。息続かんわ!こんなん歌えるか!!!!
それにつけても、フェアリーペアレンツはワンダがかわいいね。
Fairly Odd Parents OP theme lyrics
--------------------------------------------------------------
Timmy is an average kid
that no one understands
Mom and Dad and Vicky
always giving him commands
Vicky:
Bed Twerp!
Doom and gloom up in his room
Is broken instantly
By his magic little fish
who grant his every wish
'Cause in reality...
... They are his oddparents
Fairly Oddparents
Wanda:
Wands and wings
Cosmo:
Floaty crowny things
Oddparents
Fairly Oddparents
Really mod, pea pod,
buff bod, hot rod
Timmy:
Obtuse, rubber goose, green moose, guava juice,
giant snake, birthday cake, large fries, chocolate shake
Oddparents
Fairly Oddparents
It flips your lid when you're
the kid with Fairly Oddparents
Vicky: Yeah right
--------------------------------------------------------------
うはあ・・・なんか自分が聞き取って思っていた歌詞といろいろ違う
思ってたよりまともで、思ってたより酷かった
これもやはりネイティブでの聞き取りでも分かりにくとこがあったようで、サイトによっては微妙に歌詞が違っていた。(自分にはこの歌詞が一番正しそうだと思って選んだのが)
例えば、
ヴィッキーの「Bed Twerp!」の箇所、「Bed Squirt!」というのもあった、
他には
who grant his every wish
'Cause in reality they are his
が
they grant his every wish
coz in reality they are his..
だったり
聞き取りにくいんかなこのへん。
また、
It flips your lid when you're が
you wish you live when you were だったり。
さて、いざ歌ってみると、Pが多いからかわからんが、なんか口が疲れるなこの歌。
しかも、Really modからchocolate shakeまで、一気に行くので・・・つらい。特にTaraさんの絶叫は気狂いそうになる。息続かんわ!こんなん歌えるか!!!!
それにつけても、フェアリーペアレンツはワンダがかわいいね。
- 関連記事
-
- 年末ニコロデオン
- アバター 12月1日より放送開始
- Not Just Cartoons: Nicktoons!
- Fairly Odd Parents OP歌詞
- 10月のニコロデオン
- AVATAR 12月より放送開始!
- ダニーファントムただいま検討中
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1629-3ab5d3ef
コメント
- OX:
- 外国語を勉強する時に、その国の歌を繰り消し繰り返し聴くのが、
最も効率が良い方法とよく言いますよね。
ただこの方法は、汚いスラングとか、歯の浮くようなセリフを日常的
に使っちゃうのが欠点だとか(笑)
- 土地神:
- Timmy is a nerd chicken
だとずーっと思ってました。
オタクで腰抜け、確かに酷いなぁと。
ワンダ心配させたいですね。
- junquito:
- うちでも見る度にみんなでそろって歌うんですが、最初威勢いいのに後半ごにょごにょ~...になって、ヴッキーのセリフででビシッとキメる、という感じです(笑)
改めて、歌詞を読むと、韻のそろえ方が見事ですね。
タイタンズの主題歌、最初、日本人が歌ってるって知らなかったのですが、すごい気になったのは覚えてます。聞きなれた今、なにがどう気になったのかが思い出せないのですが(汗)。
- ガしガし:
- >土地神さん
ボクもまったく同じように聞こえてました…(笑)違ってたのか…
- 黒イルカ:
- AnimaniacsのCDを暗記するくらい聞いて時々歌っています。
セリフの部分も真似して言ってみるのですが舌がまわらなくて
気付いたらそのまんま"日本語訛りの英語"をしゃべっていたのにはビックリしました。
ちゃんと真似てるつもりなのになぁ…。(ショボーン)
- スカポン太:
- >OXさん
歌だと何度聞いても辛くないですからねえ。
歌にかかわらずカートゥーンで英語を憶えようとすると、スラングばっかり憶える・・・特に最近のやつは若者言葉が多いので、憶えてもいいおっさんが使えるような言葉じゃないのが悩みどころです
>土地神さん、ガしガしさん
me too!!!!
私だけじゃなかったんだ!!まさに自分も
Timmy is a nerd chicken
思ってました。ビックリですよ。そう聞こえますよね?
>junquito
この曲の作詞はButch Hartman本人のようですが、確かに韻のそろえ方が見事というより、執念のようです。
タイタンズの主題歌、はどこがどうアレなのかはわかりませんが、なんか違うかなぁみたいな感じなんですが。
ネイティブが聞くと案外そのあたりのイントネーションとかのズレがキュートかクールなのかも・・・・
>黒イルカさん
頭の中では追いついているのに、舌が回らない事はよくあります。
(まあ私と黒イルカさんとではレベルが違うかもしれませんが)
好きなものだと、反復も苦にならないどころか、楽しいすよね。
ぜひ地名の歌を披露していただきたい(あれ無理)