だめんずポッシブル

だめんずポッシブル
キム・ポッシブルの新作皆様いかがでしょうか。
話そのものはけっこう面白かったりもするんですが、やっぱり・・・・・
どうしてもロンが痛くてごろごろと悶えながら見ている毎週です。
や、やめてええぇぇぇ、もうやめてええええ
確かにロンは今までとちっとも変わっていないともいえますが、立ち位置が親友から彼氏になっただけであんなにも痛いものかと。
「ジャイアントロン」「リスクがいっぱい」なんか、すごく・・辛かった・・・
これが女性だと
「そこがいいの~~~~、はあぁぁん カワイイ~~~」と、なるんでしょうか?
ごめんなさい、慣れようと思ったけどやっぱり無理でした。もうなんか見ているとクルものがあって・・・すごいツライ・・・
そんなマイペースなロンをよそに、キムちゃんの方がむしろラブラブなとこがまた。
「私のカレ(はーと)」
うわああああああああああああああ
友人だったら平気だったのに・・・なんでだろう。誰か心理分析してください。
ところで、新作キムの放送順ってなんであんなにデタラメなんでしょうか?
管理するのがメンドクサイというか、わけわからなくなりつつあります。
例えば、10月なんかこんな調子ですよ
10月5日(金) #74 ベイビー・フラワー
10月12日(金) #76 リスクがいっぱい
10月19日(金) #79 マスター・トリック
10月26日(金) #77 スティービーの恋
そして
11月2日(金) #84ちいさな大旅行/赤ちゃん軍団
なんじゃこりゃ。バレンタインエピソードが飛ばされるてるのはわかるんですが、デタラメすぎます。もしかして地上波ディズニータイムのせい?
ディズニータイム版KPは見てないのですが、そちらの放送順に合わせて放送しているからですかね。地上波での放送って順番がデタラメにされることが多いもので。(バス・ライトイヤーしかり)
リピートされる時には順番が正しくなるのかなあ?それともこのまま?後々面倒なんでやめてほしいなあ。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1654-0662ea12
コメント
- リド:
- 管理人さん、お久しぶりです。リドです。
明日の「ディズニータイム」でやるキム・ポッシブルはバレンタインエピソードっぽいお話です。
サブタイトルは「バレンタイン・パニック」というお話です。
僕は、金曜日の朝、高校行く前に朝ごはんを食べながら、キムを見ています。新作エピソードはどれも面白くて、とてもいいです。
また、新作の中で面白いのは「ふたごのプライド」と「ドリーム・スーツ」が面白いです。
- タッキー:
- うわ~、これはキツイ。私クラタマ大っキライなので。ゴメンナサイ(笑)。
第4シーズンはおもしろいと思いますよ。
しかし正直、あってもなくてもよかったと思ってます。
「ドラマチックナイト」以外のエピソードでも、第3シーズンはうまく落ちてましたから。
新作どうこうより、全体のパッケージングを重視するタチなので、
その全体感が壊されたイメージは拭えません。
第4シーズンは脚本の技術的には、ほとんどなんの問題もないんですけど、
ひっかかるとすれば管理人さんの言うとおり感情面ですよね。
わたしも結構痛がりながら観ていますが、
その原因はロンのあまりの鈍感さが、多少なりとも身に覚えのある男心をえぐるからだと思います。
もちろんそれが脚本家の意図なんでしょうが、
ロンがあまりにバカだと観ている側は彼を愛するキムの人格さえ疑いだしかねない。
キムが落ちていく感じがするんですよ。
第4シーズン最終話には、何かサプライズがあるのかも知れませんが。
キム好きの女性は新シーズンのキムをどうみているか意見を聞いてみたいところではあります。
- 桜花ブロッサム:
- スカポン太さんをはじめみんないろんな見方があっておもしろいですねw最近になってキム・ポッシブルを見始めたので、キムとロンの成長過程を見ていないのですが。
ロンははじめっからあんなキャラだったのかな?ロンがなんかやらないと物語が発展しないから重要なキャラだとおもうんですが・・・キムさんはストーリーに対し受け身ですしね。
個人的な感想はシーゴーさんが素敵なのと、ルーファスがマスコットなのにロンより役に立つことww
最初から見てないので分かんないのがDrドラッケンとシーゴーの関係のはじまり。あんであんな無能な男の部下なのかw
- スカポン太:
- >リドさん
「バレンタイン・パニック」は間違いなく、バレンタインエピソードですね。やるんだ!
とするとディズニーチャンネル版でも2月まで待たずに見れるかな?
>タッキーさん
ははは、でもネタにするにはピッタリだったもので(笑)
>多少なりとも身に覚えのある男心をえぐる
やっぱり、これですかねえ。もうグサリグサリと。
ロンよりもキムに視点をおいてみるのは面白いですね。
>桜花ブロッサムさん
「キムとロンの成長過程」というのは特に無いですかねえ。ロンは前からあんなキャラ・・
確かにキムちゃんだけだと物語に幅が出ないし平坦になりそうなので、ロンはいいキャラです。でも、普通に親友だったら・・・こんなにも悶えないのに・・・・
複雑な男心をわかってください(笑)
シーゴーはいいですよね!!!
シーゴーさんはきっと職人肌なので自分で計画をたてるのは苦手なんですよ。
だからこそ、ダメかもしれないけど、発想力と実行力のあるドラッケンと一緒にいるんだと、私は思っています。
- えと:
- 連続で失礼します~
だめんず見たことはないのですが、思わず笑ってしまいました(笑)
ロンについて、私は普通にギャグとして笑って見るくらいしたものなのですが、
男性と女性で感じ方がやっぱり違うんでしょうか…この感覚の違いがなんだかおもしろいです(笑
- くん坊:
- 私的に、ロンは前シーズンとはさほど変わっていないような気がするんですけどね。
多少エキセントリック感が増してるような感じもしなくはないですが、あれがロン・クオリティなんじゃないかと。
男性ファンが痛々しく感じるのは、みんなのアイドル・キムちゃんが正式にロンの恋人になってしまった事に対する嫉妬の裏返し・・なんて事はないですか?
みんなの(むしろオレの)キムをモノにしやがってロンこのやろう!
↓
ま、まぁいいやお前なら・・見届けてやるから幸せになれこのやろう!
↓
お前せっかくキムちゃんとくっついたのにまだそんなザマかこのやろう!
てな感じで。
ちなみに既婚女性・現役おばちゃんの私から見たキムは「あばたもえくぼな年頃よね。ふふっ♪」という感じです(笑
- さかえ:
- そもそもキムとロンの関係は「恋愛感情を超えた友情」だと思っていたので、「So The Drama」のラストには正直言って困惑しました。が、これがスタッフが望んだ幕引きだったと思い、受け入れることにしました。
しかしながらその後のロンの振る舞いは、なんだかキムと結ばれる以前よりも迷走している、と思ってしまうんですよね。これは「ロンらしさ」とはまた別の要素の気がします。
それにロンは、彼女がいる身としては、やってはならないことをやってしまう。キムに荷物を持たせて国際便に乗って、自分は手ぶら、とか、きょうのオンエアではキムの目の前で「僕には彼女はいない!」とか、ボケだとしても言ってはならないことを言ってしまうんですよ!
確かにロンは以前と変わっていない、キムによってあるいは恋愛によっても変わらなすぎることが受け入れがたいのかもしれません。ロンを見ていても、彼にキムの影が見えないんですよ。ゆえにロンの「愛すべきボケっぷり」が、愛せなくなってしまったんです。
で、オレ的結論。今シーズンのキムポは、キムとロンを視界から外したら、面白い。
- 無銘:
- 私の場合、新シーズンのロンに対してはそれほど悪い印象なくて、ただ「ロンの描き方が下手で、作品のテンポが悪くなってるなあ」と言う印象です。
(ぶっちゃけ嫉妬もない)
むしろ、自立しててカッコいいキムに憧れてた少女達が、一見ダメ男の彼に一喜一憂する今のキムの様を見て、困惑しないかといらぬ心配したり。
にしても、このだめんずマンガ、それっぽくて本当に巧いなあw
- スカポン太:
- 桜花ブロッサムさんじゃないけど、いろんな感想面白いです。
やはり感じ方いろいろ違いますなあ(笑)